気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

OK:1月9日(土)のつぶやき 「平成」は247番目の元号

2016-01-10 01:32:04 | 終了 Twitter自動連携

沖縄の景気「拡大」 観光好調を持続 日銀那覇11月概況 goo.gl/lZCq8e #okinawa #沖縄

みなせんせさんがリツイート | 8 RT

記念すべきホッピー仙人卓球部第一回練習会を閉店後しました。練習相手は上海帰りのマサ。本来ならば、勝つ相手ではありませんが、マサはホッピー仙人でホッピー6杯飲んでからの練習で、仙人の辛勝でした(笑) fb.me/UCML5tOI

みなせんせさんがリツイート | 1 RT

ふなっしー有名になったのはいいけど、私の中で梨は市川だと思ってる
laby_baba

みなせんせさんがリツイート | 4 RT

久々に船橋の駄菓子角打ち「リュウ君の店」に立ち寄る。
昨年改装したようで、
駄菓子コーナーが縮小され客席が出来ていた。
缶酎ハイ250円で、
海老煎餅にベーコンエッグを載せたベー玉150円を頂く。 pic.twitter.com/D8hUJKn0KN

みなせんせさんがリツイート | 3 RT

■だーる、だーるはず
意味:そうである(である)
使い方:「この靴あんたのね?」「だーるよ」「じゃあこれは金城さんの?」「だーるはずよ」
#非公式うちなーぐち

みなせんせさんがリツイート | 8 RT

『近代食堂』「今後はお客さまが予算や用途でお店を選択するのではなく、お客さま各々が求めている価値やシーンを提供できるお店が選ばれる時代になる。我々飲食店は単に時間や値段を提供するだけでなく、お客さまにどんなシーンや価値を提供したいのかという主体性を持つことが重要」(前出・吉田氏)

みなせんせさんがリツイート | 2 RT

『近代食堂』「お客さまが『酒を飲む杯数』は、『欲望の熱量』に比例する。価格を安くしたら飲む量が増えるわけでも、高くしたら少なくなるわけでもなく、店側がいかに杯を重ねてもらえるだけのソフト力やオペレーション力を持つかが勝負」(目黒「大衆ビストロ ジル」など、ジリオン・吉田裕司代表)

みなせんせさんがリツイート | 5 RT

信用をなくすのは簡単だ、1回約束をすっぽかせばいいんだから。でも、約束を守り続けて信頼を得るには時間がかかるよ。守って当たり前のことなんだから。信頼を経て尊敬されるようになるまでは大変難しい。約束したことを常に相手の期待度をはるかに超えて果たさなければならないんだからね。

みなせんせさんがリツイート | 315 RT

今日は、「平成スタートの日」でもあるんだよ。「平成」は247番目の元号なんだって。

みなせんせさんがリツイート | 188 RT

本日は平成が始まった日です。
1989年の今日、前日の昭和天皇の崩御を受けて、年号が平成となりました。
この日から平成は、大化以来247番目の元号として施行されました。
ちなみに現天皇は125代目。... fb.me/7O1ER75L5

みなせんせさんがリツイート | 1 RT

我が県をディズニーランドと落花生だけだと思うなよー!! #千葉あるある
aomono1

みなせんせさんがリツイート | 4 RT

コメント