北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

帰任まで 本当にあと何日?

2005-08-03 01:44:48 | 中国・北京
 6月5日の投稿で8月末に帰任するとお知らせしました。北京赴任も残すところあと1ヶ月ですが…  先週、日本の上司から電話が欲しいと連絡があった。日本の携帯電話に直接電話をした。上司の話では、「後任の人が赴任前にある所に手伝いに行ったら、抜けられなくなってしまった。8月中に北京へ行くのは無理と思われる。hiropiiの日本での仕事は調整するので、もうしばらく(2、3ヶ月)北京にいて欲しい」とのこと . . . 本文を読む

1角のにせ札?

2005-07-31 14:58:02 | 中国・北京
 中国ではにせ札が横行しているが、10元以上のお札が多いと思う。我が家の場合、銀行から下ろした100元札2枚が怪しかったことがある。スーパーや日本料理屋で受け取ってくれなかったことがある。このお札は、どこかのスナックで使わせてもらった。銀行に持って行っても没収されるだけなので、トランプのババ抜きのババのように、他人に回すしかない。 さて、写真は1角札(0.1元)が2枚写っている。どこかのスーパーの . . . 本文を読む

中国元切り上げ 個人的な影響について

2005-07-31 01:53:33 | 中国・北京
 21日(木)に中国元(人民元)が2%切り上がって1週間が経過した。30日(土)の朝日新聞)によると「【上海=山口博敬】29日の中国の外国為替の元相場の終値は、前日の終値より0.0024元・元高ドル安の1㌦=8.1056元で取引を終えた。元は対米ドルで21日夜の切り上げ決定後の最高値を更新した。」  個人的な影響であるが、給与の振込みが米ドルなので先月に比べて対元ベースで2%ほど下がることになる . . . 本文を読む

携帯に届くキャリアからのメール(マカオ編)

2005-07-25 21:50:11 | 中国・北京
 前回の珠海の続きです。マカオに着いてから受信したSMSです。  和记电讯欢迎您!到电回中国,请拔〈0086〉〈地区号码〉〈电话号码〉,到电澳门本地电话,只需拔电 . . . 本文を読む

土日は部内旅行に行ってきます

2005-07-23 00:06:28 | 中国・北京
 土日は部内旅行に行って来ます。日本では多分無くなってしまった社内旅行ですが、中国ではまだ残っています。私が会社に入った1980年代は部や課単位で旅行に行くことがありました。それも1990年代後半になるとほとんど廃れてしまいました。誰でも気軽に旅行に行くことが出来るようになり、仕事時間以外の繋がりを持たなくなってきたのが、原因だと思います。  さて、行き先は「湖光山舍健身休闲 . . . 本文を読む

携帯に届くキャリアからのメール(珠海編)

2005-07-15 00:08:37 | 中国・北京
 中国内を移動すると携帯電話にその地域のキャリア(電話会社)からSMSが届きます。そんなメッセージを紹介してみます。  今回は珠海編です。  亲爱的北京朋友,欢迎您来到珠海!珠海移动的服务热线是07561860。  欢因您来到珠海。您可以 . . . 本文を読む

携帯に届くキャリアからのメール(厦門編)

2005-07-12 01:41:39 | 中国・北京
 中国内を移動すると携帯電話にその地域のキャリア(電話会社)からSMSが届きます。そんなメッセージを紹介してみます。  今回は厦門(アモイ)編です。アモイは厦門島、集美地区、鼓浪嶼(コロンス島;旧イギリス租界)などからなります。本土と島にはさまれた良港です。香港になり損ねた地域かもしれません。現在は、経済特区になっています。DELLの工場があり、日本でオーダーしたパソコンはここで組み立てられて、 . . . 本文を読む

携帯に届くキャリアからのメール(上海編)

2005-07-10 12:05:56 | 中国・北京
 中国内を移動すると携帯電話にその地域のキャリア(電話会社)からSMSが届く、そんなメッセージを紹介してみる。  上海移动欢迎您!如有需要,请致电1860免费客服热线,我们将随时为您提供服务。祝您 . . . 本文を読む

「中国仕様・北京仕様」から「日本仕様」へ

2005-07-07 00:30:55 | 中国・北京
 北京GREE会に参加されたおねえさん(xiaomi)が中国仕様・北京仕様 について書かれていた。帰国が近づいてきた私にとって、4年間染み付いた「中国仕様・北京仕様」を取り除かねばいけないと考えた。  道路の横断:信号は無視しないけど、信号の無いところで横断してしまう。出張で帰国した時、車の流れが途切れた第一京浜を渡ってしまった事がある。子供と一緒に時は特に気を付けたい、  車の運転:車は左側通 . . . 本文を読む

北京GREE会に参加した

2005-07-03 23:15:36 | 中国・北京
 北京GREE会というものに参加した。GREEというものが何かよく分からないが、先日のBe-Bloggers 1.0に参加されたcmoookさんのブログに「暇な人は参加してみてください」と書いてあったので、彼のブログにコメントを入れた。早速、OKの返事をいただいた。  夕方、会場の五道口の西郊賓館近くの郭林に向かった。四環路の北の学院路を通るのは久しぶり、私が最初に学院路を通ったのは2001年1月 . . . 本文を読む

嫁さんと息子が日本へ帰国した

2005-06-26 00:35:53 | 中国・北京
 25日(土)の朝のANA便に乗って嫁さんと息子は日本へ帰国しました。嫁さんが27日(月)に区役所へ行って、転入届と学校の編入の手続きをするつもりです。28日(火)には息子は晴れて小学1年生になれると思います。  朝6時前に起きて6時半にはアパートを出て行きました。息子はプラレールとトミカを片付けないままだった(写真参照)。嫁さんは部屋を出る直前に「出国カード」を書いてないのに気がついた。今回、 . . . 本文を読む

亮馬橋路が亮馬河になる

2005-06-21 00:38:23 | 中国・北京
 「亮馬橋路」で水道管が破裂したらしい。地下鉄10号線の駅の工事が始まっているので、その関係かもしれない。凱賓斯基飯店から光明公寓を経て二十一世紀飯店付近まで水浸しになった。嫁さんと息子は水泳教室の帰りに遭遇した。歩道が一部見えなかった。  息子は喜んで水の中に踏み込み、ジャブジャブ歩いた。水はかなり冷たかったようだ。信号待ちをしていると「冷たーい」と喚いていた。  私が帰宅中に嫁さんへ電話を . . . 本文を読む

新しい1.6元のタクシーは料金が安い?

2005-06-14 23:47:24 | 中国・北京
 ツートンカラーのタクシーがかなり増えてきました。車種も現代のソナタだけでなく、現代のエラントラ、VWのジェッタ・サンタナなども走っています。  最近出張者が多くて、その人たちとタクシーで会社に移動することが多くなりました。ホテルの客待ちのタクシーは料金をごまかすことが多いので、必ず流しのタクシーを拾うことにしています。その場合も、拾うタクシーはツートンカラーの車にします。出張者の定宿から会社ま . . . 本文を読む

6月13日週の予定 コメント&トラックバック ありがとうございます

2005-06-14 01:58:52 | 中国・北京
 hiropii です。  いつもブログを見ていただいている方やBe-Bloggers 1.0に参加された方から、コメントやトラックバックをいただきありがとうございます。コメントなどをお返ししたいのですが、今週は、予定が重なっており対応が難しいです。さっき、会食と2次会で帰ってきたばかりです。  時間を見つけて、コメントさせていただきます。また、Be-Bloggers 1.0に参加された方のブ . . . 本文を読む

北京のアパート探し

2005-06-10 22:16:03 | 中国・北京
 私の8月末帰任に伴い後任となる人が北京に出張してきた。私との引継ぎがあるので、8月に赴任する予定である。仕事については赴任されてから引き継ぐことになるが、後任の人が住む場所を赴任前に決めておかなければならない。それで、4日(土)に公寓めぐりに付き合った。案内してくれたのは、日本語ペラペラの中国人の不動産屋だった。  見学した公寓は燕莎地区を中心に8件、北京にお住まいの方なら良くご存知の公寓だと思 . . . 本文を読む