北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

「大相撲ってなんだろう? ~テレビに映るものごと~」 相撲博物館

2017-07-06 22:03:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 江戸東京博物館の後は、相撲博物館へ移動するのがいつものコースです。  相撲博物館の今回の展示は、「大相撲ってなんだろう? ~テレビに映るものごと~」です。テレビに映る人やモノを中心とした展覧会です。弓取り式の化粧廻し、優勝旗、大入り袋、懸賞金ののぼり(おなじみ、永谷園)、懸賞金の封筒、番付の原紙(一般に販売されているのは、縮小されてます)等、いろいろありました。  番付を売ってました。1枚5 . . . 本文を読む

戦国!井伊直虎から直政へ 江戸東京博物館

2017-07-06 19:08:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」との連動企画の「戦国!井伊直虎から直政へ」を江戸東京博物館で見てきました。この企画展を見るのは、3回目ですが、毎回主人公がマイナー(花燃ゆ:吉田松陰の妹、杉文)か資料が少ない(真田丸:真田信繁(幸村))です。ドラマはフィクションなので、何でもありです。でも博物館の展示となると本物しか展示できません。  歴史好きの息子を誘いましたが、「実在してたかどう . . . 本文を読む