北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

8月20日夕 牛肉とにんにくの芽炒め

2017-08-20 21:39:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、牛肉とにんにくの芽炒め、刺身盛合わせ、カニかまと鶏胸肉のサラダ、チーズカレー春巻、野沢菜でした。  お酒はプレモルでした。加えるものがなくなったので、そのまま飲みました。  嫁さんからの駄目出しは、牛肉とにんにくの芽炒めで皿に油が多すぎと言われました。 . . . 本文を読む

通し番号の下2ケタ80、下3ケタ394の千円札を探しています

2017-08-20 21:07:00 | アホ親とバカ息子
 通し番号の下2ケタ80、下3ケタ394の千円札を探しています。理由は、27日の昼ごろにお札と引き換えに雑色商店街のお買物券がもらえます。下2ケタで1500円分、下3ケタで3000円分です 商店街内なら、コンビニでも使えます。もちろん、いしょくでも使えます。  お金を下ろす時は千円札で下ろしてます。まだ見つかりません。いっそのこと、10万円下ろして千円札(札束)に両替すれば1枚は、確保できると考 . . . 本文を読む

原爆の子 川崎市市民ミュージアム

2017-08-20 15:39:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 (昨日の続きです)  「原爆の子」(1952年)は、監督、脚本:新藤兼人、出演:乙羽信子(大映)、宇野重吉、滝沢修、北林谷栄、奈良岡朋子、音楽:伊福部昭(ゴジラ)。戦後初めて原爆を直接取り上げた映画とされています。近代映画協会と劇団民芸製作です。出演者で乙羽信子以外の人は民芸の人です。他に確認できたのは東野英治郎(水戸黄門でおなじみ。俳優座)です。また、出演する子供達は当時の広島に住んでいた子 . . . 本文を読む

8月19日夕 豚肉ともやしの中華炒め、バターチキンカレーピザ

2017-08-20 09:33:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、豚肉ともやしの中華炒め、バターチキンカレーピザ、マカロニとキャベツサラダでした。  豚肉ともやしの中華炒めは、強火でなくて弱火で炒めてみました。味はまあまあでしたが、とにかく時間がかかりました。  お酒は、パナシェ(ビールとレモンのカクテル)でした。ビールにレモン果汁を足すだけです。 . . . 本文を読む

8月19日(土)のつぶやき

2017-08-20 06:14:13 | アホ親とバカ息子
8月19日朝 焼きそばパン goo.gl/iqUs1F — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年8月19日 - 15:14 8月19日昼 生まれ変わりバーミヤン goo.gl/xkeS8s — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年8月19日 - 16:27 平和記念都市ひろしま+原爆の子 川崎市市民 . . . 本文を読む