「仁和寺と御室派のみほとけ― 天平と真言密教の名宝 ―」を 東京国立博物館で見てきました。阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)平安時代・仁和4年(888)京都・仁和寺蔵と千手観音菩薩坐像(せんじゅかんのんぼさつざぞう)奈良時代・8世紀大阪・葛井寺(ふじいでら)蔵 が目当てでした。
空海の真筆が含まれる三十帖冊子(さんじゅうじょうさっし)もありました。
電気機器メーカーのオムロンは本社が . . . 本文を読む
京急創立120周年 goo.gl/6Uorxq
— Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2018年2月25日 - 22:04
東京マラソン2018 goo.gl/SwW8Yw
— Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2018年2月25日 - 22:16
. . . 本文を読む