北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

特撮のDNA 日本工学院専門学校「ギャラリー鴻」

2019-01-16 08:10:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 この日のメインイベントです。  「特撮のDNA-ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-」は、「特撮の技術」とその「継承者たち」にスポットをあて、特撮マンたちの仕事を展観します。  大人は1600円ですが、会場付近がロケ地だったのか大田区民割引で1,000円でした(^^;  蒲田付近でロケをしました。嫁さんは出演してませんでしたが、見学していたそうです。停車した撮影用の京急バスに撮影を知らない人が . . . 本文を読む

扇の国、日本 サントリー美術館

2019-01-16 06:49:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 「扇」は、日本で発明されました。10世紀末には中国や朝鮮半島に特産品として重要な外貨獲得の輸出品です。最初は片面に紙を貼ってましたが、中国で両面に紙を貼るようになりました。  扇の数え方は、「渥(あく)」と言うようです。  展示替えが多く、見ることが出来ない作品が多かったです。何度でも入館できるメンバーズ・クラブに加入しました。同伴者1名も無料です。2回くらい来れば、元が取れそうです。 . . . 本文を読む

国宝雪松図と動物アート 三井記念美術館

2019-01-16 06:33:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 「国宝 雪松図と動物アート」を三井記念美術館で鑑賞しました。  毎年、年末年始の展覧会では、恒例で丸山応挙の「国宝 雪松図屏風」を展示します。応挙で唯一の国宝です。また動物をテーマにした収蔵品・寄託品もありました。  おまけで、「国宝 志野茶碗 銘卯花墻」の展示もありました。  東京ステーションギャラリーの年間パスポートを提示すると200円割引いてくれました。 . . . 本文を読む