おおく区民大学の【生涯学習入門講座】「今、親子で知っておきたいネット社会のリアル」の「第1回 正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」で学習支援者のグリー株式会社安心安全チームマネージャー 小木曽 健さんがの言葉です。
「インターネットは玄関の外側」(日常生活でしていいことは、ネット上でもしてよい。日常生活でしてはいけないことは、ネット上でしてはいけない。) フェースブックの友達 . . . 本文を読む
帝京大学総合博物館の講座です。昨年の中世・近世編の続編です。 今回は、「明治憲法と議会」と題して帝京大学文学部史学科教授の小山俊樹先生からのお話でした。・民権と国権・憲法と議会・日露戦争・世界大戦・関東大震災・政党の政治 維新の三傑(西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允)が亡くなった1880年ごろから1920年ぐらいまでの政治外交・経済社会の流れを若干駆け足でしたが説明していただきました。 . . . 本文を読む
小田原で購入した金目鯛の干物が残ってました。解凍して数えてみたら6尾いました。グリルで一度に焼くのは不可能と思いました。 30分程水につけて塩分を抜いて、煮付けにしました。 家族の評判悪かったです。300円で購入しましたが、少々高くても食べやすいのを買って来いと言われました。
. . . 本文を読む