6日(土)、朝、雑炊。昼、食パン。夕方は出張者2名と串焼き屋へ出かけた。ビールのあと米焼酎にした。その米焼酎は沖縄の会社が内蒙古で作っているそうだ。
そのまま、京信大厦にあるスナックへ…帰宅は0時半ごろ。
7日(日)、朝、パン。昼は冷凍のたこ焼き。夕食はうな丼だった。うなぎの蒲焼はお土産でもらったもの。
朝から前日に録画した「男はつらいよ」(1969年)を見た。「寅さん」シリーズは何本かは映画館で見たが、この第1作はテレビで見た。「男はつらいよ」は元はフジテレビのドラマでそれを映画化したもの。このときはシリーズ化など考えてなかったので、ストーリーは完結している。NHK-BS2では1年かけて全48作を放映するそうだ。
その後は、WOWOWで「ザ・グリッド」という「イスラム教過激派 VS 米CIA、FBI、英MI6連合」の海外ドラマを見た。続いて、「ルパン3世」とずっと、テレビ三昧だった。
そのまま、京信大厦にあるスナックへ…帰宅は0時半ごろ。
7日(日)、朝、パン。昼は冷凍のたこ焼き。夕食はうな丼だった。うなぎの蒲焼はお土産でもらったもの。
朝から前日に録画した「男はつらいよ」(1969年)を見た。「寅さん」シリーズは何本かは映画館で見たが、この第1作はテレビで見た。「男はつらいよ」は元はフジテレビのドラマでそれを映画化したもの。このときはシリーズ化など考えてなかったので、ストーリーは完結している。NHK-BS2では1年かけて全48作を放映するそうだ。
その後は、WOWOWで「ザ・グリッド」という「イスラム教過激派 VS 米CIA、FBI、英MI6連合」の海外ドラマを見た。続いて、「ルパン3世」とずっと、テレビ三昧だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます