北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

6月27日(月)、28日(火) 賽百味(SUBWAY)のおまけサンド

2005-06-29 23:21:44 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 嫁さんと息子がいなくなり、本格的に単身生活が始まります。

 27日(月)、朝食はトーストと昨日の鮭の切身とりんごジュース。昼食は会社の食堂、そこで賽百味(SUBWAY)のチラシを配っていた。「买一赠一」と書かれていた。一つ買うと一つおまけしてくれるらしい。翌日、試しに行くことにした。
 夕方、近くのスーパーで豆腐を買った。夕食は加ト吉のピーマン肉詰フライ(冷凍)と湯豆腐と味噌汁とごはん(日曜日に冷凍したもの)。
 22時からBS2で「BSアニメ夜話」を見た。この日の話題は「未来少年コナン」だった。NHK最初のアニメで、宮崎駿の初監督作品だった。ガンダムで有名な富野さんも絵コンテに参画したらしいけど、全て宮崎さんが書き直したらしい。

 28日(火)、朝食はトーストにスライスチーズをのせて焼いた。りんごジュース。
 昼食は賽百味(SUBWAY)のツナサンドとコーラ、値段は29元。一人当たりなら14.5元になる。味もまあまあ、7月30日まで割引があるそうなので、たまに食べることにする。
 夕食は、愛知県から来た出張者と会食。杭州料理でお店は北四環西にあった。あっさりして美味しかった。いつもなら、日本人同士で2次会となるのだが、この日は中国人スタッフもタクシーに乗り込んできた。こういう状況は珍しいので、少々混乱した。タクシーの運転手には「燕莎へ」と言って、何処に行こうかと考えた。出張者とスタッフの話を聞くとカラオケに行きたそうだった。東直門近くのお店が浮かんできたが、いきなりそういうところへ行くのも何なんで、店主の店に決定した。そこなら、カラオケもある。また、出張者も昨年の12月に行った事があるはず。その時は私と一緒ではなくて、別の人(店主のHP1,000,000アクセスをゲットした)と一緒だった。行き先を「現代城」に変更、タクシー代は52元也。
 一曲目は中国人スタッフが「川の流れのように」をリクエスト、自分が歌うのかと思っていたら、歌って欲しいとのこと。これは難しいです。約2時間、中国語と日本語取り混ぜて歌いました。二人を先に帰して私はカウンターへ移ったが、雨が降っているのが分かったので、帰った。雨はひどくて帰りのタクシーのワイパーが全くきいてなかくて、前が全く見えなかった。

 先に帰った二人は、店を出た後にラーメンを食べたが、そこで雨に遭遇してタクシーがつかまらず、1時間くらい足止めをくっていたらしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿