国慶節休暇の帰国のための航空券はまだ入手していないが、日本にいる嫁さんから買い物の指令がメールで来た。
○スタジオジブリ全集
ナウシカ、ラピュタ、トトロなどが入ってるDVDがセットになっている。燕莎近くの三環路のDVD屋で売っているらしい。値段は180元が目安。
○IKEAで売ってる9.9元のホイッパー
ホイッパーって、何でしょう?嫁さんに確認しないと…日本の友達の分と合わせて5個必要らしい。
○「神探威威猫」のDVD
「神探威威猫」は中国製のアニメ番組で音声は中国語、字幕も中国語です。CGで製作されているが、動きがぎこちない。ストーリーが単純だったのでバカ息子にピッタリ。息子の誕生日用にするつもり。第4集まで発売されているが、1と4を指定されている。華堂商場(イトーヨーカドー)の4階に売っているらしい。1セット120元。
他にIKEAで額縁を買ってきて欲しいらしい。サイズは後ほど連絡がある。
○スタジオジブリ全集
ナウシカ、ラピュタ、トトロなどが入ってるDVDがセットになっている。燕莎近くの三環路のDVD屋で売っているらしい。値段は180元が目安。
○IKEAで売ってる9.9元のホイッパー
ホイッパーって、何でしょう?嫁さんに確認しないと…日本の友達の分と合わせて5個必要らしい。
○「神探威威猫」のDVD
「神探威威猫」は中国製のアニメ番組で音声は中国語、字幕も中国語です。CGで製作されているが、動きがぎこちない。ストーリーが単純だったのでバカ息子にピッタリ。息子の誕生日用にするつもり。第4集まで発売されているが、1と4を指定されている。華堂商場(イトーヨーカドー)の4階に売っているらしい。1セット120元。
他にIKEAで額縁を買ってきて欲しいらしい。サイズは後ほど連絡がある。
実演販売やっている、生クリームとか、ラテの泡を作る、乾電池式の小型のミックスバーみたいやつじゃないのかな?
針金の先にコイル状になった針金がついていて、スイッチを入れたら、そこが振動して泡立つって感じです。
実演してるにいさんのところに、うようよ中国人が集まってくるのが楽しいです。
ジブリの10枚くらいのセット。120~130元で買いました。大運村の航空大学の脇の飯屋街?に何店かある音像屋です。
映るのか見せてくれと頼んだら、いきなり包装をやぶいて、「セントチヒロ」を見せてくれました。映像も音声もOKでした。
帰国してから見ましたら、1~2枚は認識せず。3~4枚はテレビとか映画館での録画をコピーした感じ。中国語字幕が消えないものとかもあり。
懲りずに、訪燕するたびにいろいろ買って、どきどきして見ています。
xiaomiさんのコメント通りです。部屋の引き出しから、出てきました。針金の先にコイルが付いてます。嫁さんが牛乳に使ってました。嫁さんからもIKEAの商品のurlがメールで届きました。嫁さんは「先っぽに土星みたいにコイルがわっかになって巻いて」いると表現してました。
pijiuさんに教えていただいたDVD屋さんですが、機会があれば探しに行って見ます。
リドの近くのDVD屋ですが、嫁さんがよく行ってました。セット物は確かに当たりはずれがありますね。
気をつけます。