![大根冬みねの種蒔きとウナギを解放](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/2a/cbdba114eb68c935dfcb9fce141e8263.jpg)
大根冬みねの種蒔きとウナギを解放
今朝は冬採り大根の冬みねの種蒔きをしました。収穫は2月になります。畑から帰って川に浸けて...
![白菜ほまれの極みの種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b3/adaec01221ade4f8b914865f115b9538.jpg)
白菜ほまれの極みの種蒔き
今朝白菜ほまれの極みの種蒔きをしました。1粒ずつ24個のポットに蒔きました。第一弾のオレン...
![チマ・サンチュの移植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/c7/ac0c42fcb136fb8e7f38bd2c1cecbadd.jpg)
チマ・サンチュの移植
うーん、赤か青か分かりませんがチマ・サンチュの苗です。今回は根が絡まないうちに1本ずつポ...
![金木犀が咲いていました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/4c/655a22164fbe938eac722db84678ec83.jpg)
金木犀が咲いていました
ビーツの発芽が揃いましたが、もみ殻は違うところに撒いていました(笑)毎日チェックしている...
![マンズナルに沢山の花が着いています](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/5d/3b5bb8050f166abef7e1f3ed43ccac5c.jpg)
マンズナルに沢山の花が着いています
マンズナルに沢山の花が着いていますが、なかなか実が生りません。たぶん暑すぎたのでしょう...
![大根冬みねの発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/98/b5bea71ed5015bb7458c6cb1c2f7fde5.jpg)
大根冬みねの発芽
11日種蒔きした大根冬みねがようやく発芽してきました。こちらは9月22日種蒔きした大根と蕪で...
![白菜ほまれの極み発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/d0/925d068009221eed315b06d3be8e5a2a.jpg)
白菜ほまれの極み発芽
11日種蒔きの白菜ほまれの極みが一つを残して発芽していました。第一弾のオレンジクインはほ...
![ネギと第2弾ブロッコリーの定植 15日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/6d/d6e4d3fa01d5379929f53d76e13a44b5.jpg)
ネギと第2弾ブロッコリーの定植 15日
仮植えしていた干しネギを定植しましょう。またネギ畝は草だらけです。草取りから始めました...
![春菊畝の草取り 16日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/59/a29e40a25cbc2c4de3214149b4ef7c7e.jpg)
春菊畝の草取り 16日
草だらけの春菊畝です。春菊はほとんど芽が出ていません。この後草は取っています。ガイラル...
![ハスモンヨトウ虫が活発になってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/d8/7bc801053cac0521b027440cdfcdad02.jpg)
ハスモンヨトウ虫が活発になってきました
白菜オレンジクインが凄いことに。糞も落ちています。必ずマルチの下に潜んでいるのには間違...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(131)
バックナンバー
人気記事