Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

頑張れ!安倍総理! 今が男を売る最後のチャンスだよ 語らずとも「貴乃花よく頑張った!」の援護射撃を行動で示すことだよ 相撲協会がコンプライアンスの無い独裁組織なら公益法人の認定はできないよ 

2018年09月28日 16時29分40秒 | 公益財団日本相撲協会.貴乃花.日馬富士.白鵬.暴力.リンチ.傷害事件

貴乃花部屋消滅 貴乃花親方引退と詰め腹を切らせたって言うよりも、打ち首にして晒し首って感じだね 相撲協会は公益財団には非ずって実証しているよ

まるで暴力団の上意下達 絶対主義の独裁組織だよ 公益法人の体裁をなしていないよ これを内閣府が許すんなら日本は法治国家ではないね 組織の私物化を許したら公益認定は取り消すべきだよ

全財産を没収すべきだね 国技館はアマチアの公益財団法人日本相撲連盟にでも寄付すべきだよ 大相撲たるプロ競技団体(現 公益財団日本相撲協会)は丸裸になって一般財団になるべきだね

コンプライアンスの無い独裁組織なら公益法人の認定はできないよ 親方及び弟子は5つの一門に所属しなければならないとの取り決めは民主主義を無力化した独裁体制を構築するからね

5人の一門の長(親方)たるボスが組織を自由に牛耳るからね 理事も評議員も一門の長の言いなりだよ 要するに5人の一門の長らの談合で決まるよ

外部理事の選出も評議員の選出も自由だよ 

5人の談合で利益配分も自由になるからね 公益法人ではありえない組織体形だよ むしろ一門は解散させるべきだからね 個々の親方衆の発言権を尊重すべきだよ 理事選挙の意味がないからね

5人の一門の長の談合で理事も評議員も理事長も指名制になるよ これは民主主義国家とは真逆の独裁国家の世襲制になるってことだからね 法治国家の日本では許されない 利益相反行為を許すってことだからね

公益法人として税金を免除され、特定の権力者が利益を独占するってことを許すからね 一門の長たる5人の親方衆が(公財)日本相撲協会の500億とも言える資産を自由にするってことだね

この様なことが許されると思って理事会で決めてしまうって暴挙がありえないことなんだよ 数の暴力とはこのことを言うんだよね 法律で禁止していることは数の理論でも通らないからね

むしろ、(公財)日本相撲協会は内閣府に是正勧告書を発行させる理由を作ってしまったかもね 貴乃花の告発文が取り下げられたと言っても内容を知ってしまった内閣府は放置できないからね

当然のごとく告発文にかかれた内容の説明を求めるよ 苦し紛れに貴乃花自身の全否定した書面を提出して事実無根にしたかったんだろうけどね 傷害事件まで無かったことにはならないからね

理事や理事長の隠蔽工作や理事の職務義務違反を否定したいんだろうけどね 傷害事件の発生した後の時系列や理事会、評議員会の議事内容を確認すればでたらめぶりが明らかになるよ

内閣府がこのまま見逃すようでは日本は無法国家になるね 安倍総理はモリカケ隠しと同様に圧し潰すのかって言われるね (公財)日本相撲協会の金に群がる政治家が多ければ不問に伏すのかな!

ここらで国民のうっぷんを吹き飛ばさないとね 憲法改正で向かい風になるよ 元法務大臣の高村は横綱審議委員だからね 更にイメージが悪くなるね スポーツ界の腐敗ぶりを一掃しないとね

それこそ政治主導の内閣府の大鉈が必要だよ ここでグズグズ モタモタしていたら統治能力が無い国と国民は失望するよ 安倍総理は金に媚びて決断力が無いと批判されるだろうね

国民の目に写るような言動をすべきだからね 腐敗を一掃する大鉈を振るってチャンスだよ 安倍総理は金も権力もこれ以上必要としないだろ 必要なのは人気だよ 世直し奉行の傀儡だよ

安倍総理だからできたって国民の評価だね 内閣府がフル回転してバシバシと是正勧告書を乱発して不正を正さないとね 国民のうっぷんは晴れないね 「見直したぞ!安倍さん!」って言わせないとね

国民は安倍総理を認めないよね このままでは総理大臣の替わりがいないから仕方がないって捨て鉢な国民感情だからね 国民の意識を惹きつけないと憲法改正に暗雲が漂うね

もやもやした黒い霧を吹き飛ばして晴れやかな気分を国民に振る舞わないとね 安倍人気の再沸騰は起きないよ 北朝鮮危機で延命されたけどね トランプ旋風も逆風になるだろうからね

国内人気を取り返さないとね 腐った独裁組織が蔓延って国民感情は不満で爆発寸前だよ 国の無力感を国民に晒したら、ますます国民感情は荒んで諦めの境地に追い込まれるよ

今、国民に必要なのは、不正を正す世直し奉行の大鉈だよ バサバサと切り捨てる組織が山ほどあるからね 一気に粛清して正せば良い見せしめになるからね 

国民感情はスッキリして法治国家としての信頼を取り戻すよ さすが! 安倍総理と人気が上がるだろうね しがらみに囚われずに一気に人気取りに突き進むべきだね 絶好のチャンスだからね

今なら、メディアは援護射撃をして称賛するよ 国民感情やメディアを味方にするチャンスだからね 不正に大鉈を振る安倍総理を批判することはできないからね 

語らずとも「貴乃花よく頑張った!」の援護射撃を行動で示すことだよ 語らずとも通じる大鉈だよ スポーツ界の正常化を実現するってことは国民の支持を得るからね 必要なのは安倍総理の強権発動だね

頑張れ!安倍総理! 今が男を売る最後のチャンスだよって感じかな 憂国の志士は行動しなければ評価されないからね 憲法改正の前に男気を見せないとね 

貴乃花人気が安倍総理に乗り移るよ 弱きを助け強きを挫くって構図が良いからね 小泉元総理のパフォーマンスを真似ないとね 男を上げるチャンスだよ 国民感情を惹きつける言動が必要だよ

 

29日  

菅官房長官の談話が情けなかったね 相撲協会のトラブルを記者に聞かれて答えた逃げ口上が、安倍政権は「個々の組織のトラブル等の問題にいちいち踏み込まない」って姿勢が出てるからね

内閣は国際問題だけで十分って姿勢だよ 国内状況には関心が無いって感じで放置してるって見えるからね 被災地の訪問だけしていれば十分って感じるよ どうせ国民の支持など上がらないって諦めてる感じだね

惰性だけで政権を持たすって感じるね 「モリカケで失った信頼を取り返す手段が無い!それでも替わりがいないから政権は維持できる!」って感じだね 投げ遣りに感じるよ 躍動感を失ったね

野田総務大臣は降ろされるだろうけどね イタチの最後っ屁でふるさと納税にイチャモンを付けたよ 総務省に踊らされたんだろうけどね 若しくは自身が目立とうとしたのか分からないけどね

唐突に発言する内容ではないからね 下手をすると国民を敵にするね 能力が無いことがばれてるからね しかも私利私欲で金融庁を脅かしたしね 夫の素性で汚い政治家のイメージが付いたね

次期安倍政権では無用だね ふるさと納税は菅官房長官が勧めた政策だろ 問題点を改善する方法は考えてもね ふるさと納税を廃止することは安倍政権としてはマイナスだからね

むしろ、ふるさと納税で地方を盛り上げている手柄を強調すべきだね そして、菅官房長官を決断力と実行力のある政治家として、国民目線で政策能力のあるの優秀な政治家として認知させるべきだね

安倍総理の次期総理大臣候補は誰か?って考えたらね 菅官房長官しかいないだろうね 頭が良いし隙が無いからね へまをやらないよ 欠点は裏方に徹して地味だって事だけだね

あえて目立たないって忖度だろうけどね そろそろ継承者として目立つことを実施して国民の意識を惹きつけないとね 自民党支持者の期待感も育たないからね 失望感が募るだけでは夢が無いよ

後継者の候補として注目されると潰されるけどね 跳ね除ける強さを見せないと国民の人気は高まらないからね 打って出る時は不退転の強さを見せるってことが必要だよ そろそろ打って出たら菅さん!って感じだよ

貴乃花がボロ雑巾のように相撲協会から捨てられたよ 貴ノ花は腹を切って組織の不正を暴露したんだからね 取り下げたとはいえ告発状は安倍総理に対する直訴状だよ 

それを無視する安倍総理では何もできない悪党にしかならないよ 袖の下の賄賂で組織を私物化してる不正を見逃すってことだからね 政治家が無能だから独裁者が蔓延るってことになるよ

貴乃花は犬死で惨めに組織を負われた負け犬ってイメージになるからね いくら知名度があるって言っても負け犬に何ができるってレッテルも張られるからね 選挙に立候補しても、金の為に政治家になったと言われるよ

自民党が票集めに利用してもね 相撲協会に復讐するために立候補したって流れではね 国民はうんざりするかもね 復讐の為って構図では集票力は落ちるだろうね

むしろ、相撲協会を追い出されても真偽を通して組織の改善を求めたって構図の方が良いからね その直訴状(告発内容)を受け止めて、内閣が動いたって構図の方が国民は評価するよ 安倍総理は悪を見逃さない殿様になれるよ

安倍総理が世を正して不正を排除するってことが国民の評価を上げることだと思うけどね 陣頭指揮を執るのが菅官房長官だよ 内閣府が動いて、問題のある公益法人を徹底的に調査するって強権発動だよ

一連のスポーツ界や教育界の組織的問題点を見れば、内閣府の伝家の宝刀を振り回す時だろけどね この問題で国民の理解を得られる指導が実施されなければ評価は高まらないよ メディアも称賛しないよ

菅官房長官が「詳細が分からないからコメントできない!」って回答しては駄目だね 一年も世間を騒がしてる問題でね 社会問題として重視しないって姿勢は国民生活を見離しているって捉われるよ

世の中の不条理を直す姿勢が全く無いって捉われるからね 自民党の政治家は政権維持しか考えない! 安倍総理はトランプさんで頭が一杯って捉われるからね 国民は失望感を高めるばかりだね

参議院選で票を減らすかもね 野党が無能だから騒がないからね 安倍政権は権力者の味方で何もしない無能だと叩かないけどね 権力者側にも何も言えないからね 権力者に靡く政治家ばかりだから助かっているよ

それでも、時の権力者たる安倍政権が不健全な組織に対しても何もしないってことでは評価は下がるよ 国民の支持を盛り上げなければ選挙にも勝てないし憲法の改正もできなくなるからね

国民目線に立って「不正は許さず!世の中洗い直して候」だよ 菅官房長官に指示して声高々に強権発動すべきだね そうでもしないと高村に押えられているって国民は思うだろうね

公益法人の問題点は内閣府が徹底的に調査して「組織的問題点や不正があれば指導する」ってね 公益法人として不適切ならば公益認定を取り消すとね 国民に向かって宣言すべきだよ

そうでもしないと国民の不平不満は解消しないよ 貴乃花を犬死させたら国民の信頼感は無くなるね 失望感と何をやっても無駄だと感じるよ 内部告発者を血祭りにしてパワハラを見逃すとはね

法を守る者が絞首刑で無法者が天下を取るとはね 法治国家ではないね こんな世の中にしたのは自民党かね? 現政権が振り払わなければ国民は納得しないよ 頑張れ! 菅さんかもね

 

最近の安倍総理は地に足が付いていないからね モリカケ問題から逃げ腰で国民目線に立っていないよ 国内問題は災害のお見舞い程度でね 内政に無関心を装ってるね 雲上人になって国民から乖離しているからね

組織的腐敗や苛めやパワハラ問題等には拘わらないからね 国民目線に立ってリーダーシップを取らないよ 農協改革では頑張ったけどね TPP問題でムキになったんだろうね

国民の不満を吹き飛ばしてストレスを無くすってことも考えないとね 人気が出ないよね チャンスがあれば「弱きを助け強きを挫く」で独裁者の排除をして国民の溜飲を下すってこともしないとね

常に権力者の味方で不正を見逃す政治家にしか映らないからね 信頼できる真面な政治家としてのイメージアップにはならないよね 少しは良いところも見せないとね 逃げ回ってる姿にしか見えないからね

小泉元総理のように国民に見せるパフォーマンスが必要だよ すっかり騙されたけどね 安倍総理も真似ないとね 悪を切り捨て正義を正すってパフォーマンスだね 

国民のストレスを解消しないとね 独裁者が横柄に振る舞っている状態を野放しにしたら国民のストレスは溜まるよ 安倍政権は何もできないって批判になるだろうね 

上川法務大臣のような思い切った決断をしないとね 小池都知事が巨悪に立ち向かった姿は国民に感銘を与えたからね その後の失望感は失態だけどね 国民感情を惹きつける手段はあるからね

独裁者を排除して正義を正すってことだよね 雲上人で慢心しないで地上に降り立つべきだね 国民目線で世の中の不公正を正し世直しをすべきだよ

下世話なことには立ち入らないでは駄目だね 憲法改正はそっぽを向かれるよ 安倍さんならできる!信じても大丈夫!と思われないとね 正義を示すってことだろ

菅官房長官にやらせるだけでも政権の評価は上がるよ ボクシングは自滅したけどね 日大も相撲もしぶといからね 金で買われた自民党ではできないって思われるね 

ヤクザとの縁が深い組織はバッサリとやらないと解決はしないだろうからね 世直し奉行が登場しないと解決しないよ 国民感情も晴れないよ 伝家の宝刀を見せる時だね

国立競技場のザハ案切り捨ては見事だったからね 安倍総理の決断で放たれた矢を打ち落としたよ 他の人間が総理ではできなかっただろうね 森元総理に負けるよね

ここでは遠慮する必要はないだろうからね 組織を崩壊させるのではないからね 正常に機能するように改善させるんだからね 公益認定取り消しの惨めさを感じれば問答無用で改善するしかないだろう

是正勧告を受けた柔道協会は良くなったって感じるからね 山下の顔を見ると安心できるね 選手が生き生きとしてるように見えるからね 強くなったね

内閣府の是正勧告が功を奏したってことだろ 役人任せにしないで政治家が主導するってことが人気回復の手段だろうけどね チマチマとやっていたんでは評価されないよ 

国民が無力さを感じるだけだよ あてにならない政権では支持率は上がらないからね 憲法改正の信頼も得られないよ

 

10月1日

安倍総理は内閣改造で忙しいだろうけどね 頭の中は外交問題で一杯かな 残念なのは国民生活を気にしなくなってきたってことかね モリカケ問題から国民に語り掛ける言葉を失っているからね

あらゆる所で不正や独裁者の横暴で組織的問題が起きているけどね 特に公務員の不祥事は慣習化していて手が付けられないって状態だからね 行政指導なんてできる状態ではない!って感じるけどね

役人のOBが民間活動をして法の抜け道や役人人脈で社会を高圧して混乱させているって感じるからね 縁故による強奪が蔓延して公平性を失っても、行政は取り締まることもできないって状態だね

こんなに堂々と社会の歪みが放置されるのは政治の責任になるからね 安倍総理が国民目線に立って社会の不条理を正さなければできないことだからね 雲上人で見て見ぬふりでは改善されないよ 

最後の任期を憲法改正一本に絞って、その他は隠居気分で任期満了を待つってんでは国民は救われないよ 憲法改正だって国民の人気を取り戻さなければ上手く行かないよ 世の中を正すって姿勢を見せなければ信頼されないよ

モリカケ問題のイメージを消すことはできなくてもね 世の中の不条理を正すって姿勢は見せないとね 独裁者によって歪められた組織を厳しく指導して是正させるって強権を見せないと信頼を取り戻せないね

安倍総理の言葉がオオカミ少年のようになって国民の心に響かないよ それは、目で見える効果が示されないからだよね 経済的な効果では無くてね 社会の不正を正して国民のうっぷんを吹き飛ばすって効果だよ

世直しは金が掛からないからね しかも国民に見える形で効果があるからね トランプは何故、熱狂的な支持者がいるかって考えれば分かることだよ 

それは目に見える強権を発動して支持者のうっぷんを晴らし、期待感を持たせるからだろ やってることは乱暴で冷静に考えれば無理があることも躊躇してやらずではなく、一度は突っかかって仕切り直すってやり方だね

結論は同じような形で収まっても、揺す振った効果を支持者は見るからね 良いガス抜きにはなるからね 支持者の思いを実行しようと努力しているって評価はされるだろうね 

分かりすぎて紳士的では物足りないからね 不満を抱えた国民の心は奪えないよ 安倍総理は紳士的で似合わないかもしれないけどね 菅官房長官にやらせれば良いよ 土方歳三のように振る舞わせると良いよ

菅官房長官の評価も上がるからね 冷徹非情な強さを見せるってのはナンバー2の仕事だろ 世の中を正すための鉄槌を下せば、指示する者も実行する者も評価されるよ 国民は爽快な気分を味わうだろうね

国民を喜ばせるってことは支持率の向上にも繋がるからね 信頼されれば国民も憲法改正を受け入れるかもね 不信感を引きずればいばらの道だね 欲しいのは英雄的な人気だね

昨日の八角理事長の記者会見では「5つの一門に所属しなければ廃業しなければならない」としたのは内閣府の指導に従ったかのような発言をしてたね もしそれが真実なら安倍総理の狂権とみられるからね

またしてもモリカケかってことになるよ 少数の大派閥で牛耳れば自民党も総裁選が談合で決まるからね それでも自民党員の投票権は認めてるからね 民主的な選択肢は残されているよ

相撲協会は5人の一門の長(親方)で決められるって手段を許せば公益法人としての組織体裁は無くなるね 民間の株式会社のように大株主で決まるよ 相撲協会は株の譲渡のように年寄りも譲渡できないからね

すべて一門の上意下達で決まってしまうね 完全な独裁組織になるよ それを内閣府が指導したってことなら呆れるからね 安倍総理のごり押しが悪評となって権力者を擁護したことになるよ 冤罪とは思うけどね

安倍総理のイメージが悪くなるね 悪党に乗っ取られた日本って構図がクローズアップされるよ 「居直り政権自民党、金に靡いて何もせず」って言われるね 早く内閣府が方針を打ち出さないと誤解されたままイメージダウンするよ

安倍総理は日本国の救世主でなければならないからね いくら野党に揶揄されても国民の心を惹きつけないとね 政治に呆れた国民は内閣改造なんて気にも留めないよ 安倍総理の動向に期待するのみだよ

早く国民目線に立って国民を勇きづけるエールが欲しいね 国民の琴線に触れる言葉が欲しいよ

 

4日

今日は貴乃花が議員会館で馳浩元文科相と会談したね 引退の報告だそうだけどね 1時間も会談していたってことだからね 話すことが一杯あったということだね 官邸の歓迎ムードが伝わってるのかな

安倍総理との意思疎通ができるのなら先々が楽しみだけどね  内閣府が動いているなら相撲協会も改善されるかもね  馳浩はレスリング協会の問題では理事として関わってたからね

内閣府の手先になって動けるね  相撲協会に風穴を開けて風通しの良い改善ができると良いけどね  5大派閥たる一門の絶対的統治体制を容認する姿勢だったら独裁組織の肯定派だからね

力士や年寄を押さえ込むのは楽になるけどね  今の理事、評議員の選出体制ではダメだからね   人数を倍増させる必要があるね  横綱審議委員を理事にするのも良いね  外部理事の役割としてね

外部からの発言権を強くすれば相撲取りの暴走も防げるからね  理事長が外部理事になることもありえるよ  5大一門の意向に囚われない意見が言える環境が必要だからね  理事、評議員の構成バランスは大事だよ

政官財からの名誉職になるだろうけどね  外部理事らの意見を聞いて運営されるのが良いだろうね  理事長は相撲関係者から慣習的に選出してもね  独断と暴走を防げる体制は必要だよ

公益法人なら国民の目を気にしないとね  理不尽な組織運営は許されないからね  ましてや暴力、虐待、虐め等の悪習を撲滅しないとね  公益法人としては認められないよ

相撲興行が公益として税金を免除されているんだからね  恵まれているよ  力士の職場としては安定しているからね  社会の範たる活動が要求されるよ  暴力の勧めでは許されないよ

馳浩はプロレス興行で経営の厳しさを理解しているだろうからね  相撲の恵まれた環境を分かっているだろう  公益認定の有り難みを感じているだろうね  体裁を整えることは必須だよ

内閣府の介入無くして相撲協会の改善は為されないね  安倍総理の意向に掛かっているね  男を売る絶好のチャンスだね  選挙前の一仕事としてはタイミングも良いね  暴れん坊将軍吉宗の登場だよ

参議院選挙の為のパフォーマンスと見られたら効果は半減するからね  世の中の正義を正すって姿勢が前面に出ないとね  選挙目当ての憶測が先行すると嫌われるね  内閣府の是正勧告が効果あるね

監視機能が働いている事になるからね  安倍総理の強権と言われずに済むよ  貴乃花の正当性が立証されて評価が高まるよ  身を呈して正した強さを感じさせるからね  追い風になるね

ここはミスれない演出効果を発揮しないとね  舞台は整ったからね


告発状を取り下げたからって相撲協会が許される訳ではないよ 公益法人としての体裁を整えていない限り、監督官庁からの強烈な指導は逃れられないよ 勧告書が出る可能性は高い

2018年03月29日 19時55分00秒 | 公益財団日本相撲協会.貴乃花.日馬富士.白鵬.暴力.リンチ.傷害事件

相撲協会は公益法人としては失格だね 公益法人としての体裁を整えていないよ 貴乃花が告発状を取り下げたからと言って、相撲協会がお咎めなしになったわけではないよ

数々の悪質な傷害事件を監督官庁の内閣府に届けなくて良いかと言えば、それこそ報告義務違反だよ ペナルティーが科せられて暴力事件の防止策として改善命令が出るだろうね

具体的に改善して効果的な対策が立てられなければ、公益認定を取り消すぞと勧告されるよ 出来なければ認定を取り消される 公益法人としては組織の解散命令だよ

レスリング協会の告発状は弁護士が出したからね 不公正なことを指摘すれば、告発状は誰でも出せるってことだよ 暴力事件の被害者側の人間が出すってこともできるからね

暴力事件を起こした部屋の親方が何らの懲罰も受けていないと言うことなら告発状で訴えることはできるだろ 監督官庁は無視する訳にはいかず調査はするだろう 不適切な対応は指摘される筈だよ 

監督官庁の権限は強烈だよ 何しろ税金を免除しているんだからね 国民の血税を注ぎ込んでいるのと同じだよ 税金を払わずに収益事業をして、組織の運営に公益性が保たれなければ解散させるよ

相撲は神事と謡うのは、天皇陛下の神事に因んでリンクさせ、国民の幸せ(五穀豊穣)を祈願し、土地の邪悪を祓うという儀式(神事)として扱うから、相撲興業が公益事業になると無理やり認めているんだよ

元来、無理のある屁理屈でもあるけどね 相撲は国技として、国民の心身ともに健全は姿を広める啓蒙活動としての相撲事業と認めれば公益事業になるよ だから、暴力事件を起こしたらアウトになるよ

暴力絶対反対を国民に広めてこそ公益事業になる 相撲界の内部で暴力や傷害事件を繰り返せば公益認定は取り消されても仕方がないからね 確かな防止策を打ち出さないと窮地に追い込まれるよ

財団法人 日本柔道協会が過去の不祥事で経験しているからね 理事長他執行部は総辞職しているよ 組織改革を余儀なくされて外部からの理事を多数増やしたよ 理事長は財界から招いていたよ

暴力、セクハラ、補助金の不正搾取等の事件だったけどね 今のレスリング協会も似たような内容になってるね 相撲協会は補助金の搾取はなさそうだけどね 暴力事件が酷いからね

それと、組織の運営が公益法人としての体裁を整えていないってことが重傷だよ 数の暴力で公正、平等な判断が下せていないよ 気に入らない奴は排除するって力の理論だけだからね 法的判断が下せていないよ

貴乃花の処分は不当そのものだよ 数の暴力としか言いようがないよ 相撲協会は民主国家の選挙制度を歪めているからね 記名制でやるってことも問題だけどね 最悪は理事選に落ちたら降格という慣習だね

「勝手に理事選挙に出るな!」って威嚇しているよ 選挙制度そのものを歪めているだろ 親方なら誰でも選挙に出られるって門戸を広げるべきだからね 落ちたら処罰ともいえる降格は公正な選挙制度とは言えないよ

貴乃花親方は選挙に出て落ちたから1ランク降格処分となっただろ 選挙そのものが公正ではないよ 排除の理論だよ これ一つ見ても公益法人の体裁を整えていないよ 民主主義の弾圧ともいえるね

公益法人になって、刑事罰を犯した訳でもないのに親方を解雇したら大問題になる筈だよ 公務員を簡単に解雇できないだろ それと同じだよ 刑事罰以外で解雇理由を正当化するのは難しいだろうね

簡単に数の理論で解雇して追い出せると思っていること自体が間違いだと思うね 村八分にして追い出すってことが合法と言うことになるからね 正当理由が成り立たない限り追い出せないのが法治国家だろ

貴乃花に対する相撲協会の弾圧は異常だよ 傷害事件を警察に届けたからって総攻撃だからね 貴ノ岩や貴乃花親方が重い処罰を受けるのは著しく公正さに欠けるよ 公益法人としてはあるまじき組織だよ

暴力事件の処罰にも差別が起きているからね 貴公俊の暴力事件と日馬富士の暴力事件では悪質性が月とスッポンほど違うからね 1場所出場停止なら妥当だよ 蜂崎部屋の暴力事件隠ぺいは重い罪になるよ

隠ぺいは最悪だからね 春日野部屋の事件隠ぺいは更に悪質だからね いずれも親方はお咎めなしでは不公正だろ 公益法人としては最悪な暴力事件隠ぺいになるからね

暴力犯罪を犯した力士を土俵に上げるのは「相撲は神事」の根幹を否定することにもなるよ したがって「相撲は公益事業」の大義を失うからね やはり重大な問題だね 理事長他執行部理事の責任問題だよ

これらのことが的確に判断されて組織運営をできないと、公益法人としては不適格だと言えるだろうね 厳しい厳格な改善策を要求されるだろうね 改善策を実行できなければ公益認定取り消しで脅されるよ

八角理事長他の理事たちが対応できるかね? 納得のいく対策を提示できないと勧告書で総辞職に追い込まれるね 貴乃花はじっと静観していればいいよ もう坂道を転がり始めたから理事は大変だよ 

八角理事長も監督官庁からかなり絞られているだろうね 首筋が涼しくなっているだろう 告発状を取り下げたから許したって感じで貴乃花を裁いたけどね 解雇などの処分は下せないよ 公開差別、弾圧は組織を否定されるよ

相撲協会の存続の危機に陥るからね 解雇は許されないよ 相撲協会を公益法人らしく制度を整える必要があるからね 暴力防止のためには力士や親方に対する厳しい懲罰規定が必要になるよ

相撲は神事を守るためには、相撲や力士に対する審判規定が必要になるよ 勝ち負けだけではなく、立ち居振る舞いに関する処罰規定を設ける必要がある 力士たる者の所作に関する懲罰規定だね

横綱の降格基準を設けるべきだね 降格は引退では不正が起きるよ 八百長相撲の助長にもなるからね 成績が悪ければ大関に降格する制度にすべきだね 相撲も職業だからね 長く働ける環境も与えるべきだよ

勝ち負けは行事で決めても、力士の所作の懲罰は審判部で下すって制度にすべきだね 審判を絶対的な権力者として土俵を監視すれば、白鵬の様な暴挙は許されないよ 早々に懲罰を与えれば反省しただろうからね

野球やサッカー等の様な審判の権限を認めるべきだよ 審判部の推挙が無いと横綱審議会に掛けられないようにするとかね 力士が尊重して平身低頭する審判部に格上げさせるべきだよ

改善策は山ほどあるだろうけどね 公益法人としてのチェック機能を身に着けるべきだね 公明正大な組織の在り方を見つめなおすべきだよ 今の相撲協会は無法地帯の様な有様だね 公益法人とは言えない

 

「公益法人の自己規律について」(公益認定等委員会の声明)  相撲協会の八角他馬鹿理事もわが身に当てはめて考えろよ 理解不能かい?

全柔連に対する勧告と同時に、公益認定等委員会として、全ての公益法人に自己規律の確保を改めて呼びかける声明を発表

1.公益法人は国民の信頼なくして成り立たず。法人運営を適正に行うことは、公益法人制度に対する信頼性確保のためにも大変重要

2.各公益法人の実情に応じ、運営に外部の視点を反映させる仕組みの構築が必要。特に不祥事が発生した法人やそのリスクの高い法人は、健全な運営の回復・確保の観点から、外部人材の登用など、より積極的な外部の視点の導入が重要

3.当委員会が法に基づく措置を講ずるより前に、各法人の主体的な自己規律の確保が重要。その意味で、統括団体・全国団体が傘下の法人の自覚を促す役割は大きい。

 

上記は全柔連の不祥事を勧告したときに公益法人に呼び掛けた声明だよ 相撲協会に上記を満たした活動が見られるかい?

暴力や犯罪行為の隠ぺいを繰り返し、内部告発者は弾圧し、数の力で個人攻撃をする組織に「法人運営を適正に行う」等あり得ないよ 村八分は合法と捉えているよ

不祥事が発生した相撲協会に健全な運営の回復、確保の可能性など見いだせないよ 組織運営に必要な法的認識が足りないからね 善悪の分からない頭では無理だろ

自己規律は暴力と恐怖で叩き込むのかよ 逆らうものは解雇かよ 労働基準局で健全な職場環境を学べよ 脳みそは暴力団かよ 公益法人とはあり得ないよ 反社会的勢力に学んだかい!

 

 

 

 

 


法を無視して多数決の結論を絶対視すれば村八分になるよ 相撲協会では貴乃花が村八分にされたね 理性が働かない組織だから重傷だね 公益認定等委員会がこれを許すかね?

2018年03月12日 10時32分45秒 | 公益財団日本相撲協会.貴乃花.日馬富士.白鵬.暴力.リンチ.傷害事件

民主主義国家とはいえ、公然と村八分の様な事が許されたら問題だからね 法治国家は個々の権利を守るように整備されているよ 法を無視して多数決の結論を絶対視すれば村八分になるよ

相撲協会では貴乃花が村八分にされたね 相撲協会全体でこのような扱いをする意識がまともな考えかを考えるべきだけどね 相撲村は独裁的な村役にひれ伏して従属しているよ こんな意識で相撲協会は維持できるかね?

理性が働かない組織だからね 重傷だね 八角理事長は公明正大に運営しているからまったく問題ないと虚勢を振っているけどね 公益認定等委員会はそんなに甘い対応をするとは思えないけどね

横審に元法務大臣の高村がいることが気になるけどね 政治家の介入や忖度は難しい状態になってきているだろう モリカケ問題でも安倍総理他有力な大臣が追いつめられているからね

この時期の相撲協会、レスリング協会には介入しずらいだろう 横やりが入らなければ監督官庁の介入は公正な指導をするだろうからね 貴乃花理事解任の不当性を突き付ける可能性は高いね

日馬富士の傷害事件を隠ぺいしたり、春日野部屋の傷害事件を隠ぺいしたりの問題は厳しく追及され、執行部理事や関係者の処分に発展するだろうね 組織改革委員会でも立ち上げろと言われるだろう

当然、委員会には一般有識者や役人らが介入させられるだろうからね 相撲協会は今のままの役員構成では存続できなくなるよ 放置すれば法的権利も無視して村八分を公然とやるからね 法治国家にはそぐわない組織になるからね

理事の身分を「裁判で決着つける」ってことよりも、行政指導の手段の方が効果的で根本的な解決になるからね 相撲協会は従わなければ公益認定の取り消しで組織は解散させられるよ 再結成の道のりは厳しいからね

存続するためには、理事が総辞職して新任理事に委ねるしかなくなるよ 相撲界の中では貴乃花は孤立させられるけどね 人事を一掃したら、新任理事は素直に貴乃花の意見も聞くべきだよ

相撲興行を公益事業と認定してもらえる根拠を大義としなければ、公益財団として認定できないからね 国民の模範ともなる立ち居振る舞い、活動姿勢が示せなければ国民にとって有益な活動とは言えないよ

相撲は金儲けの手段であって、勝てば金持ちになれる程度の認識で相撲を取らせたら、プロレス興行や他の格闘技の興行と変わらなくなるからね 公益事業ではなく収益事業になるよ 公益財団にはできないからね

一般財団として相撲興行を実施して税金を納め、利益追求を優先するんだね それが今の相撲協会の活動認識に相応しいよ それなら邪魔者は消せで貴乃花追放もできるだろうね 力勝負の世界になるからね

公益認定を取り消されて、公益財団を解散して清算すると、財産はすべて他の公益法人に寄付することになるからね 無一文になるよ それから一般財団相撲協会として立ち上げてもね 財産も無く寄付も無税では受けられないからね

国技館を賃料を払って使用することになるね 興行的に採算性が極端に悪くなるからね 相撲人気を保って存続できるかは厳しい経営手腕を要求されるよ 民間の大資本に乗っ取られるのが見え見えだよ

相撲協会の親方衆が相撲協会は自分たちのものと思っても守れるわけがないからね 経営的手腕をそれほど必要としない公益財団として相撲協会を存続させるのが一番の道だよ 素直に組織運営の正常化を受け入れるべきだね

今の相撲協会の理事や親方衆の考えでは公益財団として存続するのは難しいよ 気が付かぬまま首を落とされないように現実を知るべきだね 天皇陛下をバックボーンにした神事の大義を失ってはいけないよ

公益財団として生き残る大義名分だからね 相撲の勝ち負けを超越した礼節が求められ、神事としての神聖な領域を守らないとね 相撲協会が力士に厳格に指導しないと大義は保てないよ 出稼ぎ精神は一掃するべきだよ

貴乃花が相撲村から村八部になり追いやられるような結果になれば相撲協会の存続は危うくなるだろうね 八角理事長の感覚では理解できないだろう 取り巻きが悪すぎるね 強引すぎるよ 狂犬は人心を失うよ

公益認定等委員会は腹をくくってかかるだろうね 公益法人の在り方を示す時だからね ここで分かりやすく活動方針が示せないと、同様の状態で運営されている独裁組織を牽制できないからね

日本柔道連盟だけでは教訓にならなかったようだね セクハラと暴力に目が行ったからね 組織の対応の問題点が目立たなかったね 一番肝心なのは組織の対応だからね 公益法人として適正な判断が働いているかだよ

組織が独裁的になってくるとチェック機能が働かなくなって、まともな意見を排除するようになるからね 民間企業では力勝負は許されても、公益法人では理に適うものを潰すことは問題になるよ 

理事権限を無視するのは許されないよ あくまでも法的に適正だったかが判断基準になるだろ 活動方針は多数決で選択されても違法行為は許されないだろう 少数でも正しい意見は潰せないよ

公益認定等委員会の出方は見ものだね 下手な忖度や政治家の介入は墓穴を掘るからね 怖いのは公務員人脈の忖度かな? 

厚生労働省のデータ偽装問題、財務省の公文書改ざんと何でもありだね もっとも検事の調書偽造も公然とされていたからね 裁判官も金で買われたりしてね 考えられない社会になってるね

口裏合わせしてみんなで嘘をつけば、それが正しいことになるなんて考えは切り捨てないとね 法治国家の名折れになるよ 多数決の数の力をもってしても違法行為は許されないってことをね 示すべきだからね

めちゃくちゃな理事決議、評議員決議は否定されなければならない! 理性の働かない非常識な頭では公益法人を運営する能力は無いよ 常識のある知識人を導入するしか改善方法がないね 

公益認定等委員会は相撲協会に鉄槌を下すべきだね 公益活動の意味を知らしめて「相撲は神事」としての領域を守らせることが必要だよ  

 

それにしても安倍総理もピンチに追い込まれたね やるやる詐欺のトランプ大統領にもすっかり振り回されてしまったね 振り上げた手を下ろしどころもなくなって困っているところで北朝鮮の言葉に飛びついたからね

ある意味ではどちらも引き下がれずに困っている状態だったからね 妥協の米朝交渉になるってことだろうけどね 会ってはやったけど決裂だ!って結果も意識しているんだろうけどね

トランプ大統領にすれば「脅しが効いたからだ」と言うだろうけどね 核開発を止める気などない北朝鮮は「ここらで一息つくか」ってところだろうね すり寄る韓国を利用して時間稼ぎで体制を立て直すってことかな

経済制裁が効いてもいるだろうからね アメリカからは無理としても韓国からは貢がせることができるだろうからね これは金儲けにもなる話だよ アメリカの空爆をかわしたからね 一年は延命できるってことかな

いい面の皮は日本の安倍総理にされてしまったね 下手をすると何か貢がされるかもね 最悪でも拉致被害者を取り戻してもらいたいね そのチャンスは訪れるかもね 貢がされる代償としてね

核爆弾を作り続けてミサイル開発を進める北朝鮮が存続するのは日本にとっては厳しいね プーチンの「攻撃も辞さない」の強烈な姿勢には日本も追いつめられるからね 韓国が独裁国家らに事実上の吸収状態にされるね

中国、ロシア、北朝鮮と独裁国家が共闘路線を歩むと日本は厳しくなるね 地政学的にも日本は共産圏に取り入れるべき要所だからね 日本国を乗っ取るための工作が至る所で起きるだろうね 国土を買われてしまうかもね

経済を押さえて、国土の要所をを買い取れば政治も買われてしまうかもね アメリカとの同盟だけでは耐えられないかもね 政治家に在日朝鮮人が多い現実から鑑みても恐ろしい事態が起きるかもね

立法、司法が悪用されれば為すすべもなくなるからね 国家を守るための手段が奪われるよ モリカケ問題は確かに大きな問題になったけどね 国家レベルの情勢を考えると、安倍総理を失ったらどうなるかね?

大事の前の小事とも言うけどね このモリカケ問題で政権が揺らぐのは日本国の為にはならないね 政治が空白状態で進まないからね 安倍総理を失うと国際的駆け引きもできなくなるね 国際的な信頼度が無くなるからね

こうなると独裁国家は強いからね 国が一丸となって行動するからね 民主主義国家では太刀打ちできなくなるよ 混乱すれば烏合の衆となって力を失うよ 日米同盟の根幹が揺らぐね 国が壊れ始めているね

国家を論じるものがこんな問題で躓くとはね 安倍総理も慢心したかね 良妻賢母が如何に重要かでもあるね 埃の出ない政治家はいないのかね 残念だね

安倍総理に横審の高村の繋がりから相撲協会には忖度が働くかね? 安倍総理もつまらないことで躓き始めたね 憲法改正どころではなくなったね 公権力が働かなくなったからだね 悪事を許して見逃すからだよ

政治家自らが関与して公権力を歪めるからね 示しが付かなくなってるよ けじめのない社会だね 弱者を裁く警察権力だけは強化されているけどね 組織的悪行には無力だね 逃がす手段ばかりが横行しているよ

公益財団に対する厳しい指導が課せられるかな? 日本柔道協会の時の様な裁きが下せるかな? まずは勧告書が出せるかだね 安倍総理にその資格なしって言われそうだよ 情けないね!

 

てめー! いい加減に降参しろよ! 俺らは本気だぞ! 

 

脅しても効かねーか しょうがねーな 一度は話を聞いてやるよ  最後のチャンスだぞ! 

 

気が付いたら独りぼっちだよ 俺の立場はどうなるのかな? 何時になったらやっつけてくれるんだよ!

 

そんなに甘くはねーよ! 世界は独裁者のものだぜ! 民主主義は烏合の衆で自己崩壊するよ 俺が一気に蹴散らしてやるよ!

 

14日

内閣府が貴乃花の告発状を受理したね 梶山弘志担当相は、相撲協会が公益財団(公益法人)としての体裁を整えているかという視点で調査すると発表したね

まずは事務局で調査するってことだから、組織の意思決定の手順等については厳しくチェックするだろうね 隠ぺいや個々の理事権限の侵害をしていないかってことは重要だからね

調査内容の公正性も重要だよ 真実を蔑ろにして、嘘の供述を受け入れて、都合の良い決議を下していれば公益法人とは言えないよ 数の暴力とも言える理事会、評議員会の貴乃花理事解任決議は異常だよ

公益法人としては傷害事件を隠ぺいしようとした執行部理事の対応が大問題だろうね 春日野部屋の事件にしても然りだからね 公益法人の体裁を整えていないと判断されるのはこれらの隠ぺいだよ

傷害事件を警察に届けた貴乃花理事が解任されて、隠ぺいした理事長他執行部理事、親方、横綱らの隠ぺい工作を見逃すことは許されないよ 公益法人としての体裁を整えていないってことは事務局レベルでも分かるよ

事務局の調査内容をもとに、公益認定等委員会が判断を下すんだろうからね 数々の不適切な組織対応が問題点として指摘され、是正勧告が出されるだろうね 公益法人としての認識が理解できない執行部では総退陣だよ

組織改革をして理事、評議員数を増やして、外部理事、評議員数を増やさないとね 組織運営が維持できないね 現在の理事らでは知識も認識も足りないよ 公益法人としての判断力が整っていないからね

出来なければ公益認定の取り消しだと追いつめられるからね 公益財団法人としての相撲協会は解散することになるよ そんなことを望むわけがないからね 柔道協会のように指導を受け入れて生まれ変わるしかないね

貴乃花一人を排除しようとしても、このままでは財団法人相撲協会は生き残れないよ 早く気が付くべきだけどね まともなコンサルタントの意見を取り入れて是正策を積極的に打ち出すべきだよ 逃げようとすれば潰されるよ

親方衆の知識が低すぎると相撲協会は乗っ取られるよ 馬鹿では運営できないからね 知識のある人間のアドバイスを聞いて言動しないとね 組織の運営権は天下り官僚に取られてしまうよ 敵は貴乃花ではないよ

仲間割れしている状況ではないよ 組織の主導権を握りたければ、まともな考えを有識者から教授して自らの言動として行動しないとね 内閣府を納得させる改善策を打ち出さないと主導権を失うよ

自浄能力がないと指摘されるからね 現執行部理事を排除しないと改善策にならないよ 理事長選出から始まるよ 新任の理事から理事長を選出することが望ましいだろうね 相撲協会の危機だからね 危機管理体制が必要だよ

ジタバタしても柔道協会と同じ道を歩むことになるよ 親方衆は察知して積極的に人心の一新を図るべきだね できなければガタガタにされるね 理事らが問題認識できないってことが重傷だからね

公益認定等委員会のメンバーにも注目だね このメンバーが法を蔑ろにすることはできないだろう 法を遵守することは法治国家の根幹だからね 辞め検事の誤魔化しは通じないだろう 法の威厳を示す時だよ

雨宮孝子(元明治学院大教授)池田守男(資生堂相談役)海東英和(元青年館理事)門野 泉(清泉女子大学長)北地達明(公認会計士)出口正行(元国立民族学博物館教授)堀 裕(千葉大学副学長)

メンバーの殆んどが大学教授だね 天下りもいそうだね まともな判断が下されるだろうからね 勧告による組織改革では外部理事、評議員の増員は余儀なくされるよ 天下りや学者の職域が増えるからね

相撲協会は組織の運営権を奪われるよ 有識者の知識に頼らざるを得なくなるからね それぞれの親方衆が優秀なブレーンを身近に置いてアドバイスを受けるべきなんだよ 馬鹿のままでは組織を奪われるよ

 

よく考えねーとな! 仲間内で意地を張ってる場合ではねーか! このままでは元も子もなくなるな!

 

 

19日   貴乃花部屋の貴公俊が暴力事件を起こしてしまったね 暴力絶滅を訴えていた足元から崩れてしまったよ

世間に顔向けできねー! って感じだね  貴乃花を追い落とす格好の口実を作ってしまったよ 情けない弟子だね! 空気が読めない現代人の典型的な欠点だね

貴乃花部屋の危機が訪れている大事な時期に致命的な問題を起こすとはね たった10人程度の力士で一丸となれない感覚が理解できないよ 

弟子たちが、親方の貴乃花を守る手段は暴力事件を起こさないことが一番大事なことだからね 唯一、親方の為に弟子達ができることだからね 

それを弟子が親方の首を落とすような不祥事を起こすとはね いくら頭に血が上っても、絶対に犯してはいけないことの認識が甘いんだよね 

親方を地獄に突き落とすことになるって認識が事前に働かないんだよね 想像力のない奴は問題を起こすんだよ 後から分かって真っ青になっても後の祭りだよ 

取り返しのつかないことをしてしまったと反省してもね 何故! 結果を想像できなかったか?ってことだからね 「人のふり見て我がふり直せ!」って教訓を理解していないから学ばないんだろうね

貴乃花親方の大ピンチだね 親方の管理責任は負わされるだろうけどね 相撲界から追放されるようなことまでは無いと思うけどね 完膚なきまでに叩かれるね 辛いね!

救われるとすれば、暴力事件を届けて防止策と処分を明確にするってことだね 不祥事を起こしたら、明らかにして処分を受け、防止策を講じるという対応の見本を示すことだよ

公益法人としての体裁を整えているかってことは、隠ぺいはしないってことから始まるからね 不祥事が起きることは完璧には防げないからね 大事なことは隠ぺいしないってことだよ 

その点、貴公俊の暴力事件は明らかにしたからね 「罪を憎んで人を憎まず!」でも済ませる程度の内容だよ それに比べて、日馬富士の事件も春日野部屋の事件も隠ぺいからスタートしているからね

公益法人としての体裁を果たしていないよ 監督官庁に隠ぺいして虚偽の報告をしているってことが問題になるよ 組織を運営する理事らの認識が公益法人の要職者として相応しくないってことだからね

事件そのものの処分だけの問題ではなく、隠ぺいせずに明らかにして報告義務を果たし、組織としての的確な対応と防止策を打ち出すってことが重要だよ それができれば公益法人としての体裁を整えているってことになるけどね

組織としての公正な調査も判断も下せていないからね 都合のいい判断で個人弾圧をしているからね 公益法人としての公正性を維持していないよ 

内閣府の調査は過去の隠ぺいした不祥事の対応を重要視するだろうね 貴公俊の事件で組織存亡の危機になるってことではないと思うよ 組織としての問題は過去の暴力事件の不適格な組織対応だよ

これを指摘して是正を促し、日馬富士の傷害事件を明らかにした貴乃花を追放するような処分はさせないと思うね むしろ隠ぺい工作を積極的にした理事らの処分を要求するだろうね

貴乃花 頑張れ! 公益法人としての体裁を理解しているのは貴乃花だけだからね 正々堂々と向き合うのが王道だよ 横綱は背中を見せてはいけないよ 捨て石となる覚悟も王道だよ

内閣府は貴乃花を守ると信じたいね 内部告発者として保護すべき存在だからね 遵法精神に則れば貴乃花の行動は正しいってことは証明されるよ 組織人としては嫌われてもね いつかは理解されるよ

 

21日 驚いたね! 貴公俊の暴力事件ばかり大騒ぎになっていたけどね 貴乃花の処罰をするためには格好の理由にになると相撲協会は息巻いているけどね この組織は腐りきってるね 馬鹿しかいないね

蜂崎部屋でも暴力事件が起きていたんだね 昨年の9月から今年の1月まで兄弟子の暴力が続いて引退に追い込まれた弟子が居たそうだね 今年の1月には引退した親から暴力を指摘されて分かったようだよ

これだけ暴力問題で騒いでいても暴力を止めない部屋があったと言うことだからね しかも、相撲協会は暴力事件を1月には把握していながら隠ぺいしたよ 日馬富士と同様に相撲を取っているらしいね

またしても隠ぺいして無かったことにしようとしたよ まともな組織なら公表して処罰を下すべきだからね 加害者力士は即刻出場停止処分にして謹慎させるべきだよ またしても神聖なる土俵に上げたよ

これって、完璧に公益法人としての体裁を整えていないって証だね 暴力事件を隠ぺいして内々で済まそうとしたよ 貴公俊の暴力事件が起きたから、遅ればせながら明らかにしたようだけどね 組織対応はアウトだよ

いくら言い訳をしても、監督官庁に隠して無かったものとしようとしたのは明らかだからね 貴乃花を追い払うために貴公俊の暴力事件に隠れるように公表したよ 最悪な組織だね 内閣府が一番嫌うやり方だろ

何処に、公明正大に組織運営ができているって言えるんだよ 大嘘をついているってことだろ そして、貴公俊の暴力事件で貴乃花だけを厳罰に処するようなことをすれば公開差別をしているようなもんだよ

差別組織に公益法人はあり得ないよ ましてや、理事解任は不当決議であることは明らかだからね 組織が公然と差別を実施しているって証明しているよ 組織の執行理事の理性が欠如しているよ

組織運営の資質も資格も無いよ 必要な法的知識も無ければ、公平に平等に扱わなければいけないという根本さえ理解できていないよ 邪魔者は消せで処罰するようなら組織運営の資格はないよ 

内閣府は解散命令を出すべきだね 条件付きでもいいけどね 執行部理事は総辞職で向こう数年は理事資格を停止すべきだよ 善悪の分からない理事では論外だよ

そして新執行部に再建策を提示させ、3年間は組織の健全性を確認できるまでは公益認定取り消しの執行を猶予するとかね 一度はチャンスを与えるべきだけどね

ダメな理事たちを一掃しないと改善できないね 知識がないし間違った認識を正しいと思っているからね 総辞職させるしか再建手段はないね 内閣府は殿下の宝刀を見せる時だね 

相撲協会は自主再建できないよ 外部理事を多数導入しなければ改善しないよ あまりにも馬鹿でどうにもならないね このままで容認するようなら法治国家とは言えないよ 反社会的勢力だよ 公益なんてありえない

このまま貴乃花を村八分にして、相撲界から追放するような事態になったら相撲協会は崩壊するね これがまかり通るなら法治国家にはならない 

相撲協会が公益認定取り消しで解散させられたら、貴乃花の損害賠償請求は誰が受けるんだよ 組織が解散して財産がゼロになったら責任の取りようが無いよ 理事達が個人責任を負うのかい? 

組織運営の賠償責任を責任ある個々の理事が負うことになるってことも分からないんだろうね 責任ある立場の人間は責任を負うことになるってことだよ 馬鹿では気にならないかい! 失業する親方衆からも損害賠償請求を受けるね

 

うおーさぶー 身震いするぜ! 


今日は貴乃花の激白が聴けるみたいだね 荒れ果てた相撲協会の実態が見えてきそうだね 公益財団の大義を分かってるのは貴乃花だけだろうね

2018年02月07日 12時03分15秒 | 公益財団日本相撲協会.貴乃花.日馬富士.白鵬.暴力.リンチ.傷害事件

今日は貴乃花の激白が聴けるみたいだね テレビ朝日のインタビューに答えるらしいよ 素直に傷害事件の背景を語りそうだね 番組を見てから深層心理を推測しようかね

8日

昨日のテレ朝の貴乃花独占取材は良い内容だったね  協会側が嘘のシナリオを捏造して貴乃花理事解任の理由を作り上げたってことが明白になったね 捏造元検事のやることはあくどいね 

このように都合のいい加害者側の証言だけを取り上げて、被害者側の証言を隠ぺいするってことで処罰を下すんだね 冤罪犯はこのようにしてでっち上げられたり、真犯人を逃がしたりするんだろうね

税金で飯を食ってきた公務員が法を逆手にとって悪事を働いているよ 政治家もこの手の辞め検事を利用して逃げ回るからね 非難する政治家が出ないだろうね 悪の用心棒になっているよ

驚いたのは医者の診断書だね 貴乃花の提示した診断書には正確なケガの状態が記されていたからね テレビに公開された診断書はどのように作られて公表されたのかね 医者のコメントも発表されたからね

相撲協会の情報発信は酷い内容だね 嘘の連鎖に捏造証拠って感じだね 捏造調書の作成を高野危機管理委員長がやって公表したってことかね 責任者だからね 被害者の言い分はすべて却下したってことだろ

こんな人間に法律の専門家としての資格を与えたままで良いと思うかい? 公務員として知り得た情報や手口、人脈を通じて真実を曲げるような人間には司法資格を与えたままにすべきではないよ

少なくとも刑事事件には関わらせてはダメだね 公正性が保てないからね 裁判官、検事の退職後の弁護士としての活動は民事問題だけに限定すべきだよ OBが悪影響を及ぼしたら現役は公正性を歪められるよ 

政治家が議員立法で制限してしまうと良いんだけどね 問題を抱えている政治家はこの手の辞め検事が頼りだからね 検事組織に圧力を掛けられるOBの力に頼っているからね 手を付けないんだろうね 

国民を差別して裁かれる人間と裁かれない人間を生み出しているのは法治国家の欠陥だよ 明らかに裁かれない人間が存在するよ 法の盲点を法の専門家が悪用すること自体が許されないことだよ だから倫理観が無いってことになるよ

世の中からヤクザの様な暴力団は消えるかもしれないけどね 法を振り回す暴力団は増えるってことだね 司法のカラクリを知り尽くした元公務員弁護士が正道を歪めるよ 法治制度そのものが悪の所業で歪められるよ

主権在民を蔑ろにして、国民を一方的に裁く司法経験者が君臨するって構図になるね 国民の頭の上で胡坐をかこうとしている元公務員がいるってことだよ 政治家が立法で防がなければ、法治国家の威厳は崩れるよ

事件を蔑ろにする委員長は元検事がほとんどだからね 検察や警察に睨みの利く元検事でなければ、黒を白にする捏造はできないし、その罪からも逃げ切れないってことだろうね 

都合の悪いものは片っ端から消去させて、証拠不十分に持ち込むってやり方は検事にしかできない悪行だよ 証拠隠滅では捕まらないと知り尽くしている人間にしかできないことだよ 一般の弁護士ではそこまではできないよ

貴乃花は相撲協会の問いかけには反応していたからね 書面で回答していれば証拠として残るよ その内容を取り上げずに無視したってやり方が公平性を著しく欠いているよ 

捏造元検事のシナリオに合わせた答えを導こうとしていたってことが明らかだからね 会って話しても話にならないよ ヤクザや検事、警察の恫喝した脅し文句しか聞けないだろうからね 貴乃花は泥仕合を避けたってことだろ

相撲協会関係者は事件の真相は知り尽くしているって分かるね だから、事件の真相を調べる必要なんか無いってことが分かるよ 何とか穏便に収めるために示談に応じさせて被害届の取り下げを強要したってことだね

いくら脅しても応じない貴乃花を反逆理事と位置づけて弾圧したってことだよ 都合の悪い証言や証拠は隠ぺいして、被害者側の非を捏造して批判を作り上げ、貴乃花を処罰したってことだよ 見せしめリンチだね

法の暴力とも言えるいじめだね これを裁く法がないからね 理事解任は不当であると判決でも取らないと回復しないよ やられ損ってことだよ 法の専門家が法を悪用して振り回すってことは「気違いに刃物」ってことと同様だよ

再発防止検討委員会を立ち上げてもね 委員長がまたしても元検事だからね 文科省に圧力を掛けて処罰を逃れようとするのかね 公務員人脈でごり押しして公益認定取り消しの難から逃れるつもりかね 根本的な解決にはならないね

貴乃花は公益法人としてのあるべき姿、活動方針等を良く理解しているよ 大義たる神事としての相撲、土俵、力士のあるべき姿等に対する考えも確立しているよ 公益財団の理事長なら認識していなければならないことだよ

現相撲協会の理事長も執行理事も全く理解していないようだね 理事にもいないのかね これでは公益財団を運営していくことはできないよ 認識が足りなさすぎるね

貴乃花ほどのしっかりした考えがあれば、理事長にぴったりだけどね 暴力的な体質が残ってる親方衆には受け入れられないんだろうね 永久に相撲協会は活動できるとでも思い込んでいるんだろうね

一般財団なら利権争いで力の強い者が統治するってことでも成り立つけどね 失敗しても営業停止程度だろうからね 組織の存続は許されるだろうけどね 公益財団は公益性が否定されたら解散命令が出るからね

置かれている立場の厳しさが認識されない理事らでは組織を守れなくなるよ もう少し心配した方がいいと思うけどね 利権争いに目が眩んで奪い合っているようでは救われないよ 相撲は金儲けの興行だと勘違いしているよ 

不祥事が起きる度に検事や警察の人脈で火消しをしてもね 一時的な処置にはなるだろうけどね これでは公益財団として相応しい相撲協会にはなれないね 土俵を穢しては成り立たないよ

しめ縄を纏わせてはいけないよ 天皇陛下に失礼だよ! 神事と言わせるわけにはいかなくなるよ 国も苦しいところだけどね これを放置しておくわけにはいかないだろうね 公正性は守らないとね 「正義は勝つ!」って認識も必要だからね 

悪行を公然と許すって訳にもいかないだろう モリカケ問題で国の不公正が疑われているからね 役人の忖度が不公正を招いているって巻き散らしているよ 力で捻じ伏せる暴挙は公然と晒すものではないからね 恥も外聞もないからね

相撲協会は見せしめにされるかもね 鉄槌を下すことによって正義を正すってことになるかもね 政治的にも格好の生贄だね 貴乃花の鬼退治を実現させるってことかな 内閣府の強烈な指導が入るって感じるね

貴乃花理事解任は暴挙であり正当性に欠けるものだってことは明らかだからね 評議員会も欠席者が2名も出て、貴乃花報告を無視した内容等からも正当性に欠けるってことは明らかだからね 数の暴力は問題視されるよ

国がどの様に指導してくるのかは分からないけどね 相撲協会が公益活動をするから公益財団として認定できるって理由を叩き込むだろうね だから公益財産を運用できるってことをね 認定取り消しなら財産を取り上げるってことをね

暴力反対は公然の必要条件だからね まずは傷害事件の防止改善策を要求されるだろうからね 自浄作用が働くような制度を要求されるだろうね 厳しい懲罰規定が親方、力士等に課されるだろうね できなければ認定取り消しだよ

理事会や評議員会の役目とか、理事、評議員の権限だとか、会議の開催マニュアル等の指導もされるだろうね まともな会議をさせるって教育だね 上意下達で強要するのは否定されるだろう 理事の合議制で運用される組織だと指導されるよ

嘘や隠ぺいは厳しく指導されるだろうね 情報公開で公明正大な組織運営を要求されるよ 毎年厳しくチェックされるよ この位でたらめな組織だと中間検査も発生するね 執行理事の能力不足は致命的なミスを犯すよ

危ない組織だよ 貴乃花を血祭りにしたつけが付いて回るよ 安倍総理が手を出すかだね 高村元法務大臣が横審のメンバーだからね 高村が貴乃花に批判的なら放置するかもね なにせ憲法改正の中心人物だからね 波風立てないかもね

神事としての天皇の権威ってことになると、横綱の問題だね しめ縄を纏わすに相応しいかの威厳の問題だよ 宮内庁が忖度すればかなりの圧力にはなるだろうね いずれにしても現状維持では治まらないよ

相撲協会は穢れたよ 神事を語るには相応しくなくなったよ 前途多難だよ 天皇陛下は貴乃花のしっかりした考えに理解を示すと思うね 相撲は天皇家が守ってきた神事だからね 穢してはならない領域だよ

 

 

おーい! 俺も正直に語るよ 相撲協会の未来を心配したからだよ 横綱白鵬らの暴走に手を焼いたからね

 

俺も考えたんだよ  でも今回は尋常ではなかったからね  力士間の暴力構造は見逃せなかったよ

 

どう考えても異常事態だったからね

 

見逃す訳にはいかねーよ!  

 

分かるだろ このままでは公益財団として言い訳ができねーよ! 誤魔化し体質も潮時だよ これ以上は隠せねー 

 

思いつめた結果だよ 

 

 

貴ノ岩が集団リンチされたんだよ! 許せる訳がねーだろー

 

神事を穢すものは許さねえー  

 


日本相撲協会は公益認定を取り消されても良いんだろうね! この組織運営なら公益認定取り消し、解散、そして新たに設立の道しかないのかね

2018年02月05日 11時49分30秒 | 公益財団日本相撲協会.貴乃花.日馬富士.白鵬.暴力.リンチ.傷害事件

相撲協会は何処に行くのかね 公益財団としての姿を完全に見失っているからね 力任せに暴走しているけどね 監督官庁があるってことを軽く見ているね 

公正であるべき選挙も記名式にして圧力を掛けたようだね 親方衆の意思を尊重するなら無記名にすべきだからね ましてや理事選に出馬して負けたら排除の懲罰人事が慣習化しているそうだからね

選挙の公平性を歪める体質だね 公益法人にはあるまじき体制だよ 前回は無記名で選挙したそうだからね 簡単に選挙の方式を変えるのもおかしいね 時の勢力で都合よく選挙制度を変えることができるってことになるからね

これもおかしなことだね 選挙制度そのものの精神すらも歪めているんだね 貴乃花を排除するために記名式にして、貴乃花を支持した裏切り者は徹底的に痛めつけるつもりのようだね 懲罰的な選挙制度だよ 不公正そのものだね

相撲は興行であって相撲協会の独占的な縄張りって意識なんだろうね だから、何者にも邪魔されずに存続できると勘違いしていそうだよ 政府が特別扱いして公益事業と認定している背景が理解できないんだろうね

生かすも殺すも国次第ってことを理解していないよ 天皇家に因んだ神事としての伝統的文化であり、国技として心身共に健全な姿を国民に広める啓蒙活動として、その役割を認知して公益事業と認定したものである筈だけどね

その精神と所業が暴力的であり、そぐわないと判断されれば公益認定を取り消すしかないからね 理事らは取り消されることを認識したことがなさそうだね 相撲協会が潰されることはないと思っているようだよ

馬鹿につける薬はないと、内閣府も文科省も嘆いているだろうね 天皇陛下に失礼だと宮内庁も発奮しているだろう 天皇杯を汚したと受け止めていると思うよ 相撲道を全うする貴乃花の処罰は受け入れられないだろうね

 

ここで相撲協会の立て直しのシナリオを想像してみるとね 最悪の荒療治は公益認定の取り消しで内閣府が解散命令を出すことだろうね そして新たに公益財団の設立かな

解散となると全財産を同様の公益法人等に寄付しなければならないよ 財産は国の管轄下(指導)で処理されるよ 相撲協会は解散命令で組織はなくなるからね 一般財団を新設して継続させるか、新たに公益財団を設立させるかだよ

一般財団では資産がゼロに近くなるからね 興行を続けるには国技館を賃借して使えるようにしなければならないよ 寄付したものでも所有者が変われば賃料は発生するからね 興行的には厳しくなるね プロレスの興行団体と同じだね

新たに公益財団を設立する方法を選択したとするとね 今までの様な組織運営は全面否定されるだろうね 親方制度が残るかは分からないけどね 組織の運営基準は大きく変わらずを得ないだろうね 外部理事や評議員を増員されるだろうね

例えば親方衆から理事が10人としても外部理事も10人は必要とされるね 評議員も7人から15人程度は必要とされるよ 外部員を増やすことが組織の健全性を保つことになるからね そして必要なことは知的な判断を下せるようにすることだよ

諸規則を定めて運用しないとその時々で変わってしまうからね 特に力士の懲罰規定は厳しく定めるべきだね 横綱たりとも許してはいけないよ 親方には職務規定が必要だろうね 指導管理に関する責務を明文化するんだね

力だけで物事を決めてしまう現相撲協会では公益法人の大義を全うすることができないからね 知識のない者に求めても無理だよ あるべき組織としての姿を理解している知識人が加わらなければ同様の間違いを犯すよ 国技としてのメンツが保てない

天皇陛下を傷つけることにもなるからね 神事としての姿勢を汚すようなことは許されないよ 神聖な領域を汚してはならないからね 徹底的に暴力体質から脱皮させなければならないよ 根本的な理念を再教育する必要があるね

それでも公益財団を新たに設立する方法を選べば、幾らでも寄付を受けられるからね 再度、国技館を寄付してもらうって方法が可能かもね 一時的に他の公益財団に寄付して、再度、新たな公益財団で寄付を受けるって方法かな?

結果は、国の指導下で新たな公益財団に移行しただけになるけどね 組織の運営形態や定款、選挙規定等は徹底的に改善させられるからね 親方衆の自由にはならなくなるね 強引さが消えて民主的になるよ 知性が働く組織になるからね

八角理事長体制では直る訳がないって見えてるからね 傷害事件の報告内容(過去も含めて)によっては、改善命令、業務停止などの処罰が下る可能性があるね その時点で真っ青になっても遅いかもね

新体制で理事らが公益法人の専門家の意見を聞き入れて組織改革を断行すれば許されるかもしれないけどね 今の特定の親方勢力が傍若無人にご都合主義で組織運営をすれば解散させられる可能性が高いね 

それとも天下りの事務局長を送り込まれるかな 天下り官僚には美味しい職場だからね 湯水のごとく給料が取れるよ 数年で高額な退職金を貰ってたらい回ししそうだね それを受け入れると組織は助かるかもね

国技館や美術品などの資産を管理する公益財団を新設して天下りが収まるってこともあり得るね 相撲協会は出直しして、新たに設立した相撲協会で国技館を借りるってスタイルになったりしてね 天下りに財産を乗っ取られるシナリオだよ

最悪だけどね 何等の改善もされずにズルズルと活動を続けると、再度不祥事が明らかになった時点で解散命令が出るよ 自浄作用が働かなければ見捨てられるよ 組織を立て直す方法は解散、設立が最も有効だからね 

文科省や内閣府が具体的に動き出すまでは分からないんだろうけどね 八角理事体制をそのまま許すとは思えないね 改善策が信用されないだろうね 組織を危うくする問題児が理事では無理だよ 引責辞任すべきだからね

再発防止検討委員会なんていい加減な組織を立ち上げて誤魔化すつもりだね 最悪の辞め検事がまたまた委員長だよ 逃がし屋だからね すでに前歴があるね 相撲協会を責任なしとするのかね 再発防止案なんて作れるかね 逃げ道だらけだろうね

過去の不祥事の実態調査をするって宣言したからね 建前的に調査をしたとしても、証拠不十分で処罰するまでには至りませんでしたと過去の不祥事をうやむやにするんだろうね 元検事という肩書をひけらかして握りつぶすよ 逃がし屋だからね

スポーツに携わった人間たちでは暴力指導を経験しているからね 古傷を背負っているから厳しい体制が築けないだろうね 柔道は暴力問題で同様のことをやってたからね 暴力に妥協しやすい体質だよ スポーツ関係者では無理だね 良案は作れないよ

辞め検事の委員長のシナリオで作られてしまうね まったく期待できない再発防止検討委員会だよ 内閣府から委員を送り込むべきだね 委員長人事が悪すぎるよ 悪のシナリオだよ 相撲協会は潰されるよ 懲りないからね

騙す屁理屈や証拠隠滅が得意な人間を選んではだめだよ 再発防止手段だけを検討しても組織の健全化はしないよ 公益法人としての組織運営そのものが不適格だからね 公正さを無視する組織に公益法人の資格はないよ 

根本から改善しないと相撲協会は存続できないよ 足りないのは公正な判断力だからね 間違った相撲協会の認識は著しく公正さを欠いているよ 権力者のご都合主義だからね 公益法人としてはあり得ない組織だよ

天下りという火事場泥棒にのっとられるかもね 親方衆が相撲協会を守りたいんなら良きアドバイザーを雇うべきだね 仲間割れなどせずに公益法人として厳しく公正に対応することだよ 誤魔化そうとすれば砕け散るよ

 

 

力ずくの世界に理屈は無用! 俺がルールだ!

 

ほしいものは奪い取る! 話し合いなんてナンセンス

 

邪魔者は排除のみ! 

 

八角参上!  お天道様は照らさないよ  夜空はつらいだろ  

 

俺達にはルールがあるからな!  暴力とは無縁だよ

 

いつも仲良くミカンを分け合っているよ 天のお恵みだよ 平和が一番だろ 

 

しっかり食って体力を付けないとな! もうすぐ子育てだからな!