Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

裁判官で凄い人もいるけどね 敵前逃亡するような裁判官もいるよ 暴力沙汰で酷い目に合うところだったよ

2013年11月20日 17時24分45秒 | 憲法改正. 法治国家の崩壊.検察.警察の不祥事.隠蔽.職務怠慢 . 公務員改革

最高裁判所で一票の格差問題が違憲状態と判決が出たね 選挙事態は無効とは言えないということで決着させたね
混乱を防ぐために出した判断だね 早く選挙区の見直しをしなさいってことだろうね 違憲で無効では大変なことになるからね
司法の独立性と威厳を引っ込めて遠慮した判決だね 社会的混乱を招く判決はさすがに出せないね 皆でやれば恐くないって感じだね

裁判官も人間だからね 社会の秩序を守るために法が機能していると言っても、社会を麻痺させることはできないからね
公務員の組織的横領や詐欺行為は裁けなかったのと同じだね 厳しく裁かれるのは個人の一般庶民だけだってことだね

過去に裁判でお世話になった裁判官で凄い人もいたよ 最高裁判所の裁判官にもなったけどね この人は凄かったね 
威厳があって、鋭い洞察力があって、切れ味のある判断を下す裁判官だったよ 風貌が悟りを極めた大僧正のような風格があったよ
高裁の裁判官をやっていた時代に出会ったのだけどね 逆転判決で勝たしてもらった時の裁判が凄かったよ 
俺も証人席で尋問されたけどね 相手方の本人尋問では的確な質問をして矛盾点を見抜いて鋭い指摘をしたよ 一発で嘘を見抜いたね
真理を尽くして毅然と判断を下す 裁判所を愚弄するような嘘は許さないって感じだったね 判断は私が下すって気迫が伝わってきたよ
証拠、証拠、証拠って裁判官は要求するけどね 証拠採用するのは裁判官だからね 嘘を見抜く洞察力が無ければ英断は下せないよ
本人尋問で証拠の信憑性を判断できなければ、形式的な証拠書類の多いほうが勝ってしまうよ 嘘も受け入れてしまうからね
証拠書類が多ければ判決文は書きやすいからね 真実を追究する信念が無ければ嘘でも証拠採用されるよ 英断を下せる裁判官は少ないからね
俺は高裁では逆転判決で勝たせてもらったことが何度もあるけどね 地裁では勝った事が無いよ 不思議といつも負けるね
証拠採用や本人尋問をどの程度裁判官が取り上げるかだからね 俺は地方裁判所に嫌われているのか信じてもらえないね
地方裁判所レベルでは弁護士との暗黙の癒着もあるんだろうね 学閥によっても左右されているようだよ 真理を尽くすって感じは無いね
和解を拒否して判決を要求すると嫌われるよ 裁判官の作文に都合のいい証拠採用がされて判決文にされてきたね 高裁では見抜いてくれたけどね
裁判を沢山抱えて裁判官は大変なんだろうけどね 真実を自らが見抜くって判断より、辻褄の合わせやすい証拠採用が楽なんだろうね
判決文は裁判官の試験の答案用紙みたいなもんだからね 下手な判決文は出世の妨げになるんだろうね 和解解決がベストなんだよ

昔、こんな裁判官がいたよ 敵前逃亡するような根性無しだったけどね 俺の裁判官へのイメージをすっかり変えてしまったことがあったよ
親の裁判で現地を見たいとの要請が裁判官からあってね、俺が案内することになったよ 当日、裁判所の職員を6~7名位引き連れてきたよ
ぞろぞろと異様な集団で見て歩いたんだけどね 山の中で人気の無い現場を案内したときだった 車が一台止めてあってね 
職員は調査のために写真を撮っていたんだね その時、何処からか車の所有者らしい男が現れてね 怒鳴り始めたんだ
俺は少し離れた後ろのほうで聞こえてきたんだけどね「勝手に俺の車を撮るんじゃねえ、フイルムをよこせ」って怒鳴っていたんだよ
職員たちはシーンと沈黙してしまってね 裁判所の人間だから話してなだめるだろうと思っていたら何も発せずにただ沈黙だよ
怒鳴っていたチンピラ風の奴はエスカレートしてね 治まらないから俺が出て行って話をしたんだ 怒りが治まらない相手は喧嘩腰だからね
暴力沙汰になる覚悟をして必死に宥めたんだけどね 何とか相手の怒りを納めて、失礼を詫びて治まったんだよ 
ホッと一安心して後ろを見たらね 誰も居ないんだよ 俺が怒り狂っているチンピラと対峙している間に皆逃げてしまったよ
俺は驚いたね 暴力沙汰に発展する可能性は高かったからね 傷害事件に発展したら裁判官も職員もどの様に言い訳するのかね
見守って、暴力沙汰を止めるって覚悟で居られないのかね 暴力事件に係わってはまずいとでも思ったのかね 全員逃げたよ
話がついて治まったときは俺とチンピラの二人っきりだったからね 相手が刃物でも持っていて喧嘩になったら俺はやばかったね
俺は狐につまれたような気分だったよ 司法に携わる奴らが、若い俺を一人置き去りにして逃げるかね 信じられない出来事だったね
俺は後から追いかけてね 案内役を最後まで果たしたけどね 裁判所の職員も裁判官も一切そのことには触れないんだよ 
俺が無事だったからホッとしたんだろうね 沈黙だよ 俺は心の中であきれ果てていたよ こんな奴らが司法に携わっているのかって失望したね
それから数ヶ月経った頃にね 新聞で覚せい剤の所持で指名手配されている記事を見たよ 山の中で俺が対峙した奴だった
何故あんなに怒ったのかが分かったよ 車を写真に写したからね 焦ったんだろうね 覚せい剤を持っていたのかもしれないね
極めて危険な状態だったんだよ 俺は相手を威嚇できるほど大男ではないからね 体は小さいほうだからね 喧嘩になればやばかったよ
気迫だけは負けないけどね 相手が折れなければ修羅場だからね 山の中で二人っきりではどうなったか分からないよ 
火中の栗を拾ったようなもんだよ 裁判官や裁判所の職員を俗世界の揉め事に巻き込んでは可哀想だと思って出て行ったんだけどね
こんな奴らのために危険をおかしたのかと思うと情けなかったね これは現実に俺が体験したことだからね 虚しかったね


天下りが役人感覚のまま検査機関に再就職して君臨しているよ 知識の無い奴もいるよ

2013年11月19日 17時26分59秒 | 年金基金、横領、国家詐欺、天下り強盗
年金問題では集金した人間が着服していたとか、入金記録を改ざんしたり、廃棄したりしていたんだろ
末端の職員まで盗人を働いていて、保養施設を造っては湯水のごとく金を遣ったんだろ 社保庁は国賊だけどね 罪に問われなかったね
企業年金基金にも天下りして、莫大な損出を出しているよね 損出の付けは加盟団体や企業に負わせるよ 給料泥棒にバックマージンで濡れ手に粟だよ
年金基金を食い尽くすシロアリ軍団だね 天下りできる組織形態を作っては、許認可権を振りかざして特権企業を作るよ 
あらゆる省庁が関連企業の天下りルートを作っているからね そのためには規制強化して民間企業がピンハネされる関所ができるよ
酷い構造だよ 建築確認を民間検査機関でできるようにしたときは、天下り検査機関を民間企業として作ったってことだからね
役所が楽をして、天下りの職場を作ったんだよ 役所は責任逃れができるし、仕事は減るし、天下りの職場が造れるからね 一石三鳥だよ
天下りが役人感覚のまま検査機関に再就職して君臨しているよ 能力のある人もいるだろうけどね 知識の無い奴もいるよ
元役人集団で検査機関ともなれば、設計士は絶対服従だからね 逆らったら嫌がらせをされて仕事に影響するよ 何も言えなくなるね
姉羽設計士の偽装問題は酷かったね 検査員が知識不足と見たんだろうね 構造計算書を偽造して確認を降ろしていたんだからね
一生懸命接待はしたんだろうね 仲良くなって騙したんだろうね それとも、検査員がまるで知識が無くて見逃したのかも知れないよ
検査機関が民間企業になれば、審査期間が短縮される、申請費用が安くなるって説明で民営化が実現されたんだけどね 嘘なんだよ
最初だけだね 良くなるように説明して民営化すれば、天下り企業になって、上意下達で君臨するんだよ 規制強化は簡単に行なわれるよ
役所は表に出ないで済むからね 検査機関が盾になるよ ここではマニアルどおりの判断しかできないから技術的進歩は判断できないからね
お決まりのパターンしか判断できないよ 難しい判断は役所に相談することになるけどね 役所は仕事が減って経験豊富な技術者が居なくなっているんだよ
建築技術に関する判断能力は進歩していないね 役所はたっぷり時間を掛けるから民間の検査機関に追いやってるようなもんだよ 天下りの職場だからね
売り上げを確保しなければならないからね 役所が迅速にやってしまっては競争相手になってしまうだろ 仕事しないで給料貰ったほうが楽だろう
役人が作った天下り企業は特権企業だからね 役人の盾にもなっているよ 10年保証の保険制度も天下りの収入源だよ 関所代だね
姉羽は鉄筋コンクリート造等の高層マンションで偽装した事件だけどね 木造建築の問題ではなかったはずだけどね 一律に厳しくなったからね
とばっちりを受けたのは木造建築だろ 耐震と言ってはやたらと金具の使用が増えたけどね 基本的な耐震構造の技術に関しては考えないからね
過去のとおりのものしか判断できないよ 技術の進歩はシャットアウトされているね 検査機関の技術判断が向上しないと良い建築物はできないよ
現場を知らない検査員が判断を下すってことは、熟練した現場の技術を認められないからね 机上でしか知識が身に付いていない検査員では半端者だよ
昔、俺がやった工事で検査を受けたら「これでは駄目だ、壊して指示通りに直せ」って言われた事があるよ 丈夫に造ったんだけどね
マニアルどおりではなかったんだね 技術者なら明らかに丈夫なことは判断できるんだけどね そいつには理解できなかったんだね
役所の技術肌に居た天下りの検査員だったんだけどね 頭ごなしに自身ありげにこれでは破壊が起きるって言って認めないんだよ
俺はぶちきれてね「お前は馬鹿か、お前の言うとおりには直さない、弱くなるだけだ、壊れて責任負うのは俺だからな、泣くのは施主だよ」って言ったよ
「検査は中止だ、合格証はいらない、施主には俺が説明する」って言って検査を取り下げたことがあるよ 施主さんは俺の仕事を評価してくれたよ
検査機関では問題になったようだよ それ以来、検査機関を信じなくなったけどね、検査員によっては、こだわらずに検査は合格になったよ
その後、知らぬ間に俺のやり方は少し改善がされていたけど公に認可されていたよ あの時の検査員の馬鹿な主張は何処に消えたのかね
そいつの主張が正しければ、俺のやり方は検査で合格できない筈だけどね 技術者なら分かることだからね あっさり認めたんだろうね
建築技術を封じ込めているのは机上でしか学ばない設計士の技量の問題なんだよね 現場から学ぶこともしなければ進歩しないよ
物づくりの技術は技術者ならではのものがあるからね 技術者に任せれば進歩するよ 建築技術の世界は資格者の未熟が足かせになってるね
今の設計士にはお城や五重塔、橋、石垣などは構造計算ができないだろ データ不足で基準値が無いからね 現行法では違反建築物になるよ
お城の石垣は違反土留めになるだろ 山間の石垣も違反土留めだよ 役所の許可を貰おうとしたら山間部には住めないよ 昭和以前の建築物は違反建築になるね
過去の技術者に及ばないんだよね 技術者を尊敬して学ぶって姿勢が無かったからね 優秀な伝統技術が失われてしまうね 

小泉元総理の原発ゼロ発言が大きな反響を生み出すと良いけどね 経済構造の再構築のチャンスだよね

2013年11月18日 16時15分37秒 | 地震.台風.火事.水害.風害.土砂崩れ.自然災害.津波.液状化被害
小泉元総理の原発ゼロ発言が大きな反響を生み出すと良いけどね 困った顔の自民党幹部の発言を聞くと老害ばかりだね
既得権を守る力に傾倒して、経済構造の再構築のチャンスとは捉えていないからね 自然エネルギーへの転換は景気回復のチャンスだよ

昔の話になるけどね 俺は「昭和の住宅革命」だと自負する理論をアピールしたことがあるよ 既得権益の力に封じ込められたけどね
社会党の村山元総理の時代で橋本元総理が通産大臣だった時だよ 日本の住宅の問題点を指摘して未来型住宅構想を陳情したことがあるよ
革新の内閣は直ぐに反応したよ 橋本通産大臣は未来型住宅構想の研究部会を発足させてハウスジャパンプロジェクトを立ち上げたよ
日本の住宅を50~100年は耐久性のあるものとし、ライフスタイルに対応して変化できる万能住宅を日本の未来型住宅構想としたんだよ
建物は一つの空間を持つ箱として作るんだよ 内部の壁は建物の構造部材とはせず、自由に仕切れる可動間仕切りにすることによって未来型住宅の姿としたんだね
住む人のライフスタイルに対応して可変住空間を備えた未来型住宅構想だね 住宅が店舗、事務所、倉庫な等、あらゆる用途に対応できる万能住宅だね
未来型住宅構想がこれからの日本建築の在るべき姿だと、国が強く打ち出せば建築業界の産業革命が起きたかもしれないね
チャップリンの文化生活だよ 壁が電気で移動し、あらゆる家具や電化製品が壁収納型になり、リモコンで操作が可能になるよ
仕切り壁がオールシステム家具になる家だね 建物は100年は使えるようになるし、内部は全面改装ができる住宅だからね
時代の変化に対応してリフォームできるよ オール電化のシステム可動壁だからね チャップリンの文化生活の実現だろ
建築部材の生産工程が変わるよ 資材、家具、電化製品等が一つの部材となって建物に取り付けられるようになるからね
建築部材の生産工程が変われば、設備投資が起きるからね 景気回復の起爆剤になると思ったね 設備投資は必要性があって生まれるものだろ
残念ながら、未来型住宅構想は封じ込められたね 橋本元総理の死と共に埋没したよ 自民党の200年住宅構想がその流れだよ
福田元総理が200年住宅構想を政策として打ち出そうとしたけどね さっさと辞めてしまったからね 未来型住宅構想の信念も歪んでしまったね
業界の反発はこんな理由だよ「100年ももつ家を作ったら仕事が枯渇するよ、20年程度で建替えてくれなければ仕事が無くなるよ」って感じだね
俺は反発したよ 不動産は国民の財産だからね 簡単に壊れるようでは、国民の生命と財産を守ることはできないとね 
建物の建て替えが減っても、全面リフォームの高級化で売り上げの確保はできるはずだ、10年周期で高額なリフォームが期待できれば建て替え需要はいらないとね
残念ながら「不便になったから建て替える、壊れそうになったから建て替える」って事象が起きるから仕事が維持されるって考えに押し潰されたね
国民は家畜じゃないよ 太らして食べるって感覚で扱うのは許せないと思ったけどね 沈黙することが業界の利益と捉える事が日本の姿勢なんだね 
既に20年弱の年月が経過したけどね 何も変わらないね 未来型住宅構想は30年前からの俺の構想だけどね 未だに芽を出さないよ
膨大な設備投資を生み出す経済効果があるけどね 家の建て方の基本理念が変われば、生産ラインが変わるよ イコール設備投資だよ

原発の話と関連が無いとは言えないよ 既得権益に縛られるから経済効果を生み出す政策が潰されるんだよ
今になって福島には帰省できない地域ができると言い出したけどね そんなことはチェルノブイリで分かっていることだからね
今まで伏せていたって事だろ 3年は無駄な月日を過ごしたことになるね ソ連のように早く見切りをつければ経済対策にもなったのにね
福島県民の被災者の移住政策を打ち出せば大きな経済対策になっただろうね 被災者を受け入れた自治体は好景気になっただろう
放射能汚染地は国で買い上げれば、放射能廃棄物の処理施設に転用できただろうね 最初から腹を決めて取り掛かればできたはずだよ
民主党の幹部が腰抜けだったことも原因だけどね これから自民党が決断できると良いね 被災者の移住景気は経済を活性化させるかもね
福島原発の廃炉をする為には土地が足りないだろう 近隣の土地は買い足さないとダメだろ 放射能汚染地域に民有地を残すべきではないよ
原発ゼロを目指すって事は自然エネルギーの設備投資が起きるからね 東電を潰して発送電分離を実現すれば経済構造が変わるだろ
新分野の産業が発祥して新たな経済構造が出来上がるよ 当然、設備投資も起きるからね 経済復興の原動力になるね 雇用も生まれるよ
既得権益に縛られていれば何も変わらないよ 格差が広がるばかりで雇用も生まれないね 産業構造の変革が起爆剤だからね
橋本元総理は国民の意見に耳を傾けてくれたよ 建築業界を頭からねじ伏せる姿勢を見せたね ハウスジャパンプロジェクトが示しているよ
業界は嫌がったはずだよ だから、未だにお蔵入りだね 原発問題も既得権益に押さえ込まれて政治家が負けたんだね 民主の腰抜けって感じだったよ
橋本元総理も失脚したからね 官僚と経済界のしたたかな戦略に騙されるからね 聞いたふりをして落とし穴を作って嵌めるよ
蓋を開けてみれば、抜け穴だらけにされて既得権益が維持されるね 言葉のマジックと言うか文章のからくりと言うか詐欺的テクニックにたけているからね
天下りが浸透している経済界に不利益となるような政策は根絶やしにされるね 政治家の資質が向上しないとね

安倍総理は利口だからね 小泉元総理の原発ゼロ発言を利用して産業革命を起こすかもね 経済構造をひっくり返すような政策を出せば経済は動くね
思い切った政策が必要だよ 小手先では来春までだろ 投資や株のばくち打ちばかりが賑わっても身になるものは残らないよ
雇用が生まれる産業が育ってこその失業対策だろ とりあえず安倍総理が賢い政治家であることを期待するしかないね 俺は信じたいよ

企業年金基金で事務局長が24億円も横領した事件は酷い事件だね 公務員の詐欺システムみたいだね

2013年11月16日 16時22分46秒 | 年金基金、横領、国家詐欺、天下り強盗
企業年金基金で事務局長が24億円も横領した事件は酷い事件だけどね 年金基金のシステム事態が公務員の詐欺システムみたいなもんだよ
厚生年金の基金は現在120兆円と言われているけどね その内約20兆円が企業年金で運用されているんだろ
企業年金は基金の運用で失敗しているから大損をしているよ 国から預かっている20兆円は相当損出しているからね
長野県建設業厚生年金基金の損出は90億位出ているみたいだね 企業年金の上乗せで集めた基金は既に投資の失敗で消えているだろう
したがって、基金を解散する時は、まともに90億円の金を国に返さなければならなくなるね 物凄い損出になるね
加盟している企業が負担することになるからね 加盟企業の年金倒産が出るって可能性があるね 企業は大ダメージを受けるよ
企業年金基金団体は厚生労働省の指導で企業年金団体が設立させられたんだろ 厚生労働省の天下り団体を作ったようなもんだよ 
設立時に専門知識が要るから厚生労働省の天下りが事務局長に納まるケースが多いはずだよ 給料を取って博打を打って損しても責任を取らないよ
投資という名目で損をしても責任追及はできないからね 詐欺団体に資金運用を任せて意図的に損出しても分からないからね
企業年金基金の運用は非常に危険な運用になっているんだよ 厚生労働省の天下りに20兆円もの運用を任せたようなもんだね
だから、投資に失敗することもあれば、横領をする者も出てくるよ 意図的にやられたときは大損出になってしまうね
その損出の責任は加盟企業や加盟団体だからね 職員のためには企業年金の上乗せ制度は良い事だと思わされて設立したけど落とし穴があったね
国家的詐欺みたいな制度だよ 加盟企業が保証人みたいに全責任を負わされるとは思っていなかっただろう しかも、脱退が難しいからね
加盟企業は、危険性も認識しないで加盟したんだろ 一度加盟したら脱退させてはくれない恐ろしいシステムだよ 連帯保証人みたいなもんだね
確かに、職員には企業年金は上乗せだから良いけどね 加盟企業、団体には何らのメリットも無いからね 損出補填の義務を負うだけだよ
こんなシステムに何故、企業が加盟したのか分からないね この実態を認識していたら加盟しないだろうね お上の上意下達としか思えないよ

元来、国債運用しかできない年金基金の一部を、加盟団体、企業が保証することで企業年金が運用できるようにしたシステムだろ
厚生労働省の役人が天下り先団体として企業年金団体を設立させたんだろ 天下りが厚生年金の金を運用できるようにしたシステムだろう
国の金だから自分たちが自由にできる金って感覚なんだろうね 国の金で博打を打って天下りの給料を捻出するシステムかな
損しても破綻しても関係ないからね 加盟企業が負担するよ この無責任システムが日本の企業に大きなダメージを与えることになるね
年金横領問題では刑事罰を受けた公務員や職員がいないからね 組織的盗人、詐欺集団だっただろ お咎め無しとはね 特権階級ですか
こんな感覚の集団の延長に、企業年金基金のシステムがあったってことだよ 加盟した企業が無知だったってことだね 大手は早々と解散したからね
5年後には国の代行資金の1.5倍の資産が無ければ強制的に解散させられるらしいからね 生き残れる企業年金基金は極わずかだろう
国の代行資金の返済をするとなると相当な代行割れが浮上して、加盟企業は大損出を負うことになるね 年金倒産が起きるよ
長野で24億円横領した容疑者の経歴が分からないけどね 55歳ってことは40代で基金の事務局長をやっていたのかな?
200億からの金の運用をしていたのなら、普通の経歴ではできないだろう 元役人って匂いがするね 窓際族の転職かもね
国の120兆円と言われる年金基金もあっという間に無くなりそうだね 毎年20兆円も赤字ならあっという間に消えるよ
金のある時代に湯水のごとく遣い放題だったからね 役人感覚で言えば、皆で遣えば罪にならないってことだろね

公務員の横領は許されているからね 罪に問われないよ 裏金作りは警察でもやってたからね 捕まるわけがないよね
空雇用、空出張、空残業、架空払いの裏金作りと何でもありだからね タクシー券を金券ショップで換金なんて未だにありえるよ
金券ショップは裏金作りのお手伝いだろ 大盛況だからね 公金横領は民間人なら許されないからね 公民差別だね
交際費に課税するようになってからは裏金つくりがエスカレートしたんだよ 巷には交際費のおこぼれもなくなったからね
世の中が冷え込むのも当然だよ 領収書で遣える金が庶民の商売を支えていたからね 高くても良い物を作れば売れたんだよ
末端経済の潤滑油だったからね 庶民経済の原動力になっていたんだよ 昭和元禄の賑わいを取り戻して欲しいね 
消費税で取り戻せるからね 金の廻し方を考え直さないとね 末端経済は商売も成り立たずに沈没したまま再起不能になるよ
政治家が考えるべきだね 雇用を生み出すには小さな商いが成り立たなければ職場が生まれないよ 生活保護者が増えるばかりだね
規制緩和が騒がれた時代があったけどね 緩和されたのは大企業に有利になる事ばかりだからね 末端の規制は強化されているよ
新たな規制が作られては公務員の天下りが作った関所がピンハネをするようなシステムが増えてくるよ 関所の通過費用が加算されるよ
民営化と言っては公務員の天下り企業になるからね 許認可機関の民営化は公務員の再就職先になるよ 楽な商売をしているよ
公務員は仕事が減って楽になってるからね 国の省庁には国民の苦情相談を受け付ける体制が無いよ 生意気な対応をして跳ね除けるよ
名前も名乗らないからね 昔はもう少し国民の問い合わせに対応したからね 真摯に聞く姿勢は見せたけどね 今は酷いね 何様のつもりだって感じだよ
これは各省庁の姿勢が「国民の問い合わせなんかに直接話す必要が無い」って姿勢で指示されているとしか思えないよ ふざけてるよ
監督官庁の管轄の問題でも回答する姿勢が無いからね しつこく突っ込むとヒステリーを起こすよ 今の国家公務員は居直るからね
公僕にあらずだよ 侍感覚だね 統治者になっているよ 「個人情報ですから」とか「機密事項ですから」と言って門前払いする法整備に走ってるね
喋らないのは楽だからね 一方的に規制して「規則ですから」でシャットアウトなら問答無用だよ 許せない姿勢だね
悪党の経歴が明らかにされないのは圧力が掛かってるかもね 元公務員だったら隠蔽されるね ヤクザの元職が警察、教師なんているからね
 

福島原発4号機の使用済み核燃料の取り出しはたいへんだね もんじゅの事故はやばかったよね

2013年11月11日 16時39分14秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
福島原発4号機の使用済み核燃料の取り出しはたいへんだね 簡単にできることではないよね
1500数十体もあるんだろ 一日2体移送できても3年は掛かる計算になるね これを一年でやるのは無理だろう
超危険なものを一日6体も取り出し移送できるとは思えないね またしても水増し計画で不可能な事を言ってるね
休み無しで24時間作業なら可能だろうけどね フル稼働ではクレーンも壊れるだろう 安全性が無視されるよ
建屋が破壊された時のコンクリートの細かいガラが燃料体の間に詰まっている可能性があるんだろ
燃料体を引き抜く時に引っ掛かる可能性があるからね クレーンの運転手の微妙な感覚が要求されるよ 
無理やり引っ張れば燃料体どうしが傷つき損傷する可能性があるね 物凄く神経を使う仕事だよ 疲れてくると感覚が麻痺するよ
一日6体なんて無理だと思うね 引き上げの途中で引っ掛かったらどうするんだろうね クレーンが吊ったまま動けなくなるね
1500数十回ですべて上手く引き出せるなんて考えないほうが良いね 引っ掛かったらどうするかって考えておかないとね
確か、文殊で燃料棒が引っ掛かって事故になったことがあったね 一触即発の危険状態になって作業を数ヶ月止めていたはずだよ
解決まで1年位掛かったと思うけどね 文殊の燃料棒が引っ掛かった事故では、危うく大惨事になる可能性があったんだろ
福島原発よりも大事故になる可能性があったはずだよ 冷却システムが空気に触れると爆発するナトリウムを使っているからね
燃料はプルトニウムとウランの混合燃料だろ 爆発した福島原発の3号機にも使われていた危険な燃料だよ もんじゅの事故はやばかったよね
福島の4号機でも燃料棒が引き上げの際に引っ掛かったり、落下させたりしたらどうなるか分からないからね 作業はストップするよ
予定通りに進む作業ではないからね 慎重に慎重に作業を進めることを考えれば一日1~2体がやっとだと思うね 
もんじゅの事故では作業時間が8時間位掛かったようだね 一作業で8時間なら、効率よくできても2体がやっとだと思うよ
小さなトラブルで済んでも作業がストップすれば、1500数十対を引き上げるまでには5年以上掛かっても不思議ではないね
更に、厄介な1.2.3号機の廃炉となると気が遠くなるような年数が掛かるだろう 何時事故ってもおかしくは無い危険な状態が続くよ
ましてや、溶けた燃料棒の取り出し技術はこれから検討するんだろ 技術の進歩が追いつくかね 今は方法が無いって事だからね
こんな状態でコントロールできているなんて言えないけどね オリンピックのために阿倍総理も無理なことを言ったよね 大嘘になるね
溶けた燃料棒の状態が分からないからね 少しずつでも地下に潜って行ってるのかな 動いているのか止まっているのかも分からないよ
地下で溶けた燃料棒が放射能を撒き散らして汚染水として海に染み出ているんだろ 海の汚染は止まらないよ 深刻な問題だよ
これでも原発再稼働なんてしたら、後追い事故でも起きたらほぼ、日本は麻痺するね 阿倍さんも官僚の力に押され始めたからね
都合の悪いことは極秘事項で隠蔽するつもりだね 国民に知らせずに強引に政策を進めるつもりのようだね アメリカには逆らえないって事だよ

使用済み核燃料の取り出し作業は キャスク一個に22体収納するらしいね 8日間の作業工程らしいね 一日3本はキャスクにつめるって事かな
使用済み核燃料は全部で1533体だそうだから、かなりの年数が掛かるね 既に3体は変形して引き出せない状態だそうだね
東日本大震災の事故より前から引き出せない状態になってたらしいね 事故を隠蔽していたんだね もんじゅの事故と重なっていたのかな
原発の問題は隠蔽ばかりだね 危険な状態だから国民には知らせないって事だったんだろうね 許せないね

小泉元総理の脱原発発言が影響を出し始めてきたね 自民党も自由に発言されては困るって事なんだろうね 反論し始めたよ
小泉発言を議論のテーブルに上げると自民党は墓穴を掘るよ 経済の復興だけで必要なんだではボロが出るよ
小泉元総理の原発ゼロ発言は良いね ただ、廃炉っていうと資産価値がゼロになって電力業界の決算内容が債務超過になるだろう
廃炉費用まで予定したら経営が成り立たなくなる赤字決算になるんだろ だから、廃炉とは言わずに資産価値を維持させれば良いよね
再稼働させずに、新分野への再利用で転換をすれば資産計上したままでいけるかもね とりあえずは使用済み核燃料の一時保管施設だね
原子力研究施設、先進医療の研究施設なんてのもどうかな 電力業界を維持するには原発施設の資産価値ゼロの評価をさせないことだね
 
消費税の駆け込み景気だけでは来春までだからね 脱原発とクリーンエネルギー政策を打ち出さなければ、国民感情が揺れるよ
TTPで農家の反発は激しくなるからね 難しい舵取りだね アメリカの顔色を見ているから原発ゼロは口が裂けても言えないんだろ
原子炉を利用した平和利用ができると良いけどね 京都大学の原子炉では中性子を利用した癌治療が行なわれているんだね 凄いね
先進医学治療で原子炉が必要なら医療に役立てる方法があるんだね 日本には54基も原子炉があるからね 壊さなくても使い道はありそうだね
核融合の研究と医学の発展に役立てる道を広げて欲しいね 世界中の癌患者が治療に集まってくるような先進医療を確立して欲しいね
厄病神のような原発も必要な設備に成れるかもね 湯沸かし器の代用では宝の持ち腐れになるね 技術が廃るよ

18日のニュースで核燃料の取出しが始まったんだね キャスクを沈めて未使用の核燃料を4体キャスクに移動したそうだよ
このペースだと4日間の作業工程でキャスク一体が移送できそうだね 順調に進めば70回×4日で280日と言うことになるね
使用済み核燃料は放射能が強いからもう少し日にちが掛かるだろう 計算では一年で移送できる計算にはなるよ
順調に進むと良いね 今日の作業は良いとこ取りだろうけどね 思ったより上手く進んだようだね 道中は長いからね
アクシデントが起きることは考えられるからね コンクリートのガラや核燃料体の損傷、歪みが生じているものが問題だね
キャスクを落下させても17mまでは耐えた実験はしたんだね だから32mでも安全だろうは不安だね 万が一でも危険だよ
エレベーター方式にしてキャスクを固定できるようにして降ろすとか落下地点に衝撃を吸収できるような備えをするとか安全策を講じて欲しいね
レッカーで32mも降ろすってことは揺れも考えないといけないからね レッカーに故障が生じたら宙吊りか落下のどちらかだろう
すべて順調なら事故は起きないんだろうけどね 故障に備えるってことも必要だからね 故障しても落下させない対策が必要だよ
一旦地上に降ろしてから移送車に積み込むなどの2段階で作業すれば安全策が取れるだろう 慎重に作業をして欲しいね
素人が見てもこれなら安全だと感じる仕掛けが欲しいね 32m上から落下してもデータから推測して計算すれば壊れないって説明では安心できないよ
これなら落下は無いって分かる仕掛けが欲しいね 時間を掛けても安全策が必要だよ レッカーで一気に降ろすってことは速いけど不安だからね
優秀な技術者と熟練した経験者の英知を結集して欲しいね 機械を信じきることは危険だからね 日本の優秀な技術を見せて欲しいよ