近くのスキー場ですが、3度目の正直でてっぺんまで挑戦してきました。



てっぺんから見る世界は、今まだ頂きに雪を被る3000m級の山々を周りに見えてとても雄大です!登れて良かった。スキーが好きなら最高の場所だけどなぁ。

友人が泊まりで遊びに来てくれて(私のペンネームであるサ二テラ「サニーテラス」の仲間の1人、若い頃に海外で一軒家のサンルームを数人で借りて住んだ仲間です)、付き合ってもらいました。神さんと3人で10時過ぎに家をスタート。

3人でワイワイ言いながら登ってると前に何か発見!熊か?と思ったら日本カモシカ!しばらく我々と見つめ合うも逃げていきました。

その後に最初に来た地点まできたところで、神さん脱落!友達と2人で更に上を狙い2回目に登ったところまで到着。コレから未知の世界。スキー場の運搬車用道路をゼーゼー言いながら友人から声かけてもらいながらどうにかてっぺん2130mまで到着出来ました。


てっぺんから見る世界は、今まだ頂きに雪を被る3000m級の山々を周りに見えてとても雄大です!登れて良かった。スキーが好きなら最高の場所だけどなぁ。
戻りは、スキーコースを下って来ましたが、上級者コースの急角度は歩いて下りるのもびくつくくらいの急角度。コースの途中では、タヌキが出てきてビックリ。また川の源流があってそこで水を飲んだり、山菜のヤマウドをいくつかもらって夕食にしたり!友人曰く「まさかスキー場を歩いて上り下りするとは思わなかった」との事。付き合わせて御免なさい。そして有難う!
1日の歩数は約18000歩!当然お風呂に夕食にビールで🍻バタンと倒れるように寝てしまいました。
