労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

1993年10月の波乗り日記

2011-10-12 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 あらとのフルスーツが破けちゃったので、こないだの海の帰りに預かっておいて、今日、「ZEST SURF」(大阪府豊中市服部南町1-3-10 ブラザーハイツ101号 TEL:06-6865-6633)に修理に持っていった。
ついでにプラセボの剥がれ掛けているデッキパッチを張り替えようと、物色していたら、オーナーが「日頃のご愛顧に感謝してサービスしますよ、安いの選んでください」って言ってくれて、お言葉に甘えてプレゼントして貰ったのだ!
1ピースなデッキパッドが大好きな俺は、「TOOLSデッキパッドEARTH」を、さて、自分は何色を選んだでしょう?

<< 1993年10月 >>
4日(月)な○ 胸~肩 しも○と 腰 晴 F 運動会の翌日休みで家族で勝浦。夜大雨だったが起きたらピーカン。な○小さいけどいつものいい波。2時間、小さくなって上がった。チビらくじらの博物館へ放り込んで昼寝。その後しも○とで1R。帰り温泉無かった。
9日(土)国府 胸→腰 曇晴 長老 2人で出掛けて安濃で佐々木発見、どうも嫌われているみたい。朝、肩くらいですごくオフショアでいい波、でも眠いので2時間寝て入ったらサイズ落ちて風も悪くちょっとBAD。午後ますます小さく。帰りバッファロー寄った。
14日(木)鳥居浜 腰~胸 曇 しおづ 朝難波江で寝てたらめしのさんの奇襲にあった。鳥居浜が一番マシで2時間入った。バックウォッシュ入ってあまりいい波でないけど遊べた。午後は全然良くないので帰った。
19日(火)こと○き 腰 晴 めしの・こさか 小坂さん無理矢理連れて海へ。バックウォッシュきついがこと○きが一番良く2R。カレントなくタイミング良いとゲッティングアウトめちゃきつ。温泉みっけ
25日(月)難波江 胸 晴曇 よしのり よしのりと2人で。酒ローソンで酒売って無くて海でパニック。やっと買って酔っぱらって寝た。難波江10点満点で8点。あとサイズあればなおGood。しかしシーガルでごっつう寒い。1R1H、2Rも2時間でアウト。帰って放出で風呂入って帰った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992年10月の波乗り日記

2011-10-07 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 皇居1周Runしてきた、2回目。
前は30分切れたのに、今回は30秒オーバーしちまった、最後やべってなって鬼ダッシュしたのに〜(泣)

<< 1992年10月 >>
1日(火)国府 胸~腰 めしの 雨 風が悪くぐしゃぐしゃ。昼から潮引いてからほんの少しの間は良かったが・・・。始めてめしのさんと行った。風はなかったがもう少し良かったらいいのに。
5日(土)なばえ 腰~胸 しろう・えみ・地主・F 曇→雨 北風吹くから日本海にしたが10月とは思えないほど寒い。水温は高い。全部見たがなばえがベスト。選べばいいけど。午後少しサイズ下がったけど波は良くなった。でも雨。しろう、出発前車ぶつけた。
12日(土)国府 腰~胸 雨 しろう・えみ 雨でチョッピー。朝は面悪くて1日みたいな波。潮引いてきて少し良くなった。午後からビデオで撮影会。3人で交代で。波悪かったからいいのんは無いと思う。かなりインサイドブレイクだった。
17日(木)磯の浦 膝たまに腰 ささき・おかもと 長老も行くはずだったのに前日になってパスのTel、裏切り者!台風22号で波大きいと思ったがスピード早いのと前線のせいかして波小さい。人が多いしあまり良くないから昼から帰った。
26日(土)国府 膝~腰 南張 胸~肩 25号 しろう・えみ・ひでおとつれ 国府のあと南張見に行く。潮満ちているがうねりはしっかりしているのでとりあえず国府に戻って1時間だけ入る。風強くて面固くてあまり良くない。即行であがってジャン見るが人多い。南張にはいる。干潮の前後30分すごくいい波。チューブ入ったんもビデオにとってもらった。あとで国府行くが良くないから俺は入らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1990年10月の波乗り日記

2011-10-06 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 昨日から東京出張、今回は仕事は金曜まで、土曜には大阪から来る友人たちと合流して三連休は千葉で波乗りの予定なので、6日間関東にいることになる、言葉が標準語になってしまったらどうしよう・・・。

<< 1990年10月 >>
1日(月)国府 胸 晴 たけちん・きょうへい 朝30分くらいレギュラーが綺麗に崩れるが少したるい。すぐサイズダウンしてしまった。
6日(土)国府 胸~肩 長老 晴 1日中サイズ十分だが朝のうちはたるくって・・・。板、頭にぶつけて大きなクラッシュ。
15日(月)国府 膝以下 晴雨 しろう・きょうへい・ゆかり・F ほとんどフラット。どうせ雨なら日本海にすれば良かった。タイヤの外れた車でルパンⅢ世。
25日(木)国府 頭オーバー 晴曇 たけやん ほとんどクローズアウト。とりあえず2本はちゃんと乗ったけど板がもう少し長ければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997年9月の波乗り日記

2011-09-30 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 ちょっと待った~!こりゃおかしくないか~!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
  ↓↓↓
厚生年金、専業主婦が半分受給…支払者とみなす(読売新聞) - goo ニュース

<< 1997年9月 >>
13日(土)南張 肩 しおづ・きよみ テトラ左はクローズセット多いから右に入った。5~7本一度にセット入ってきちがグーフィがロング(たるいけど)乗れる。でもセット間がある。国府行ったがほとんどクローズ。WQS大会やっててプロは偉い。南張戻るがBADなので和歌山方面バムったがダメだった。
15日(月)は○のみや 腰 曇 磯の浦クローズするだろうとコイディーンが見つけたポイントへ。たるたるの、でも掘れる軽い波。すごい人だった。流れも入っててアウトに向かうパドルはいらん。2時間ほどで波無くなった。
20日(土)市後浜 胸 晴 なかなかの波。天気も良いし人も少ないしで1R気持ちよくSURF。波数は少ない。2R目長い昼寝のあとロングで入った。午前と違って波数多くてショートの方がいい波かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年9月の波乗り日記

2011-09-28 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 仕事が近所で早く終わったし、昨日先輩たちにもっと練習しろって怒られたから…
しかし西日が暑すぎる…

<< 1996年9月  >>
1日(日)青島 膝 小吹毛井 頭 しおづ・きよみ.曇雨 台風14号 900km以上10時間掛かって宮崎に着いた。木崎浜クローズアウトなのでその横の青島で1R。クタビーチみたいな波で最低。日南までチェックして直線にも惹かれたが危険そうなのでけっきょくグーフィで1R。なかなか乗れずにストレス溜まったがようやく決心の1本。サイコーの波!もう1本乗ってあがった。
2日(月)墓下 頭 川南港の横 腰 晴 2日目、宮崎越えて北へ。いろいろ見たがもう一つでビーチはクローズアウト。墓下で1人で入った。ちょっとバンピーだが乗れば走れて面白い。次に漁港の横で入った。入るつもりじゃなかったがしかたない。入ったらアウトから乗ればまあまあ面白かった。
3日(火)伊倉浜 肩 青島 膝 晴 伊倉浜でキャンプして朝一入ったが波の形の割にビックリするくらいパワーがない。しかも風出てきてますます波悪くなった。南に戻って青島でのんびりした。かんぽの宿に向かう途中伊比井と大浦良かったが時間も遅くて諦めた。
4日(水)伊比井 胸 晴 朝5時に起きて伊比井入った。小さいがいい波たくさんあり、しかも一番乗りでいい思いした。しかしクラゲに刺されまくりで辛かった。風呂入って桜島周りで帰ってきた。Nice Trip!
11日(水)市後浜 胸 晴曇 しおづ.波入ったらたるいからロングに代えたら掘れてうまくいかない。森君と3人でテニスして帰ってきたら波上がってて面白くなっていた。
13日(金)市後浜 胸肩 南張 膝 雨 うちだ かなりチョッピーでテイクオフしても板降りない。イヤなると思って上がったらマルシオ入ってきて上手く乗りよる。南張行ってロングで軽くサーフィン。韓国ボード十分乗れた。
18日(水)ゴロゴ● 頭 モーテ○下 肩 晴 しおづ 台風で波ばっちり、天気もばっちり。波は大きいがモーテ○下人多い。ゴロゴ○ブレイク早くてなかなか抜けられへんけどええ波。モーテ○下、あんまり前乗りするので注意したらトラブルになった。
19日(木)ゴロゴ○ 頭ちょっと 車で寝て次の日ゴロゴ○でまた入った。最後にようやく1本いいのん乗れた。
23日(日)ワイキキ 晴 膝 F 朝1Rだけ小さいワイキキ、ブギーで入った。しょうもなかった。リーフでリーシュ切れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年9月の波乗り日記

2011-09-22 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 なぜか二日続けてお好み焼き屋さんで宴会、そして両日ともお会計はお一人様4000円。
なんぼ大阪の子やからってねぇ、お好み焼き屋さんの使い方をどうも間違ってるねぇ。

<< 1995年9月  >>
10日(日)新日本 腰 曇 くろちゃん・たまきや・ずうら・たけちん.久しぶり日曜。すっごい人でロングビーチ車止められない。新日本波有るから2R。小さいなりに遊んだがもう寒くてショートジョンではダメ。
14日(木)国府 腰 晴曇 しおづ・たにぐち 勝浦行きたかったけど2人が嫌と言うからしんどいし伊勢。小さいけど時々いい波もある。12号上がってきているから南張見に行ったがまだダメだった。
19日(火)ゴ○ゴロ 胸~肩 モー○ル下頭ちょい 晴 しおづ モー○ル下たるそーやったがかなり東うねり。ゴ○ゴロ潮を引きすぎているが入った。ブレイク早いけど乗れる。奥の壁沿いすごいいい波で1本乗ったがボトムは全部岩。次モー○ル下入ったがレギュラークローズアウト、グーフィのみ。しかし板短くてテイクオフできずインサイドの小さいのん乗ってた。
22日(金)国府 腰~胸 曇 チョッピーやけど充分サーフィンできる。しかし走れる波は少ない。
29日(金)はま○め 腰 晴 なんちゅー 朝から出発、はまづ○で1Rして城崎温泉行って出石でソバ食って帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年9月の波乗り日記

2011-09-14 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 うちの労組の定期大会を控えていて、今、一生懸命、執行委員長挨拶の原稿を作っているけど、言いたいことがありすぎて、むちゃくちゃ長くなってしまう・・・どこをどう削ったらいいのだろう・・・( ̄ω ̄;)エートォ...

<< 1994年9月 >>
7日(水)な○ 腰 晴 しおづ・たにぐち 台風21号のうねりでぜったいに入ると予想して和歌山へ。しかしほとんどFLAT。しも○とも膝くらい。思わず寝た。昼に起きても波最悪なのでシュノーケリング。メシのあと○ち。ブレイクしているから入ったけど小さくてたるいで最悪。今年は南紀ついていない。
10日(土)市後浜 肩~頭 晴
11日(日)市後浜 クローズアウト 晴 台風21号 たけちん・ずうら・しんどう・うらにし・F いらこ行くつもりが21号の動き遅くクローズするだろうから伊勢に変更。パワーのあるグッドな波で楽しい。少しブレイク早いからブギ-の方がおもろい。チューブもあり。しかし少し波下がったからフェリーでいらこ行くかどうか迷ったがやめてサッカーして2R目入って。カレー炊いてキャンプ。夜中と朝飯喰うとき雨。朝起きたらほとんどクローズアウト。左の方はダブルくらい有り。右入ったらアウト出られへんと思うくらい波数多いが、カレントに急に乗ってはるかあアウトまで流された。死ぬかと思った。BADな波。4~5本乗って諦めて帰った。
18日(日)国府 頭半 晴 Kた・わがまま大王・おざき 台風24号 相差からシークレットそしてござまでの間すべての海岸をチェックしたが大きすぎたり小さすぎたり。結局海水浴場アウトで頭半。大きい。きんじの板だから安心テイクオフ。4本乗った。あがるとき大変だった。その後はインサイドのテトラ前でクールダウン。サーフ&ブギー。
25日(日)国府 胸→ヒザ 晴 長老・わがまま大王・Kた・おおつら・やまちゃん・ずうら・おざき 大津の友達4人で8人で1台で行った。別荘でゲーム三昧。朝寝ずに海へ。Kたの持ってきたノーズライダーで入った。最初乗りにくかったが慣れたらどんどん走っておもろい。でも人が多く危なくて嫌になってすぐに上がった。夕方はブギー講習会とかでおもろないなりに楽しんだ。
27日(火)磯の浦 胸 キャサリン 26号のうねり爆発していると思い出発。ない!?とりあえず一眠り。起きたらなんとかセットで胸。しかしセットの間が長い。人が少ないしとりあえず1R。キャサリンはルンルンだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1993年9月の波乗り日記

2011-09-12 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 「あなたとこの労働組合は今なにが課題ですか?」「あなたとこの産業は今なにが課題ですか?」と異産業の労組の方や異業種の方や議員とかに問われると、または業界紙の記者に「○○についてコメントを」などと問われると、いつも緊張する自分。
何を喋ったらいいのかということで悩むのではなくて、今、その問に対して自分が話す時間は、いったい何分まで許されるのかということで悩むのだ。
話したいこと、訴えたいことはもちろん山盛りあるのだけど、さて、自分が喋る持ち時間がわからない、何分までなら我慢して静聴してくれるのか、その時々の空気が読めない。
妙に「自分なら」って感じで相手の立場を考えてしまうので、自爆的に相手のことに気を遣いすぎて難しくしてしまう。
「好きなように喋ればいいいやん」、「自分のマイペースの語りを相手がどう思うかどうかなんて放っておけ」、そう思いたいが、そこが性格的に無理やねん。
出来れば皆さん、自分に発言を求めるときは「持ち時間」を、寄稿依頼は明確に「文字数」を、ちゃんと事前に教えてください(業界紙インタビューも与える誌面スペースを提示するように)。
「委員長、このことに関して○○分で(○○文字)で話してください」、これでお願いします、ほんまフリートーキングがすごいプレッシャーでストレスやねん。

 本日はくわちゃんのご紹介で、K弁護士がわざわざうちの労組に訪問してくれて、小一時間ほど談笑、いま思えば問われるままに自分ばっか喋っていたような気がする、ごめんなさい。
でもこんなことを考えながら話していました、どうだったでしょうか、うまくお話しが伝わったでしょうか。
でもいい時間でした、次はゆっくり飲みに行きましょうね~(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!

<< 1993年9月 >>
1日(水)国府 膝以下 しおづとモトランド一家 晴 伊良湖行きたかったがみな海水浴でサーファーしおづだけと言うことで泣く泣く伊勢。やっぱり膝。入っただけ。テニスの方が楽しかった。
5日(日)水○浜 頭 なばえ 膝 晴 けいた 台風13号 高浜バリバリやと思いけいたと。しかし波小さくとりいはまかろうじて腰。人も多いしパス。れいんぼーよくわからず耳川に未練を残しすいしょ○はま。棚でブレイクの超ホローでパーリングの嵐。板も身体もボロボロ。帰りに高浜寄って上から見て良さそうだったから入ったら最悪。すぐ上がって帰った。
8日(水)しも○と 肩 す○か 頭 しおづ・きんじ・たにぐち 台風14号 台風の廻り波。かつ○ら入ると思ったがしも○とだけで他はダメ。でもアウトの波取れないがいい波だった。その後レギュラー乗りたくて台風の向きで西側にまわってけっきょくすい○に12年ぶりに入った。前は怖くて乗れなかったが今度はプライドから奥に入りすぎてローカルから波取れず乗れなかった。とりあえず失敗。2本だけ。また一から波乗りに対する考え方やりなおす!
20日(月)ロングビーチ 膝上 晴曇 しろう・えみ・よしのり どこも波無い。とりあえず水に浸かりたかったら伊良湖へ。波小さい。入らんとこかと思ったがまあやろかで2R。ブギーえみちゃんに借りて、この方が面白い。
23日(木)国府 胸 雨 けいた・F 日本海波無し。伊勢でしょ~。でも大雨でひるまで寝てた。とりあえずアウトはちょっぴーでたるい。でもTakeoffはOK。インサイドは掘れるが小さい。1R4時間くらい入った。in、outかわりばんこで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992年9月の波乗り日記

2011-09-10 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 日曜が行きたくないのに無理矢理誘われたお仕事関係者とのゴルフ、だもんで今週末は今日土曜だけの日帰りサーフィンになる・・・とほほ、と思っていたら。
とある労組の書記長が急死!
お世話になった、いや、お世話した?(笑)人だから、ぜひお参りに行きたいと言うことで今日の海はなし。
一緒に行くはずだった皆さん、ドタキャンごめんね。
しかし朝から見なきゃいいのについつい波情報をチェックしてしまった・・・胸で波乗り指数もお高め・・・ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
あぁぁぁ、とにかくお葬式行ってこよう。

<< 1992年9月
2日(水)磯の浦 肩~頭 神○前 頭 圭太.台風15号 いそこ、あまり良くなかったので奥磯いったらけっこう遊べる波。最後岸までいいのん乗った。メシ食って○社前入ったらまたいい波。インサイドまでロングライド。一度ドルフィンしたら岩出てきてぶつけた。マジックアイランドテイクオフ遅い。
9日(水)国府 頭半~ 南張 肩 晴 台風17号 見た目楽そうやったけどアウトに出るのん死ぬほど苦しい。波はめちゃでか。待って待ってようやく1本乗ったけど怖くてボトムに降りられない。南張、右入った。選べばいい波。しおづと会えた。
10日(木)国府クローズアウト 南張 頭 晴 坊さん 朝起きて海見に行ったら超弩級クローズアウト。軽く6Feet。坊さんと御座見に行くが無い。そして南張。昨日より形は悪いがとりあえず1R入った。あまり良くないので帰ったよ、昼には・・・。
14日(月)国府 頭↓ しろう・えみ・たけ 台風18号 雨 朝良さそうだったけど入ったそれほど。1本ボトムを探すほどスロープの長い波に乗った。しかし寒すぎて辛い。午後サイズ下がったがチョッピーでやっぱり良くない。少し遊んで南張見に行ったがフラット。

 1992年のこの頃のトレーニング&サーフィン日記を見ていたら、今よりちょうど体重が10㎏軽い。
しかしベンチプレスは55㎏を8回程度しかあげられていない、MAX100㎏の時代もあったが今でも85㎏を10回はあげている、この体重差はやはり筋肉量だ!(ということにしておこう)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1990年9月の波乗り日記

2011-09-07 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 録画したサッカーの試合を見ようと5時に起きたのに、録画自体を失敗していた・・・(T^T)

<< 1990年9月
5日(水)高塚 肩~頭 1R板クラッシュ
8日(土)磯の浦 胸 オフショア ダンパー みさ・長老 あんまり好きな波じゃない。それに人が多すぎる。
13日(木)国府 膝以下 F
17日(月)モーテル下 頭→頭オーバー 雨 しも○とは川の流れが入って同じ所に止まっていられない。酷い雨。(豪雨!!)1m前も見えない。夕方いい波なのに俺一人きり。
18日(火)モーテル下 肩~頭 晴 道路通行止めで誰もいない。たるいけどけっこう遊べた。
19日(水) 台風の中、必死で帰ってきた。
22日(土)高浜 膝~腰 ダンパー みさ ローラーコースター練習波。主任と森河さんが釣りに来ていたらしい。
26日(水)琴引 頭オーバー→クローズアウト 浜詰 頭オーバー たけやん むりやりアウト出たがもう手に負えない。板がもう少し長ければ。でも何回も板折れたかなとうワイプアウトした。一発寝転んだまま空飛んだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997年8月の波乗り日記

2011-08-24 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 毎年恒例、城崎温泉での会議。
値段叩いていて、都会でやるとは比べもんにならない費用でやってもらっているが、ここ数年料理の質が落ちている気がしていた、でも気のせいかなとも思っていた。
今朝は他の一般のお客さんとご飯が一緒だったので、朝ご飯を比べてみたら…
うちらだけ、イカそーめんとサラダがなかった、ちゃんと差ついているんやー…ε=( ̄□ ̄;)!!

 ここ数年、城崎温泉は様々なイベント(縁日、城崎泉隊オンセンジャーショー、湯煙太鼓、ミニミニカーレース、盆踊り、花火ただしたったの200発など)をしこんで、おしゃれな浴衣や改装してパワーアップした外湯巡りなどで、若い人の観光客が爆発的に増加、すごく賑わっている。
数年前までのひなびた閑散とした、落ち目な温泉街だった風景とは打って変わったにぎわいだ。
うちらは、昔は平日の団体客(300人くらいは来ている)としてたいへん歓迎されていたんだけど、最近はもしかしたらせこい鼻つまみもんな客か?

<< 1997年8月 >>
2日(土)公民館 胸 新日本 膝 晴 F 全部見て回ったがけっきょく最初の公民館が一番マシ。ちょっとダンパーだがサイズはある。ショアブレイクではまる。長女海に入らない。2R目ロングで新日本。潮満ちてすぐにダメになる。
9日(土)弥八 胸 K太・なえ.晴 なんかすげー眠たくてグダグダしてたがようやく起きて入った。流れきつくていい所におりにくい。昼からロコに移ったがまた昼寝してしまいまただるくて結局入らなかった。
25日(月)しもざ○ 胸 モーテル下 胸 晴 F 朝一番でしも○と下で入って(1時間だけ)すぐチビとこ帰った。人が多かったから波良いけどロングで乗りまくり。調子よかった。しー怒られてないとった。適当に入って2Rめ
川で休憩したあと、モーテル下で軽く1R、いい波よー乗った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年8月の波乗り日記

2011-08-18 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年
 昨日、天竜川で川下り船が転覆したという事故があったが、こないだの土曜日に妻と浜松に行った際、天竜川の美しさに魅せられて、この川下り船に乗船してみようかと思ったけど、けっきょく空腹と暑さにめげて乗船せずにホテルへと向かったのだった。
う~ん、だからこのニュースにはびっくらこいだ・のだ・・。

<< 1996年8月  >>
5日(月)市後浜.膝 晴 TCSの大会だが7分くらい乗れず5人中5位で予選落ち。最悪。夕方ロングのコースターの練習。
19日(月)国府 膝以下 晴 谷村.ロングで入ったが小さくてぜんぜんおもろない。ハマグリ採ってた。
27日(火)モーテル下 胸→腰 雨曇 F
28日(水)モーテル下 肩~胸 雨曇 F ぎりぎりブレイクしているからショートで1R。かなり乗りまくってごきげん。潮引くの待ってゴロゴロ見たが小さいししも○とも人多いは波小さいはでもう一回モーテル下。ロングでご機嫌乗りまくり。川でキャンプして2日目ももーてる下OK。小さそうやし人多いからロングで入ったがsetきつくてヤバイかなと思ったがすごいいい波。1時間くらいやけど乗りまくった。さいこー!久しぶりのストレス発散!!次女が機嫌悪いから帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995年8月の波乗り日記

2011-08-16 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 こないだのtotoBIG、的中が14試合中1個だけ、これってある意味凄いと思う。
ちなみに全部はずれてもなんも貰えないんだよね・・・。
自分はtotoBIGを買ったら、ガンバが勝ちになっていること​と福岡が負けになっていることを確認する。
そうだと当たる確率が上がるような気がするから。

<< 1995年8月 >>
2日(水)モーテル下 入ったけど波無くなって1本も乗らず。
12日(土)仁淀 腰 晴
13日(日)平野 腰 晴
14日(月)平野 膝~腰 雨→晴 なんちゅう・けいた・ずうら・ryoryo・たけちん・くろだ・おざき・ボブ・キャサリン・えみこ 朝7時頃にみんな到着すると思ったらまだ明石のtel。昼頃来てとりあえず仁淀で1R。ロングボードで楽しむ。潮引いたらダメになった。FINぶちぎれた。横浪から中村へ。翌日入野はFLATで平野へ。人が多いけど左の方充分サーフOK。2Rめボートで遊んだ。かなめにあった。頭に板ぶつけてまた血出した。3日目やはり波小さくしかも雨。平野でやっぱり1R。ショートで入ったがぜんぜんおもしろ無い。
21日(月)しも○と 腰 晴 けいた・ryoryo・ひろこ.波無いし一度ryoryoを勝浦に連れて行きたくて行った。し○ざとでなんとかサーフィンできるが小さい。ロングボード欲しい。昼寝するのにいい川を見つけてそこで昼寝。夕方もっと波小さいしもう入らんかった。熊野川温泉に行ってみた。
23日(水)しも○と 胸 晴
24日(木)し○ざと 肩 晴 F 寝ながらゆっくり。モーテル下無いし那智の海水浴場で一泳ぎ。しも○と行って波有った!人多いけど久しぶりにちゃんとサーフィン。でも板クラッシュしてしまった。太田川でキャンプ。次の日、川で遊んでからまたしも○と。もっと波有った。ばんざい。帰り熊野川温泉。
30日(水)し○ざと 腰 曇雨.波小さいドミンゴで入ったが浮かなくてちゃんと乗れない。おもんない
31日(木)波無し。シュノーケリング。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1994年8月の波乗り日記

2011-08-15 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 ぶーさんが先日のビラビラ会の時の写真を送って下さったが、その中に恐怖の1枚があった。
インサイドまで乗ってきてしまって、ショアブレイクのところでサーフボードから飛び降りるさいあきさん、水深がなくというよりもう完全に岸だ(下のラインが波打ち際!さいあきさんのこの対処方法がきっと正しい)。
俺もたぶんこの少し前に同じ目に遭っていて、大量の海水に身体を押さえつけられながら砂利の浜をごろんごろんと転がされた、「板よ折れてませんように!」って祈りながら・・・這々の体で立ち上がったらラッシュガードの中は玉砂利だらけだったし。

<< 1994年8月  >>
1日(月)国府 膝 かがわ・ゆかり 波無いだろうと思いつつ、やっぱり無い。もうあかん。ストレス溜まる。1R、スーパーでいっぱい買って七輪で焼き肉。2Rめブギーで。かがわさんTばっく。
10日(水)国府 肩 曇晴 F 14号。現地でてらいさんと待ち合わせ。田中さんもたまたまおった。波は充分あって久しぶりのファンサーフ。目一杯波乗った。たっぷり昼寝して夕方もう1サイズ上がって1~2本くらったけど満足。
14(日)須々木 胸 静波 胸 晴
15日(月)静波 腰 原発 胸 晴 おおばやし・てらい・えみこ・きゃさりん・ryoryoやまのペア・ずうら・くろだ・けいた・なかた なんやかんや言って合流。けいたサービスエリア忘れ事件もあり御前崎はクローズアウト。とりあえず静波。だめで須々木でサーフ。レギュラーのグッドウェーブ。40分にはまった。まきくろうどハッスルもあり最悪。2R目は静波の奥。ブギーで、でもNoGood。次の日、朝一同じ所。これはまあままのFunWave。午後は静波あたりダメで。御前もワイドでクローズ気味なので原発。しかしたるくてよくない。ブギーに乗り換えてインサイドでパワフルサーフ。バレルロール有りチューブ有りの大迫力!みんな残ったが先に帰った。
20日(土)南張 肩~胸 晴 よしむら・かがわ・いくしま・たかや 16号。シークレット波小さく南張へ。朝見たときは小さかったから一眠り。起きて国府行こうと思ったらよしむらがみんなSurfしているというから見たら大きくなってOK。ダンパーで波切れないけどパワー充分で2Rたっぷりサーフ。
24日(水)ロングビーチ 腹 公民館 腰 曇晴 しおず・たにぐち・けいた 酔っ払いのけいた連れて。充分遊べる波はあった。ブギー上手い女の子おったので俺もブギーで教えて貰った。スピン覚えた。2R目各地チェックして結局公民館で。アウトサイドの小さい波。パワーもない。まあ夏だから。
29日(月)舞阪 腰 中田島 腰 晴 けいた・きゃさりん・ryoryo・なかた どこもないだろうと久しぶりの舞阪。しかし地形が悪く見た目より悪かった。本で見た中田島探しに行く前にめしとバイクのゲーム。中田島では西から五島までチェック。けっきょくまん中に決めて歩き出したらほとんど砂漠。死にそうになって浜着いたがオンショアーでダメ。ちょっと遊んで寝に帰った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1993年8月の波乗り日記

2011-08-12 | 脱線編1 波乗り報告 1990~1997年

 昨日、組合員さんがお亡くなりになりそのお葬式に参列したが、由緒あるお寺の本堂内での式、もちろんエアコンなどはない、ほんとに暑かった、室内で熱中症になるときというのはこんなシチュエーションなのかと納得した。
夜は波乗り仲間たちとビアガーデン、こちらも高層ビルの屋上にも関わらず風がない夜で、満員御礼の人の熱気も相俟ってほんとうに暑かった。
こないだの土日の海とはまた違う夏を思いっきり感じた一日だった。


<< 1993年8月 >>
2日(月)ジャン 腰 無風 曇 児玉 南うねりだと予想して南張へ。ジャンの方が良かった。人がすごく多くてTaskeoff取り合いきついがけっこう遊べる。夕方レギュラー切れてグッド。
9日(月)な○ 胸 東風 雨 下池兄弟 台風7号絶対いいと思って。左に動いて下がり気味にいいやろうと勝浦へ。しかし風悪く波は整わず。しかも雨。しも○とはHARDだしとりあえず2R入って1~2本良かったけど気分はBAD。
13日(金)仁淀 胸 無風 曇 朝、ていフラット。物部胸くらいあったが久我孝夫さんらぎょうさん入っててようはいらんかった。夕方仁淀見に行ったら良さそうだったので入った。グーフィーONLYで。まあまあかな。
14日(土)仁淀 胸~肩 弱い南 曇雨 朝一見に行った。ローカルの子が物部フラットと言っていたのでんこしにいってから入った。1本レギュラーのチューブ決めた!
15日(日)仁淀 腰~胸 無風 曇雨 しー 昼前、しーと次女を連れて行った。しーは4本くらいだけ乗って上がった。前の日より小さいが掘れているのでそれなりに楽しめた。
25日(水)国府 胸 弱い東 晴 しおづペア・たにぐち 波はたるくて良くないがアウトサイドブレイクでけっこうしんどい。たまに走れるがぜんぜん掘れず本当に入っているだけ。トレーニングのような海は楽しくないな。
29日(日)ロングビーチ 腰 無風 晴 F・K太・ばたやんペア・よしぼーペア いきなり海水浴ツアーで。ばたやんらと養老で待ち合わせしていらこへ。波は小さくたるく遊べる程度。バーベキュー現地調達でやいやいやって大騒ぎ。楽しかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする