進捗管理によく使われるMS-Project。
進捗率を入力するくらいなら直感的に分かるからいいけど、最初の時期に行う諸々の設定方法は、たまにしかやらないだけにすぐ忘れる(苦笑)
あまりに初歩的で恥ずかしいけど、メモメモ。
進捗管理によく使われるMS-Project。
進捗率を入力するくらいなら直感的に分かるからいいけど、最初の時期に行う諸々の設定方法は、たまにしかやらないだけにすぐ忘れる(苦笑)
あまりに初歩的で恥ずかしいけど、メモメモ。
VC++で多量の変数をiniファイルに読み書きするとき、下手にコーディングすると、変数の一覧が読み込み関数と書き込み関数の両方に出てきてしまって鬱陶しい。追加や削除があると、2箇所直さなきゃいけなくなってしまうし。
という訳で、それを一箇所にまとめる方法を考えてみた。
と言っても、C++をちょっと知ってる人なら誰でも思いつく方法だけど…。
それにしてもマクロ(プリプロセッサ)は便利だ。Javaにもあったらいいのに。