goo blog サービス終了のお知らせ 

よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

ー磁州窯と宋のやきものー 静嘉堂文庫美術館

2020-02-24 07:17:56 | アート
昨日はいい天気でしたが、風が強い!こういう日のお出かけは美術館ですね。ということで二子玉川の

静嘉堂文庫美術館へ、駅からバスが出ているので便利、到着して門を潜ると長~い坂道があります。バ

スを降りて美術館に向かう人約10人。結構いますね。中国宋代(960~1279)の陶器が中心の展

示ですから見るものがほとんど初めてのモノで、ちょっと興奮気味に見て回りましたが、混雑も程よく

一品、一品じっくり眺めることも可能、説明書きもちゃんと読めました。休憩用のベンチもあって、静

かに古えの陶器を堪能しました。中に陶器の枕が何点もありましたが、いやぁ、あんな固い物でよく眠

れたものです。


展示の最後に国宝「曜変天目」がありまして、上野でも拝見しましたが別格!見事な一品で上から横か

ら斜め下から、あらゆる角度でしみじみ見入ってしまいました。最後の方の曜変、油滴、禾目、玳玻天

目シリーズは見物でこれだけでも見に行く価値はありますね。3月15日(日)まで開催していますの

で興味ある方は是非。そうそう美術館の庭も散策した方がいいですよ。昨日は梅の花ズイブン咲いてい

て楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする