お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

夏の暑さを乗り越えた庭の草木です~

2016-10-06 | 日記

10月5日、水曜日。朝は晴れ間が見えて、   お天気でした。 

午後 3 時 40分位から~晴れていた空が暗くなり、雨が降り出しました。  あらら~~

おうちコープさんが、夕方 4 時過ぎにお取り寄せを配達に来てくれる予定ですし、

お勤めの方々の帰宅ラッシュもありますし、台風の影響で大雨にならなければよいのですが・・・

 

今日も引き続き、昨日撮った庭の草木の写真になります。   2016-10-04

冬を越して春に芽をだし   夏にグングン伸びて 花が咲いた アメジストセージです。

庭の東側の隅で大人の背丈ほどの高さで生い茂っている  アメジストセージです。 

刈り込んでも枝葉が伸びて、 株も大きくなって、狭い庭の通路が尚一層狭くなってきます・・・

西洋ハーブの一種の  ローズマリーです。  ボウボウに生い茂ってしまいました。

薄い紫色のローズマリーの花です   地植えなので香りが強いです。

ミニ花壇に梅雨時から植えっぱなし、 肥料切れで花が小さくなってもまだ咲いている トレニアです。

右は冬を越して春に芽が出て  夏に咲き始めた?? ベゴニアの花です。

年中咲いているような気がします、本当の花期はいつなのか わからなくなりました・・・

こちらも梅雨時に植えた  小さな苗だったコリウスでしたが・・・ 

苗の時の鮮やかな葉色が黒ずんで大きく育ちました。よく見ますとシソの穂のような穂が出ていました。

 

秋祭りの時期になりましたのに、真夏日続きで?庭の草花もまだまだ夏のままです。

雨が上がって少し涼しくなって秋めいて来ましたら、夏草を整理しようと思います。