10月12日、水曜日。
随分と気温が急激に下がり、 空気が冷えて?晴れました。
あの暑さは何だったのかしら? と思うほど急に秋になりました。体調にお気を付けください。
夕方 4 時過ぎにおうちコープさんが、お取り寄せを配達に来てくれました。
5 時過ぎに 二階から夕焼けが眺められました。 日暮れが速くなりましたね~~~
13日は後の名月、十三夜になります。
今日は十三夜の前日なので夜空を観て見ましたが、厚い雲に覆われていて月は見えませんでした。
おうちコープさんが届けてくれた青果類です 重い物を届けてくれていつも助かります。
さつま芋・かぼちゃ・小松菜・きのこ類など、秋らしい野菜類になってきました。
青いみかん・糖度が高いぶどう・ りんごも色々な種類が出回ってくるようになりましたね~~
梨も長野の南水梨に~~、柿はまだ奈良産・和歌山産のたねなし柿ですが、
もう少ししますと、地場産の甘柿の次郎柿が今年も出始めてきます。楽しみです~~~~
ハロウィン用の包装のお菓子類も出回っています。
宣伝に弱いので?前回に引き続きまた あれこれ取り寄せてみました。
モロゾフのクッキーや、東京ラスク ヨックモックのシガールなど、ハロウィンバージョンです。
今日の夫のおうちごはん!の一品です。
エビと カキと さつま芋のソテー、 フレッシュサラダと 掛川産かぼす添えです。
本当はサクッと揚げたカキ・エビフライに、タルタルソースを添えておいしく頂きたいところですが・・・
粉ものに揚げ油、マヨネーズなどを夕飯に使いますと、ボリュームが出てかなりの高カロリーになります。
お腹が出ている人がいますので(夫の事です)、なるべく ヘルシーにと、ソテーにしてみました。
エビもカキもちょっと小さ目でしたが、カボスを絞った昆布つゆでさっぱりとおいしく頂きました。