2020-12-03、木曜日。
今日の静岡県西部地区、朝方の気温は8度、
日中は晴れて青空でしたが風が少し強めに吹いて17度でした。
今日は庭で咲き出した日本水仙の花の写真と、
午後からひとりでリハビリに行った温泉館の敷地の柑橘の実などの
写真になります。
日本水仙の花、今年は珍しく沢山咲き出しました。
今日は、
家事をあらかた済ませ午後からひとりでリハビリに天然温泉へ行って参りました。
小笠山にある温泉館に到着です、広い敷地には柑橘類の植込みがあって、ユズが鈴生りです。
レモンも色づいて来ました。
露天の岩風呂庭園で使っているような岩が駐車場の周りにも沢山置かれていて、
コスモスが僅かばかりですがまだキレイに咲いていました。
温泉の泉質や、湯に浸かり軽く電気を当てたり、ジャグジーでもみほぐしたり、
炭酸泉で温まりますのが自分に合っているのか、湯上りは足腰や利き手の指の痛みが
少し引くようで、自己流ですが温泉療法をお休みしないで続けて行こうと思います。
湯上りは日が暮れかけてきて、
昇ってきたオレンジ色のお月様がキレイでした。
今日はひとりでリハビリに来て湯に浸かり、リラックスして疲れた体の骨休めにはなりましたが、
平日は我が家のキッチンはお休みではありませんので、
早く帰って夕飯の支度をしなくっちゃ!です。
朝晩冷えるようになりました。
体調に気をつけられてお元気でいらしてくださいね!