2020-12-20、日曜日。
今朝方も冷え込みました。
それでも日中は晴れて青空で気温は12度の静岡県西部地区でした。
12月も下旬になりました、1年の早い事です。
何とか元気でいますのが精一杯で、年末に向けて特別な事は何も出来ていません。
あぁ~どうしましょう・・・
まずは疲れた体のメンテナンスにと午後から温泉へ行って参りました。
いつも同じ道を通うものですから同じような写真と記事になります。
天然温泉がある小笠山へ向かって走ります。
今、登ってきた道を小笠山からパチリ!
富士山があります富士市・富士宮市はここからはかなり遠いのですが、
小笠山から東の方向に今日も何とか富士山が眺められました。
夫にもう少し小笠山を登ると開けた所があるからと教えてもらって場所を少し移動して、
先ほどよりは形よく見える場所から、精一杯ズームで撮った富士山です。
静岡県側から眺める今日の富士山はまだ雪化粧がなく右方向に雲が流れる姿でした。
深呼吸をしまして温泉までもう少し走ります。
遠州小笠山天然温泉和の湯到着、土曜日からの三日間はユズ湯です。
温泉館の広い敷地に植えられた柑橘類の中から収穫したユズが、
沢山 内風呂に入れられていて いい香りでした。
今日もジャグジーやマグマ風呂・電気風呂などの湯に浸かりストレッチもして、
自己流の温泉療法に励みますと足腰や手の指の痛みなどが和らいだような気がします。
湯上りは食堂で相変わらず定食を頂きました。
湯上りに夫は定番の生ビールと冷奴。
そして今日は地場産の自然薯とろろ芋定食と、
豚肉野菜炒め単品でした。
私は変わり映えがしませんが野菜炒め定食のみです。
湯上りに作ってくれたものをのんびりと頂けますのは嬉しいです。
朝晩かなり冷え込みます。
体調に気をつけられてお元気でいらしてくださいね!