お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

暑くても元気なヒマワリ、コスモスの花、そして青い柿の実

2017-07-19 | お出かけ

7月18日、火曜日。 晴れて猛烈に蒸 し暑い日になりました。

日中のお出掛けは体にこたえる暑さでしたが、大丈夫でしたか~~ 

 

 

≪ ちょっと独り言  ≫

この私のブログの設定を懇切丁寧に教えて下さり、お世話になりましたパソコンの先生のブログが、

久しぶりに投稿されていました。先生は猛烈にお忙 しい日々でブログはしばらくお休みされていましたが、

お変わりなくお元気でとてもうれしく思いました。栄養が行き届いたお料理を毎日調理され、 

お弁当も実においしそうにアップされていて、いい影響を受けさせてもらっています。 

梅雨明け前ですが真夏のように暑い日が続いていますので、これからもお体を大切になさって、

お元気でいらしてください。 (●^o^●)

 

 

各地が局地的な豪雨にみまわれています、その線状降水帯は今の所は静岡県を通過 していませんが、

それでも晴れてのぼせるような高温が続いています。 給水タイムをとって、

熱中症には十分お気を付け下さい。そんな暑い日でも元気に咲いていた花の写真です。

暑さに強い夏の花、ヒマワリです。   元気いっぱいで咲いていました。

梅雨明け前ですが、  晴れて真夏のような日が続いていますので、キレイに咲いていました。

こちらは、ピンク色のコスモスの花です  

濃い色のコスモスの花も、キレイに咲いていました。 

コスモスの花色は色々ありますね~   こちらは暑さに負けない位ひときわ鮮やかな花色でした。

こちらは、細い枝に鈴なりの柿の青い実です。   

地場産の次郎柿らしい実になってきました。暑い夏を越 しますと稔り豊かな味覚の秋になりますね~~


ハマボウの花と温泉館の軽食

2017-07-18 | お出かけ

三連休、ものすごい暑さになりましたね~~ 

弱音を言ってはいけませんが・・・

外は30度をはるかに超え、日中は晴れて蒸 し暑いので、出掛けようとする気力がなえてしまいます。

 

そのような訳で三連休は、

毎日夕方からいつもの日帰り温泉へ三日間通い、湯上りに涼 しい館内で軽食を頂いて過ごしました

和の湯の温泉に併設 しているワコーゴルフ倶楽部の入り口に、今年もハマボウの花が咲いていました。

ワコーゴルフ倶楽部の入り口で垣根代わりに植えられている  ハマボウです。

低めに刈り込まれていますが  つぼみや花が沢山ついていました。

暑さに強い夏の花  レモンイエローがさわやかな、ハマボウの花です。

和の湯の駐車場に派手な看板がありましたので  撮ってみました。

色々な湯に浸かり、ストレッチも軽くして、湯上りには温泉館の食堂で軽食を頂きました。

相変わらず、夫は生ビールにおつまみ、 まぐろとろろ丼やうな重などなどの軽食を~~

私も変わり映えがしませんが、冷やし中華やサラダ、野菜炒めなどをのんびりと頂きました。

おご馳走ではありませんが湯上りに涼 しい食堂で出来上がったものを頂けてお気楽でうれしいです


袋井市の遠州山梨祇園祭り

2017-07-14 | お出かけ

7月14日から~土日の 3日間、

袋井市の山梨地域で祇園祭があります。

先日日帰り温泉で案内のポスターを、撮って来ました。

 

不安定なお天気が続いていますが、どうやらこの連休は晴れる予報で、

お祭りの開催を準備された方々や、楽しみにしている方にとりましては、晴れてよかったですね~ 

           

        怪我がなく、事故もなく、皆さんが楽しめますように  

 

晴れて大変暑い日が続いています、 体調を崩されませんように気を付けて、

給水タイムを十分とって、三連休お元気でお過ごしくださいね~~~ 


桔梗とサルスベリの花、そして今日のおうちごはん!

2017-07-14 | おいしいもの

7月13日、木曜日。

朝方まで降った雨が上がって、日中は晴れてものすごく蒸 し暑い日になりました。

給水タイムと休憩をとりながら、お元気でいらしてくださいね~~ 

 

夕方、近くのドラッグストアーまで買い物に出ました。~  ~ 

走行中に路肩の植込みに咲いている小さな花を発見 して、車をとめて撮った写真になります。

         

            公園の植込みに咲いていた  キキョウの花です。 

小さな苗が大きく育って、 プックリとした 可愛いつぼみが沢山ついていました。

涼 しげな色のキキョウの花でした。    

こちらは路肩の植込みで  枝がビュンビュン伸びて花が咲き始めてきたサルスベリです。

狭い植込みでちょっと窮屈そうですが  ちゃんと咲いた一番花のサルスベリの花です。

出先で一雨降りそうな黒い雲でも、西の方向では空が明るく西日が差 したりで、不安定なお天気ですね。

 

夕方出先から帰宅 して作った今日のおうちごはん!です。  

こちらは夫の分です。  

● 夏野菜のスープカレー、 和牛ロース薄切り肉、ぶなしめじ、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、ナス、

リコピントマト、ターメリック、カイエンヌペッパー、日本酒、オリゴ糖、カレー粉、市販のカレールー、

短時間で火が通るように小さく切った材料をグレープシードオイルで軽く炒めてサッと煮込みました。

今日は国産 18 雑穀ごはんを、ほんの少 し盛り付けて、出来上がり~~です。

あとは、

● 玉ねぎスライス、きゅうり、わかめ、バレンシアオレンジ、セロリーのサラダをノンオイルドレッシングで。

● プレーンヨーグルトのブルーベリージャム、さくらんぼ乗せ。

● まぐろ赤身刺身のオクラ、山芋とろろ乗せをわさびで。

● 納豆の温泉タマゴ、生姜昆布佃煮、葉ねぎ、紀州南高はちみつ梅乗せ。

● サバの切り身味噌煮、白菜漬け添え。

最後に、皮をむくのが面倒になってしまって、● 桃のまるかじり~~~~です。^^; あらら・・・

おご馳走ではありませんが、相変わらず定番のような食材を使って調理 した我が家の夕飯です。


おうちコープさんの青果類と、土日の温泉館の軽食

2017-07-13 | おいしいもの

7月12日、水曜日。 

すっきりとは晴れずに、どんよりとした日が差 して、ムシムシと湿度の高い、蒸 し暑い日になりました。

給水タイムをこまめにとって、お元気でお過ごしくださいね~~ 

 

蒸 し暑い日の夕方、おうちコープさんがお取り寄せを配達に来てくれました。 

西日が差す中、 汗だくで届けてくれた  おうちコープさんの青果類です。

保冷剤を入れた保冷ケースで届いた青果類は、レタス類はシャキシャキ、他もひんやりとしています。

丁寧にして届けてくれて、いつも助かります。

小ぶりながらも糖度保障の桃やアンデスメロンがおいしかったので、 今週もお願いしました。

肉、魚、タマゴ、大豆製品や乳製品に加えて、ビタミン・ミネラル類も毎日 しっかりと摂れるように、

平日は蒸 し暑いキッチンで汗だくになりながら~ おうちごはん!をガンバって作って~

この夏も元気でいたいと思います。

 

土日休日は夕方に、いつもの日帰り温泉へ行き、温泉上がりに温泉館で軽食を頂きました。 

土曜日、8日に温泉の駐車場から撮った、 月齢 14.0 のお月様です。

土曜日、8日。温泉上がりに頂いた軽食です。 夫は生ビール、オニオンサラダ、うな重です。

私は、冷やし中華と、 茹でまぐろ乗っけサラダ。 どちらもひんやりとしておいしかったです。

日曜日、法多山へ行った9日夜に温泉の駐車場から撮った   ゆ満月?です。月齢 15.0

日曜日、9日。温泉上がりに頂いた軽食です。 夫は生ビール、オニオンサラダ、うな重です。

夫は、二日続けて同 じメニューです~~ 

私は、冷やし中華と今日は野菜炒めにしてみました。 

おご馳走ではありませんが、温泉上がりに涼 しい温泉館の食堂でお気軽に頂けて、うれしいです~

 

明日の東海地方は雨の予報です、  局地的な大雨にならなければいいですね・・・

気温が高いので、この先も蒸し暑さが続きそうです。

体調を崩されませんように、十分お気を付けくださいね~~