晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

孫と工作で楽しむ

2010-08-12 | 家族

小学校6年生の孫が遊びに来て、夏休みの自由研究の参考のためにと一緒に工作をする。
理科の会で使っている教材を使って作らせてみた。
2極のモーターはコイル巻きから始めて30分くらいで完成する。
流石に6年生になると理解が早く、動作も機敏になっている。


アルミパイプを巻いて作るポンポン船も作ってみたが、動作原理も分かっていてすぐに組み立てる。
完成してからすぐにたらいで実験し、うまく進ませることができた。
今の子供たちはろうそくやライターを使う機会がないのでその部分は手伝ってやるしかない。
ドライバーの使い方も今一歩だ、まだ力が足りないのかもしれない。

各地のこどもセンターでもっと小さいこどもたちに作らせてはいるが、無理なことも多いかもしれない。
こどもたちの力量をもう少し考慮する必要があるかもしれない。
テーマの選び方、教材の作り方など考えるチャンスを与えられたようだ。
夏休みも中間点になった、我々の活動も今がピーク、張り切って真夏を乗り切ろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿