日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

6歳の夢

2020-03-22 23:45:11 | 生活日記

 

今年二人の孫が入学です

新型コロナのため

小学校は3月から突然休校になり

登校日以外は自宅での生活

幼稚園の孫はお陰様に登園でき

20日に無事卒園式を迎えました

保育園の孫は25日が卒園式

もう少しとなりました

 

そんなわけでお祝いを兼ねて

食事会を計画しました

 

 

ご馳走をいただく時の社会勉強も兼ねてです

こんな機会はめったにないので大喜び

自分の子供の時は

親戚を自宅に招いてやっておりましたが

そういった形式も薄れてしまい

家族だけで簡単にお祝いをしました

 

 

語れるかな?

6歳の夢

長男の娘は

「歌手! か パティシエ!」だそうです

家で一生懸命歌を練習するそうです

パティシエになったら美味しいお菓子を

ばぁばに食べさせてくれるそうです

「なれるといいなぁ!」

自信いっぱいに語ってくれました

 

次男の息子は

ちょっと愉快で

先日も家に帰る時

「靴下 両足はいて」というと

「はいてるよ! ばあちゃ」

よくみれば片足に重ねてはいていました

プッと吹き出してしまいました

まぁ面白かったからオーケーです!!

 

将来は

お札に埋もれて

散りばめられたダイヤモンドに囲まれるんだ!

そう言って、集めたおもちゃのお札とダイヤモンドを

どさぁっと かぶって見せてくれました

『そうなるといいよねぇ』

『因みにこのお札のどれが一番いいの?』の問いに

「千円!が僕は一番いいんだ!」と得意げに

これでいいのだと思ったところです

 

夢を語る子供たちの顔は輝いています

夢に向かって

健康で楽しんで…

それが願いです

 

外の境内には

早い桜がこんなにも春の香りが

入学式も間近です

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎの発育 | トップ | 77年前の今日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよーさん~♪ (キミコ)
2020-03-23 07:47:18
子供は成長が早いですものねえ
小学校ご入学おめでとうございます~♪
私もよく憶えていますよ ランドセルを祖母にもらって背負った日を^^
入学式の式典は憶えてませんけれど 初めて教室に入ったのは憶えています
とても大事な記憶ですね^^

私もこのお孫さんのようにお金に埋もれてみたい(´-`).。oO(ゥ~ン…)
という記憶を今から作りたいものです
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
返信する
同時入学おめでとうございます (ゆり)
2020-03-23 14:57:37
こんにちは。

そうですね~~
私たちのころはみんな自宅でお祝いでしたね(*^^*)

お孫ちゃんたちの夢!!
ほほえましい!!
御写真ではお孫ちゃん5人?6人?
大勢でいいですね~~~
返信する
こんばんは (キミコさん)
2020-03-23 23:18:36
ありがとうございます

嬉しくて夜寝れなかったそうです

いい思い出になってくれれば嬉しいです
そうするには もう少し私たちも働かなければです

それぞれに好きな色のランドセルを背負って
入学式を待っています


楽しいことばかりではないと思いますが
たまには札に埋もれる夢でも見て
ニヤニヤした日もあってもいいですよね
返信する
こんばんは (ゆりさん)
2020-03-23 23:27:38
ありがとうございます

6人です!
上手く言えば有難いことですし
正直言えばお金もかかって財布の口が…
ドラえもんに間違えられているのか
何でもじぃじとばぁばに頼めば叶うと誤解があるのでは。…
と、思ってしまったり

笑って許していこうと思っています

こんなことが出来ることに感謝しなければいけませんね
返信する

コメントを投稿

生活日記」カテゴリの最新記事