日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

楽しかった収穫!

2021-09-23 23:04:37 | 果樹園便り

 

9月収獲の豊水梨も採り終えました

昨年は全滅になってしまいましたので

今年は二年分を頑張った気分です

 

 

2カ月の間、午前中の2時間半くらい

収獲して翌日が選果、17回の出荷でした

80歳と78歳のご夫婦も一緒ですが

とてもお元気で朗らかで

そのご夫婦より先にリタイアでは面目ないと頑張れる源です

因みに この方の園が一番広く

当園の倍近く作られています!

来年はどうかな ハハハ?と首をかしげながらも

年末には剪定始めてね!とお願いはしておきました。

 

 

重量でサイズ場所に落ちるので

段ボールにパック詰めしていきます

 

 

高齢化で件数も減り

いつまでできるか分かりませんが

一年でも長く続けられるよう

コロナの終息と

梨の存続を願いながら

美味しいお弁当をいただきました

 

 

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棚田百選「よこね田んぼ」 | トップ | 祥月命日 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆ (キミコ)
2021-09-23 23:54:04
(●´∀)ノノ""スゴイスゴーイ!
今年はどっさり成ったんですねえ!
二年分の収穫の喜びはさぞかしと思います^^

段々体力は低下しますからねえ
でもそれだけ体力勝負のお仕事なのですから
ご夫婦でトレーニングをお勧めしますよ
歩くだけじゃだめです 上半身の強化を特にやらなくちゃ!
来年も豊作のご報告をお待ちしています!
返信する
おおおお~~~ (ゆり)
2021-09-24 06:19:07
おはようございます。

いつも言ってますが、私は農家さんにはなれません(と言いながら土地持ちですが)

>80歳と78歳のご夫婦も一緒

益々・・・頭が下がります。今日も少しは外仕事頑張ります(*^^*)

キミコさん言われるように、身体強化!!します!
重いもの持ったり、かけあししたり、ストレッチやら自宅運動ですが(;^_^A

お疲れさまでした!! 
よしも~ちゃさん、私より体力年齢20歳若い!!!!!
少し、実年齢程度に縮めねば(;^_^A
返信する
こんばんは (キミコさん)
2021-09-24 21:36:22
ありがとうございます

聞こえていたのかな?と、思うくらいそろそろ
月一回でもマッサージでも行こうかと
最近調べたりしています
転ばぬ先の杖でどなたでもそうですが
身体あっての毎日です。腰も気をつけないといけないし、ジムと言ってもこの辺ではあるのかな?程度!
〇-ブスは結構盛んのようです
ほぐした方がいいのか やっぱり鍛えた方がイイのか?
ストレッチにも体験で行ってきました
上半身の強化ですか…
思い当たるところいってきます
ありがとうございました
返信する
こんばんは (ゆりさん)
2021-09-24 22:00:03
ありがとうございます

イエイエ そんないつまでも馬車馬ではダメですよね。
身体のメンテナンス最近考えておりました
キミコさんやゆりさんに背中押していただいたようで嬉しいです
同居始まってから益々生活のリズムが今までと違ってきたので
主人とも話すのですがスローライフより 先ず、スローな気分で
生活しようと…
明日になれば また、右往左往していると思いますが
あちこち実は紹介していただいているので
自分に合った健康法見つけたいところです
返信する
おせっかいですが・・・ (キミコ)
2021-09-24 23:28:12
先行投資してください
お互い既に筋肉は硬く 皮膚は薄く 血行は悪くなってます
今はできてもすぐに無理が利かなくなって
坂道を転がるように悪化の一途です^^;

果樹園なら常に上を向いた姿勢でしょうし 
まず怖いのが頸椎 そこに腕を上げるから肩甲骨は上がりっぱなしで
肩こりがひどくなるでしょうし
鎖骨から下の胸骨周辺も硬くなっていると思われます
骨盤も足も固定した姿勢で腰痛も出やすいでしょうし・・・
私もひどい姿勢でずっと生きていたから痛さがよくわかります
まずは評判のいい整骨院やマッサージやら鍼やら
そこら辺を手掛かりにアドバイスをもらうといいと思います
多分どんな運動やストレッチをすればいいかを教えてもらえるでしょう

間違っても整形外科とかはいかない方がいいです
患者が多すぎて何も教えてくれなくて 
年だから当たり前というので済ませる所が多いです

ごり押しみたいな書き方ですみません(o_ _)o))
返信する
ありがとうございます (キミコさん)
2021-09-30 21:56:47
先行投資ですね
転ばぬ先の杖!
やはり数件いろいろ試してから自分に合った
ところ見つけてみますね

ストレッチも一応評判の先生に
お世話になりました
やっぱりアドバイスをいただけるようなところ
もう少し当たってみます
この頃 思うことばかりで自分の身体を
どう守っていこうか考えているところです
返信する
ありがとうございます (キミコさん)
2021-09-30 21:57:12
先行投資ですね
転ばぬ先の杖!
やはり数件いろいろ試してから自分に合った
ところ見つけてみますね

ストレッチも一応評判の先生に
お世話になりました
やっぱりアドバイスをいただけるようなところ
もう少し当たってみます
この頃 思うことばかりで自分の身体を
どう守っていこうか考えているところです
返信する

コメントを投稿

果樹園便り」カテゴリの最新記事