日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

2018の春

2018-01-07 23:12:57 | 果樹園便り

 

庭の蝋梅も初春に数輪咲きだしています

 

いつも一番早く芽を出す場所の福寿草!

出ているゥ」

初春に出会えました

 

 

今年のニューはお財布からです

春ですから!! 

昨年 友人よりいただきました

ATAOのL字型ファスナーです

とっても使い易いから…と 

昨今はカードやポイントカードが多くなり

財布はお金入れだけではなくなりました

自分の現役の財布は4つ

全部使えるわけないでしょ 

肝心な時に間違った空財布を持って行くんだろうなと思っていますが

いただきましたので…明日から

今年もどうでもいい悩みから始まりました

 

当園は今年も規模縮小方向で

自分たちの出来る基準を下げていく予定です

自分の持ち物ばかりでなく

仕事場も断捨離‥寂しい気もしますが

巡り巡って来る時だと思います

追われ出したら追いつけないことを悟りました

 

 

孫たちもまだまだ手がかかる時

自分の時は曾祖母、父母と4世代の中で

助けてもらいながら子供たちも育ちました

今は核家族の中でSOSの声には

耳を傾けて時間の配分も余裕を持って

手を貸していきたいと思っています。

 

干し柿作業もいつもは年始まであったほぞ切りも

年内に終わり作業場の片付けをしながら

園主は梨の剪定に入れそうです

 

今年もあれよあれよと過ぎていくのかな

ブログだけはゆっくりと・・・(*''▽'')アララ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう2017 | トップ | 春の錯覚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(○´∀`)ゞコンバンワー (キミコ)
2018-01-08 00:31:26
夜更かし名人のキミコです(`・ω・´)ゞ
そちらはもう春の兆しなんですね
こういうものに出会えるととても嬉しくなりますねえ
こちらではまだそういうものに出会えません^^;
街中はつまらないです(-、-;)

春財布ですかー
前の財布はどうしてらっしゃいますか?
私はゲン担ぎをしないのでもう何年同じものをつかっているやら^^;

そうですねお二人だけでの作業は限界がありますよね
それは仕方がない事だと思いますが
きっとお二人はその中でベストを尽くされるのですから
何の悔いもないのでは?

私も年々生徒が減っています
生涯現役を貫きたいのですがどうなるかな^^;
返信する
ありがとうございます (キミコさん)
2018-01-09 23:29:37
生涯現役…出来るように努力したいですね

私もこの頃は 夕食後チョイ寝をしてしまい不眠症だと叫んでおります。

実は 財布もバッグも変えない方です。ですからカードなど忘れないように二つの財布を持ったりして努力???しています。 

二人農業 考えながら どう終わりにするかよりも 最終的な縮小までどう続けるかを考えるようになりました。
返信する

コメントを投稿

果樹園便り」カテゴリの最新記事