福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

ショッカーの館

2009年07月25日 | Weblog

先週は城島高原の遊園地に行ってきました。

あいにくの雨でしたが おかげで「ショッカーの館」が無料開放になり

息子と入館しました。息子は臆するどころか ズンズンと 私の前を歩き

怪人が出てこようが 少しも動じません。

私「こらっ!早すぎるぞ もっと 恐怖を楽しめっ!この おたんこなすがっ!」

この歳になりますと 日本一怖いと言われるような 幽霊屋敷に行っても

ドキドキしないのですが 幼少時代のトラウマとでも申しましょうか 

館内に響き渡る 他人様の悲鳴と怪人の耳をつんざく様な声は

恥ずかしながら 少しだけ恐怖をそそられるのであります。キキキキキキイッ!

思い起こせば 私が幼稚園児だった頃 父と明治製菓主催の「仮面ライダーショウ」

に行った時 ショッカーがおっかなくて 椅子の下に潜り込み 子犬のように震えて

いたのですが この無様な姿をみて 「この 臆病者めっ!」父と母に二人して 

数日間なじられっぱなしだったのを思い出しました。 それに比べ 

息子が5歳の頃 あまり駄々をこねるので ショッカー戦闘員のマスクを被って

脅かしたのですが いきなり飛び掛ってきて カウンターパンチを浴びました。

格闘技経験者の私でさえ 彼の一突きをかわせなかった程 ナイスな間合いから

の飛び込みに 嬉しさを噛締めると同時に顎がガクガクして 折れたのではないかと

思うほど 痛かったのですが。

彼(息子)は このブログの冒頭にあるように 仮面ライダーに成りきっていたのです

から そこは ホレ! 悪に立ち向かう気概は満々。

(まさか こやつ 戦闘員のアルバイトの兄ちゃんに 殴りかかるのではあるまい

か・・・)と 寧ろこの事の方が恐ろしいのでありました。

追伸 

昨日の水害 かなり酷かったみたいですね。

昨夜 妻の知り合いから バンバン 被害の安否を気遣うメールが入っていた

みたいですが、テレビで報道されるほど 我が家から 少し離れた近隣は かなり酷

かったみたいです。(当の本人達は 「すごい雨だ」位の感覚でしたが) 

我が家の周りは何も無かったようです。

台風の時もそうですが 瓦一枚 飛んできたことはありません。

地形の問題もあるとは 思いますが 此れも偏に ご近所の方達の積極的な

地域清掃参加の賜物なのかも知れませんね。

路肩の水路は水捌けがよく 凄い勢いで水を吸い込んでいましたよ。

ゴミなど詰まっていようものなら たちまち 床下浸水

していたのかも知れません・・・。

 追加追伸

次の日 折角、 豪雨の被害はなかったのに 近くの溜池が決壊!

お隣の結婚式場は浸水被害でした。なんでも 水門を空けなかったのが

被害拡大の理由・・・。家は被害はなかったとはいえ 前の道路が砂だらけ

これって 人災じゃなかろうか・・・。

 撒かれた砂で とっぽい ヤンキー兄ちゃんが バイクですっころぶ・・・。

「おい!兄ちゃん 大丈夫や!?」と声を掛ける。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿