福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

「あいのり」に嵌る二人

2024年09月23日 | Weblog

 

最近、また ネットフィリックスで「あいのり」に夢中だ。

(過去記事なんで 今 放映しとるのか 分かりません)

 

若い人達の恋愛っちゅうのは 実に爽やかで感動的だ。

 

自分等の青春時代を重ねながら ああでもないこうでもないと

恋愛のセコンド目線で 夫婦、二人 批評家になり 

心理分析をしながら 番組を楽しんでいる・・・

 

深い事を言えば きりがないが・・・

人を好きになるっちゅう事は 異性に対して 女性は母性、コンプレックス 優しさ、

 

男性は 笑顔 頑張り がキーワードになって

いるのかも・・・

 

そう言えば 私も よく笑う妻と娘を見ていると

とてつもなく 幸せな気分になる・・・

だから いつも アホな事ばかり言って 笑わせる事を

家族和楽の旨とし いつも心がけているのであります。

 

あいのり見てると モテる女性って よく笑う人なのかも

知れない・・・逆に男性がシクシクやって飾りのない弱さを見せて

母性が働きホレる女性はいるが 思い詰めてシクシクやっている

女性を好きになる男は少ない様な気がする・・・

男ってのは 常に、強くあらねばならぬと思っているので

矛盾ではあるが 深層心理 パートナーに強さを求めているのかも・・・

 

やっぱ 男性が女性に求める物は 太陽の様な陽気さと母親の様な

強さなのかも知れない・・・偶に、容姿だけに惹かれる男性は居るが

それに反して 観の目を大切にして 真面目に恋愛しようとしている奴は

そこに行きつくのだと思う。

 

男女 共通して 情の深さ 相手を分かろうとする努力・・・

これが、ないと恋愛は成立しない。

 

恋愛が成立し 詩人のような やり取りを 恥ずかしくも

見守りながら 次の次と 辞められない止まらない

視聴は続くのだがwwww

 

酷な事を言うと 旅の恋愛っちゅうのは お互いに高揚して

いるので(貧乏旅行できつく苦しい状態かも知れぬが)

貧乏なんざ~そげな事は 案外耐えられたとしても

 

旅が終わり 平凡な日常に於いて なれ合い お互い 一緒に居る事が

当たり前になった時が恋愛は最大の危機的状況を迎えるのかも知れない。

 

だから 何でも 当たり前と思わず あの、「あいのり」の旅

の精神を忘れず 一生 ラブワゴンで 旅している恋人のように

夫婦ってのは お互いを思いやりながら 生きてゆくのが

円満の秘訣なのだと思う・・・

 

若い人に一言

実生活の旅は とても過酷だ カッコなんざ 言ってられねぇ~

連れ合いに求める物は やっぱ お互いを思いやる「情」だ

この両輪のどちらかが狂うと 絶対に上手くいかねぇ~

一番苦しい時 お互いを見捨てねぇ~覚悟 

サバイバルな人生・・・

助け合い励まし合いができる パートナーを見つけるこった。  

 

 

ps 嗚呼~若い時は 鈍感だった私・・・

   もてない筈だ。もっと上手くやっていればと

   あの番組を見ると 反省してしまう事多々。

 

でもね・・・結果的に 現在が一番だと 思っているから 幸せなのだよ

人生に たら れば を持ち込むと 愚痴や後悔になり 感謝が無くなっちまう


令和6年追記・・・

おっと 一番大切な事を忘れておった。
夫婦円満の秘訣は 歳を重ねるごとに因る お互いに協力して
役回りをこなせて来たか如何か・・・どちらかが成長して
なけりゃ~ 重い荷物になり 足を引っ張られ 奈落の底に
落ちるような気持になる・・・・
大体 上手く行っていない家庭っちゅうのは 子供の他に
長男がもう一人居る・・・成長していない(男)旦那の事だが
女性にしてみりゃ 溜まったものではない。
「家族生活」という荷物の重さが2倍になるような物だ・・・・
男に求められる物は「責任感」と「クソ真面目さ」「包容力」
「生きる力」・・・etc ふ~う こりゃ大変だぁ
しかし これを全部 一挙に身につけられる物じゃねェ~
これが 自然に備わっていれば 「出来すぎ君」だべ

女性は 不足しているもの(裕福・幸福)を カルト宗教に求め
余計に家庭が崩壊してゆく・・・・カルトは不幸原因の
本質をはぐらかし その労働力を利用しようとするからだ・・・・ 

昭和、母達の時代は 女性に我慢が強いられてきた
所謂 日本文化、独特の「社会秩序」って奴だ・・・・
だが 現在、それは一切通用しねェ!

人生に於いて 男女の役回りは
恋人・・夫婦・・親・・老人・・「成仏で終了」

今は カルトや政治悪のせいで いろんな困難が作り出され 
分断させられているが・・・

常に 相手の事情を察し 自己中心的に成らぬ事が
人生の「win a game」なのかも知れないっすなぁ~

ま~それが 人間(仏に成るまでの人としての間)の
学びの肝なのかも・・・・楽に生きる秘訣だ

呪文ばかりに頼っていないで ええ加減に悟りなはれ!
と カルトかぶれにアドバイスぢゃ

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿