昔、私がまだ十代だった頃の話だ・・・
相構えて、相構えて 言っておきますが
若い時の話だという事を念を押して
読んで頂きたく候・・・
でないと、とんでもない荒くれ者だと勘違いされるからだ。
現場仕事のアルバイトで 歳も離れた40歳代のオッサンと
現場施工をペアで組まされ
トラックで移動していた時の話だ。
このオッサン 車中、緊張していた私を気遣ってか
気さくに 色んな話をしてくれたのだった。
(へえ~優しい人で良かったな)
現場に着き 助手だった私は
私:「後ろを見ましょうか」
オッサン:「おっ!?気が利くね」
駐車場でバック駐車を誘導する私
私:「オーライ オーライっ!」
車止めと壁の距離が異常に近い駐車場だったので
私:「あっ!危ない 当たりますよ!」
聞こえないのか エンジンを吹かしまくり
スピードを落とさないオッサン!
ブオオオオン ブオオオオン!
手で止める事等 無理だと判っているのに ケツを突き出し
両手で制止させようと
する私の姿は 江頭2:50分のような オカシナ姿になった。
「ガン!」
(ほーれ!ホレホレ 言わんこっちゃない!
当たっちまったぁ~じゃ~ないかっ!)
私:「あ~あ!」
すると 突然、鬼のような形相で
オッサン:「貴しゃーん!何処 見ようとかっ!」と
運転席から怒鳴り挙げた。
私:「俺の誘導が聞こえなかったですかっ!?」
オッサン:「なんち 言いよるとかっ!貴しゃーん!」
私:「トラックのボテ(荷台)が長い訳やから 車輪止め迄
バックしたら そりゃぁ~ 当たりますよ」
オッサン:「しゃーしかったい(うるさいぞ)貴しゃ~ん!」
先ほど程迄は、ゆっくり優しい、老人の様な亀だったくせに
今度は 打って変わって 窓から めいっぱいに
にゅ~っと伸び 反り返る首頭は カミソリの刃を所持する
凶暴なスッポンが、ガミガミ吠えているように見えた!
あんまり 貴しゃ~ん!貴しゃ~ん!と怒鳴られるモンで
カチンと来た私は
これ以上は
度し難し!と 堪忍の尾を斬った
私:「貴しゃ~ん 何処に目をつけとるとかっ!
貴しゃ~んの目は節穴かっ!?」
※貴しゃ~ん=博多弁で貴様の意 貴さん 貴さ~ん 最上級=貴しゃ~ん
だだっ広い 駐車場のど真ん中でつかみ合いになった。
若気の至り 腕力に自信があった私は、
「上等だっ!こん畜生がっ!」と
大外狩りで ぶん投げてやった。
すると、このオッサンは タタタタタタっと
素早くトラックに乗り込み
私を置き去りにしようとしたのだった!
置いていかれちゃ 適わん!「おい!こら~っ!」と
ダッシュし、トラックの荷台に飛び乗り運転席に
手を伸ばし 腕をつかみ
「止まれっ!止まれって言よろうがっ おい!」
ジグザグ運転で振り落とそうとするオッサン!
駐車場内で刑事ドラマのカーチェイス
となったのであった。
数十メートル走り やっと止まりやがったので、
助手席に乗り込み
私:「貴しゃん 頭おかしいかないか?おう!?」と
睨みつけ 来た時の和やかな雰囲気とは逆に
罵倒しあいながらの帰還となったのである。
若かったんだな~ 豹変・・・それは 突然の出来事。
ps 私の友人は 軽のボンゴで東京迄行き都会のど真ん中、
路を譲らないタクシーに
激怒し、渋滞の中 箱乗り状態で
「貴しゃ~ん!貴しゃ~ん!降りてこい
貴しゃ~ん!」と2人で怒鳴りまくって
いたらしい・・・そりゃまるで、
プロレスのヒール役真っ青な迫力。
久留米がすりのたんぜんを着てやったというから
相当な兵だ。
それを、冷ややかに見ている 運転手達・・・
※久留米がすりのたんぜん=綿入れ(布団のような上着)
「東京の奴ぁ~冷たかぁ~二度と行くかっ」と
あおり酒をする友人だったのである
貴しゃんって面白い。
方言って楽しいですね(^-^)
コメント有難う御座います。
「きしゃん、なんばしよっとかー!かーっ!しゃらしゃしかーっっ!」って( ゚ε゚;)
迫力あったなぁ…
貴様だったのか…俺も使ってみよ♪
綺麗な言葉(貴方様)だったと思いますが、敗戦後、戦争映画に蝕された荒くれ者が喧嘩のときに使うようになりました。綺麗な言葉を使いましょう baurokuサンは未来アル若者なのですから・・・大成しなきゃならぬので。 コメント有難う御座います。
今度使ってみようかしら( ̄▽+ ̄*)
いつも『お前』と言うので
変えてみよう
貴っしゃーん♪
なんか 可愛い♪
(,,>᎑<,,)
博多の男は怒りが頂点にたっすると
「貴しゃ~ん このっ!」を連発するのだ
あ~ でもね、これ 荒くれ者共の言葉で
すから・・・辞めときなはれ。
これは 昔で言うと 抜刀に値する
言葉ドス。
これ、本当にヤバいっすよ♪
貴婦人は使わない 使わない~
後輩なんかにゃ~ 親しみ込めて
「きしゃ~ん なんば しよ~とや?」と
使う事がありますなぁ~
同級生に使うのは 無礼ですな。
親しくない間柄で使かわれると
喧嘩がおっぱじまります。
喧嘩してましたね。
学生時代を、懐かしく思いますよ。
昨日のは、とあるス-パ-で、ご対面でしたね。(笑)