本日より南房パラダイスでのライブペインティングアート展が始まります。
*****************************************************
宮下昌也のライブペインティングアート展in大温室
12月30(金)~1月9日(月)
1月2・3日(月・火)
ライブペインティング~公開制作~
南房パラダイス
〒294-0224 千葉県館山市藤原1495番地
TEL: 0470-28-1511 FAX:0470-28-1520
営業時間 9:00~17:00
入園料金 大人 800円
中学生 400円
小学生 200円
******************************************************
僕のライブペインティングは、ミュージシャンとのコラボで1~2時間の短時間で描き上げるパフォーマンスタイプと、ソロで5~6時間から数日かけて描く公開制作タイプとあります。今回の展示では、パフォーマンスタイプで描き上げた約40点の作品を展示しています。今までにない、かなりユニークな展示になったと自負しています。
昨日の搬入時の風景ですがご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/aa71947fafffbbfba95ba507d62bb0b3.jpg)
高さが25mもある大温室の中心部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/880293f38b6c68eac2fed13fbc0f4c6f.jpg)
ここは普段滝が流れています。
この前で1月2、3日(月、火)は、公開制作タイプのライブペインティングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/bdf2384de3568c1d5ed0452ffa3e5ed8.jpg)
うっそうとした植物達の間の其処かしこに展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c122ed61db92e7c4db2d279483d01afc.jpg)
作品と植物達との相性抜群で、嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/7b1ed93ca754d485c120a086252d99d2.jpg)
温室内に降り注ぐ光の変化も、素敵な演出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/0520f27a01cc15e978c446b55c793b48.jpg)
ぜひ、多くの方に体験していただきたい展覧会です。
2、3日は会場でお待ちしています。
*****************************************************
宮下昌也のライブペインティングアート展in大温室
12月30(金)~1月9日(月)
1月2・3日(月・火)
ライブペインティング~公開制作~
南房パラダイス
〒294-0224 千葉県館山市藤原1495番地
TEL: 0470-28-1511 FAX:0470-28-1520
営業時間 9:00~17:00
入園料金 大人 800円
中学生 400円
小学生 200円
******************************************************
僕のライブペインティングは、ミュージシャンとのコラボで1~2時間の短時間で描き上げるパフォーマンスタイプと、ソロで5~6時間から数日かけて描く公開制作タイプとあります。今回の展示では、パフォーマンスタイプで描き上げた約40点の作品を展示しています。今までにない、かなりユニークな展示になったと自負しています。
昨日の搬入時の風景ですがご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/aa71947fafffbbfba95ba507d62bb0b3.jpg)
高さが25mもある大温室の中心部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/880293f38b6c68eac2fed13fbc0f4c6f.jpg)
ここは普段滝が流れています。
この前で1月2、3日(月、火)は、公開制作タイプのライブペインティングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/bdf2384de3568c1d5ed0452ffa3e5ed8.jpg)
うっそうとした植物達の間の其処かしこに展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c122ed61db92e7c4db2d279483d01afc.jpg)
作品と植物達との相性抜群で、嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/7b1ed93ca754d485c120a086252d99d2.jpg)
温室内に降り注ぐ光の変化も、素敵な演出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/0520f27a01cc15e978c446b55c793b48.jpg)
ぜひ、多くの方に体験していただきたい展覧会です。
2、3日は会場でお待ちしています。