星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

「猫のとらじの長い一日」

2019-12-08 23:59:00 | 音楽・映画・マンガなど
根が引きこもり体質なので、こんな寒い夜にはお菓子やみかん🍊を食べながら、ダラダラとマンガを読んだりしてるのがとっても幸せ

マンガはけっこう色々な種類を読むのだが、ここ1年くらいの間に何度も読み返したのがこちら👇

今川はとこさんの「猫のとらじの長い一日」。(全2巻)
以下、ウェブサイトから転記の内容紹介「30代独身OLの「私」が友人から子猫をもらった。食いしん坊でお茶目な子猫とらじとの楽しい毎日が始まったが、子猫はエイズに感染していた。7年を経ての発症、闘病の日々。余命3日と宣告されながら、必死の漢方薬治療で奇跡的な回復をするが…」以上。

とらじと作者の楽しい思い出の日々のページでは、とらじがあまりにも可愛くてニヤニヤしてしまうし、闘病の日々のページは何度読んでも「とらちゃん!とらちゃん!」と胸の中でエールを送ってしまう。そしてとらじが居なくなってからのページは本当に切なくて苦しくて...。

特に印象に残っているのは、延命のために治療を続けるか、静かに見送ることを選ぶかの作者の葛藤。
「とらじに生きて欲しくて ボロボロのとらじに無理やりごはんもあげて でも これって私のエゴなんだろうか 静かに逝かせてあげた方がいいんだろうか」
「何が正解とかわからなかったけれど とらじのためにできることをして とらじを一日でも生かすため 私はエゴを押しつけるひどい飼い主になる覚悟をきめました」

やっぱりいざその時がやってきたら、私もそう思うのかもしれない。
1分でも1秒でも少しでも長く生きてほしい、一緒に居てほしい、お願い、逝かないでって。

うちのこになってくれた、じゅんとななちゃんとれんちゃん。
いつその時がやってくるとも知れない。だから、今のうちにいっぱい遊んで可愛がって愛しておきたい。
それは自己満足かもしれないけど、今はそれしかできないから。

「猫のとらじの長い一日」、おすすめです。
おすすめだけど・・・・・・、泣くよ。 (ノД`)・゜・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖くて面白いおすすめホラー映画

2019-11-24 23:49:00 | 音楽・映画・マンガなど
先日、海老名のビナウォークに映画を観に行った。 
毎週見ているドラマ「G線上のあなたと私」では、海老名が多くロケ地に使われている。
海老名駅からビナウォークに続く橋を通りながら、ここって也映子ちゃんがいつも歩いてるとこだーなんて、楽しみながら歩いた。
今季は、「G線上のあなたと私」だけでなく「4分間のマリーゴールド」も見ている。
余談だが、「G線上の~」の中川大志くんと「4分間の~」の福士蒼汰くん、すっごい似てるなぁと思っていたら、かねてよりこの二人の激似具合は話題になっていたらしい。ワタシ的には中川大志くんのほうがタイプ。演技力も勝ってると思う。福士くんはどうも「あまちゃん」の時の「先輩」からあまり変わっていないような・・・。

さて、話を戻して。
ビナウォークと言えば、これ👇

この塔については以前記事にしたことがある。ここはどこ!? - 星蜜記
夜の七重の塔、きれいですなぁ。

この日見た映画は「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 」

なかなかに怖い。でも面白い。笑えるホラーって感じ。
2017年の「IT/イット “それ”が見えたら、終わり」の完結編。
前作は少年少女の勇気と友情の物語という感じでとても良かった。
それから27年後、大人になった彼らがまたもや恐怖に立ち向かう、という今作もとても面白かった。ホラーシーンもパワーアップ
おすすめでっせ。ただしその前に前作必見。
映画のお供は生ビールとキャラメルポップコーン。翌日体重が増えてました


怖いと言えば、ジワジワくる怖さはこっちのほう。

高岡早紀の「死ねばいい!」にゾワ~っ。
今週はもう最終回。永遠の28歳、リカはどうなる!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやー、映画って本当にいいものですね (^O^)

2019-08-29 23:18:00 | 音楽・映画・マンガなど
日曜日、映画を観に行って来た。
「天気の子」

ビバ!夫婦50割引き!

もともとはRADの曲が好きなだけで、映画そのものにはあまり関心がなかった。
でも、毎日のように聴いているうちに、「映像と一緒に体感したい!」という思いが強くなり遂に行って来た。

おともはキャラメルポップコーン

観に行って良かった~!
全編通して音楽に感動したのはもちろんのこと、登場人物がみんな魅力的で、映像が素晴らしくて、ストーリーも良かった。本当にいい映画だったよ🤗

見終わった後、HMVへ

なに!?半券で下敷きもらえるとな!?

せっかくだから可愛らしい「天気の子」の付箋紙を買った。
下敷きもゲット! 半券2枚だから下敷きも2枚✌️

本当にいい映画日和になったなぁ📽️
やっぱり時々は劇場で映画を観たいよね。
次は何を観ようかな~😙


6月にも映画を2本観に行ったよん。
「コンフィデンスマン JP ロマンス編」
面白くて大満足!
欠かさずドラマを見てたし、東出も三浦春馬も好きだし。
ふたりともかっこよかった~💕
来月は春馬くんの映画「アイネクライネナハトムジーク」公開! 見に行くかも🎵

「柴公園」
ちょっとマイナーな映画だったのか上映館があまりなくて、初めてみなとみらいのワールドポーターズに観に行った。

キャラメル&プレッツェルポップコーン。こ、こ、これはうま~い!

パンフと記念のコースター(?)👇

このほのぼのとしたまったり具合がいいんだよね👇
「柴公園」は深夜ドラマで放送されていた。
ゆるーい感じが私好みですっかりはまっていたので、映画化されて嬉しかった~🐕🐕🐕


この記事のタイトルで思い出したけど、昔はテレビの映画番組には解説者が出てたよね。いつからいなくなったんだろうねぇ。タイトルの言葉は水野晴郎さん。1番印象的で忘れられないのは淀川長治さん。懐かしい。はい、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ~👋

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝つべし!勝つべし!勝つべし!

2019-08-22 23:38:58 | 音楽・映画・マンガなど
前の記事で、「負け試合でも楽しまなきゃ損! - 星蜜記」なんて書いたけど、そう言ってもいられなくなってきた。
今季ハマスタへ7試合応援に行った。
4月7日 vs巨人 勝ち😀
5月1日 vsヤクルト 勝ち😀
5月25日 vs阪神 勝ち😀
ここまでは良かった・・・
しかーし、
6月2日 vsヤクルト 負け😧
6月22日 vs楽天 負け😧
負けが続いたが、まだ楽しむ余裕があった。
しかーし、
7月15日 vs広島 負け🤢
負けが3回続いてどんよりドヨヨーン💦

今度こそ勝つよね!と気合をいれて行ったが・・・
8月11日 vs中日ドラゴンズ またもや負け🤢

勝ち試合が見たいよ!
来月も応援に行くから、今度こそ勝ってくれ!
もう、ホント、お願い、頼むよ🤣

気を取り直して、先月と今月の写真をダダーっとアップするよん。

まずは8月11日の対ドラゴンズ戦
レモンたっぷりレモンサワーで乾杯!&プレイボール!🥎


つまみはハマスタ名物、熱々のベイカラ。さっぱりの梅風味。

2度揚げだから外側はからっと香ばしく中側はジューシー。

夫はハマスタ弁当のワゴンで買ってきた唐揚げのお弁当👇

「崎陽軒特製・中華銘菜弁当」

2杯目はエビスビール


ハマスタに来る前に勝烈庵で串カツを買ってきたよ(^^)v


暑いからみかん氷も食べちゃう🍊


食べたり飲んだりばっかりじゃなくて、ちゃんと応援もしたよん。
そのへんの写真もダーッとアップ。

スタージェットを膨らませるのはけっこう大変。これ毎日やったらお腹へっこむかな?




スタメンに桑ちゃんが!嬉しいな♪


先発は今永選手。がんばれ!

いい顔してるよね💕








ロペちゃん。頼りにしてます!


ゴー!ゴー!ツツゴー!


国吉選手のかっこよさに最近気付いた。


7月15日対広島戦
やはり1杯目はレモンサワー🍋

つまみは枝豆


2杯目はサッポロ~🎵


持参した焼き鳥


1番好きなのは軟骨👇




あっち側の応援席が真っ赤だ~


こっちだって負けてないわよ!




大和選手、カッコイイ!




雄洋もステキ!


食べてばっかりいて応援してないわけじゃないんだけどな。
こちらの攻撃の時は食べてないのよ。飲んではいるけど🍺💦
ま、これからもまためげずに応援頑張るぞ!👊😆🎵


まだ少しだけ体調が悪い😥💦💦
この前の蜂窩識炎は超軽症だったけど、どうもそれから腕の調子が悪くて。すぐにパンパンに張ってしまい、ちょっとビリビリでイヤな感じ。
じじぃのこともあるしね。
明日は月に1度のメンクリ通院日なので、先生に愚痴聞いてもらって元気付けてもらってきまーす🙌

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け試合でも楽しまなきゃ損!

2019-06-25 23:59:32 | 音楽・映画・マンガなど
ひとつ前の記事で、乳房再建の準備に必要なヌーグルベリーという装置について書いた。(ヌーグルベリーとは?(脂肪注入による乳房再建) - 星蜜記
指示通り1日3回40分ずつ装着している。
これがけっこう大きい装置なので、これを装着している間は活動が制限されてしまう。その間はタブレットでドラマを見たりマンガを読んだりしてる。
それはそれで楽しんではいるが、1日に2時間もそれに費やしているために、他の用事が滞ってしまう。
ブログの更新もそのひとつ。ここ数日お休みしたが、これから先も休みがちになってしまうかも。「写真+ひとこと」だけでも更新できるといいんだけどなぁ。
本日は野球観戦の時の写真をダダッーとアップ。

6月22日(土) vs楽天
時々雨に降られたけど、負けずにカッパ着て観戦。
雨には負けなかったけど、試合は負けた~😿

レモンたっぷりのレモンサワー🍋 おいしい!


つまみは焼き鳥を持参。体重停滞中なのでいつものポテトと餃子はガマン😣


スターマンのレインコート姿、かわいい!


始球式はボクシングの井上尚弥氏。しまった!カメラ忘れたー💦スマホでモニターを撮ってみたけど、うーーん、あかん🙅


2杯目はビールで。




みかん氷🍊


スタージェット発射の準備
飛んだー!

楽しいっすなぁ

負けても楽しい! 雨でも楽しい!


ちょっと前だけど・・・
6月2日(日) vsヤクルト
この日は「YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL2019 Supported by ありあけ横濱ハーバー」第3戦。女性客はユニフォームがもらえる嬉しい日。
乾杯!


つまみは持参の焼き鳥


夫が食べた青星寮カレー。チーズをトッピング。


イベントアンバサダーのSAYAKAさん。この👇ユニフォームと同じのをもらった。可愛くて気に入った~。速攻で着て応援したよ🤗






2杯目。女は黙ってサッポロビール!


糖質制限掟破りでロングポテト。うまー(゚д゚)






JK真似してタピっちゃった😅 期間限定タピオカいちごミルク🍓


試合はヤクルトの勝利。せっかく応援に行ったんだからベイスターズに勝ってほしかったけど、ま、でも、ヤクルトの16連敗が止まって良かったよね。
傘をふりふりしながら東京音頭で勝利を祝うヤクルトファンのみなさま。


試合後はFIREWORKS SHOW。照明と花火を楽しんだ。




野球観戦はホントに楽しい!
大きな声で応援したり歌ったりして、なんかスッキリするしね。
それでガンガン勝ってくれたら、ますますスッキリなんだけどな。
頑張れベイスターズ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-15th ANNIVERSARY- JUJU HALL TOUR2019 「YOUR REQUEST」

2019-06-20 23:59:59 | 音楽・映画・マンガなど
JUJUのライブ『-15th ANNIVERSARY- JUJU HALL TOUR2019 「YOUR REQUEST」』 に行って来たよ。


NHKの「世界はほしいモノにあふれてる」のパネルが飾られていた。三浦春馬くんステキ💗




ツアーは始まったばかり。まだまだ10月まで続くので、ライブ内容はナイショだけど、「YOUR REQUEST」 というタイトル通りあの曲もこの曲もライブで聴きたかった曲がてんこ盛り!

ツアーグッズもゲットして来た♪
昨年のツアーの時に買ったポーチが古くなってきたので、今年もまたポーチ。


JUJU米菓
中はこんな👇 ステッカー付き


本当に楽しかった! 
歌に感動して、トークに笑って、ノリノリで踊ってきちゃったし💃
そしてJUJUの美しいおみ足にウットリ😍の幸せな時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUR REQUEST

2019-06-19 18:27:07 | 音楽・映画・マンガなど
まもなくjujuのコンサート、開演です!


会場は🈵
やっぱり人気あるよね。
私も大好き😆💕
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスタで迎えたチートデイ

2019-05-26 23:59:03 | 音楽・映画・マンガなど
前の記事でちょっと書いたけど、昨日はハマスタへ横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガースの試合観戦に行っていた。
デイゲームだったから、暑くて暑くて💦 最高気温31度だったらしい💦
観客約32000人だって!
あちら側はタイガース色の黄色一色。こちら側はベイスターズ色の青がびっしり! 私も青いユニフォームを着て応援したよーヽ(^o^)丿

昨日は久しぶりのチートデイ。ここ3週間ほど体重が停滞中なので、トレーナーさんに相談してチートデイを入れてみることにした。なので、なんのためらいもなくビールいっちゃいまっせー!


つまみにベイ餃子がどんぴしゃりですなぁ😋


久しぶりの米じゃー!🍙


2杯目は「女は黙ってサッポロビール💕」


ビールにポテトって最高!
暑いからみかん氷がいっそうおいしい🍊

暑くて茹でだこになりそうだったので、ちょっとスタンドを離れて暑さをしのぎながらフードショップをウロウロ。
早いペースでビールを2杯飲んだせいか、はたまた暑さのせいか、ポーっとしてきちゃったので、アイスコーヒーで頭をきりっとさせることにした。
ハマスタ名物みかん氷ももう1杯おかわりしちゃった。


おいしそうでしょ。実際おいしいのよー😋


以上がハマスタで飲んだ&食べたもの。ただしチートデイはこれだけでは終わらない。糖質制限で我慢してた果物🍉🍒🍓やケーキ🍰🥧を買って帰り、チートデイを締めくくった。食べた物全部はここに書いてないけど、よく食べた1日だった。満足。これが刺激になって、体重がまた減り始めるといいんだけどな。


野球の写真もちょこっと🆙
先発はドラフト1位ルーキー上茶谷
筒香!たのむぞ!





8回まで6-0
このまますんなりと勝てないところが我がベイスターズ😑トホホ💧
上茶谷も9回まで本当に素晴らしい頑張りだったけど、一気に3点入れられちゃって・・・



2番手はエスコバー



そして、や・す・あ・き!

守護神のはずなのに、打たれちゃうんだよなぁ😱

たのむからびしっとおさえてよー


長かった9回。6-5でなんとか逃げ切った。


ヒーローインタビューはロペスと上茶谷





おまけの1枚。最後のほうに桑ちゃん出てきてくれて嬉しかったよん♪


ベイスターズ、ただいま最下位😅 がんばれ!👊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼けで顔が痛い!(>o<")

2019-05-25 23:59:08 | 音楽・映画・マンガなど
最高気温31度 Σ(・ω・ノ)ノ!

暑くて暑くて、みかん氷を2杯も食べちゃった。


アップしようと思って写真をたくさん撮ったんだけど、暑さ負けでもう何にもできませんがな(@_@;) 
明日はじじぃのご機嫌伺いだから、早く寝て体力を取り戻さなきゃ。
てなわけでとっとと寝ます。
( ˘ω˘)グゥ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンピース」を見てきたよん

2019-05-20 23:59:16 | 音楽・映画・マンガなど
日曜日、映画館で歌舞伎が見られる「月イチ歌舞伎」に久し振りに行って来た。


二子玉川ライズの109シネマズへ。


今回は大好きな「ワンピース」!


「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」を初めて見たのは一昨年の新橋演舞場。
すっかり魅せられてしまって、昨年は4月の大阪松竹座、5月の名古屋御園座と遠征したのだった。
また見たいなぁ再演しないかなぁといつも思っているので、月イチ歌舞伎で上映されると知ってウキウキと出かけてきた。
結果、ワンピース熱が落ち着くどころか、やっぱりナマで見たーい!とジタバタしているところ💦
3幕で休憩いれて4時間ちょいくらいの上演時間のところを2時間ちょいの映画にまとめてあるので、やっぱり物足りない。カットされているシーンにもすっごく良い場面がたくさんあるのになぁ。
宙乗りや本水の臨場感もやっぱりナマでなくちゃね。
ぜひとも再演を熱望!


来月は欠かさず毎週見ていたドラマ「柴公園」の映画版が封切りになる。

映画『柴公園』予告編(30秒)

絶対に見に行かなくちゃ!楽しみ~!


毎日摘み取っているけれど、次から次へとけっこうな勢いでバラが咲いている。

植えっぱなしでほとんど世話もしてないのにちゃんと咲いてくれるから、なんか申し訳なくなる。お礼にちゃんと肥料とかあげなくちゃだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和」初日は記念すべきVictory!

2019-05-01 23:43:49 | 音楽・映画・マンガなど
新元号「令和」の初日はハマスタで雨の野球観戦。
令和になって初のビール。ビバ令和!カンパーイ!

10連敗の悪夢を破った石川雄洋選手32歳👇 カッコイイ!

でも、昨日はまた負けちゃったんだよね。
だから今日は必死で応援をした。雨なんかへっちゃらさ!
ビールはトレーナーさんとの約束で2杯まで😅 
「心をひとつに 共に歩もう すべての力合わせて 共に闘おう どんな時も夢めざし 共に輝こう 心をひとつに心をひとつに We☆YOKOHAMA
We☆YOKOHAMA No.1」(←☆のところは「LOVE」と歌うのよん😄
応援歌のひとつ。本当にこんな気持ちだった。
選手もファンも心をひとつにして、今日は勝利をつかんだよ!
ヒーローインタビューのふたり👇 すてき💕

勝利の花火もたっぷり楽しんできた。

ディアナのこちらのお嬢さん👇かわいかったなぁ。


とっても良い令和の初日になった。幸先いいな!
でも、ホント一生懸命に応援したから、もうクタクタのヘロヘロ~😵 
幸せな気分でもう寝ちゃお。おやすみなさいましー😪 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球場で飲むビールってたまらないっすなぁ。くー!

2019-04-16 23:59:29 | 音楽・映画・マンガなど

前の記事に書いたように、7日の野球観戦ではビール&ジャンクな食べ物を堪能してきた。というわけで、今日はハマスタでのおいしい写真をササっとアップ。

この日は暑かったから本当にビールがおいしくて!
1杯目はベイスターズラガー👇 撮る前にちょっと飲んじった😝 

糖質制限を始めてずっと封印してきた愛する芋! フレッシュネスバーガーのロングポテトはサクサクのホクホクでホントに旨い!

関内の駅前でたこ焼きをゲットしてきた🐙

2杯目「女は黙ってサッポロビール」うぇーい♪

ハマスタ新名物「ベイ餃子」

ハマスタ名物「みかん氷」ほんのり甘くておいしい~ (*´▽`*)
 
暑かったからビールをもう1杯飲みたいところだったけど、トレーナーさんと2杯までと約束したので、3杯目はおとなしくアイスコーヒー
 
焼き鳥も持参していたけど、お腹がいっぱいになってしまい食べられなかった。前だったらこのくらい楽勝だったのになぁ。2月にダイエットを始めてから、少し胃が小さくなったのかも。よっしゃー!
体重は微増したけど、3日目には戻ったし。
思い切りジャンクな物を食べられたし、ビールも飲めたし、気分リフレッシュでまた糖質制限生活を頑張れそう(^^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行こう!野球に行こう!の日曜日♪

2019-04-10 18:35:44 | 音楽・映画・マンガなど

4月7日(日)はまず選挙に行って

その後はハマスタへ。

良いお天気で野球観戦日和🌞

始球式。「山下智久さん」のアナウンスに場内どよめく。
しまったー!! コンデジ持ってこなかったー! 大失敗。
スマホじゃこんなのしか撮れなかった👇

ジャニーズはよく知らない私でも、山Pは知ってるしわりと好き。

モニターに映し出された山P👇

青い韋駄天梶谷選手は代打で登場。ファンなのでお姿拝見できて嬉しかった。

投手陣もみんな素晴らしかった。抑えは守護神山崎投手。ヤ・ス・ア・キ~!



ベイスターズ大勝利!




なんと4000勝目!

今シーズン初の観戦が大勝利で本当に良かった!
お天気が良かったからビールもおいしかったし。

試合後は横浜公園のチューリップを見学




楽しい1日であった(^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法が解けないうちに寝ちゃおう☆彡

2019-04-06 23:59:26 | 音楽・映画・マンガなど
思い切り楽しんできましたよ。

魔法にかけられたような不思議な時間。

ユーミン、「幸せです」と言っていたけど、私も幸せな時間をもらった。

この夢のような余韻がさめないうちにとっとと寝ちゃおう☆彡

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば昔「イサチカ族」という言葉があったよね

2019-03-17 23:59:35 | 音楽・映画・マンガなど
以前の記事で映画を見に行ってきたと書いたが、肝心の何を見たかを書いていなかった。
ジャーン!これでーす⬇️


私は百田尚樹原作の「フォルトゥナの瞳」か「メリー・ポピンズ リターンズ」が見たかったのよ。
でも、ダンナが「翔んで埼玉」がいいと言う。
えー、GACKTでしょー?(-ω-;)ウーンと思ったけど、魔夜峰央の原作だし、ま、いっかーと見に行ってみた。(パタリロ好きだし、似てるって言われるし( ̄▽ ̄;) )

そしたらこれが大当たり🎌
埼玉🆚千葉の戦いが面白くて~❗
見て良かった! ばかばかしさとくだらなさがたまらない!
GACKTってなんか胡散臭いと思って好きじゃなかったんだけど、やだ、この人すっごいカッコイイじゃん!🤩と目覚めてしまったわ。伊勢谷友介や京本政樹も良かったなー。

埼玉と千葉の土地勘というか縁がある人には面白くておすすめ🤗
全然縁のない人には微妙かもしれない。
「山田うどん」で笑えるか?というところが評価の分かれ目かな。

私は父の転勤にくっついて、東京(といっても練馬💦)、埼玉県浦和市(今のさいたま市)、千葉県習志野市と船橋市に住んだことがあるので、埼玉ネタ千葉ネタはどストライクだった。
(で、敢えて今は神奈川県民ではあるんだけど。ま、そこはそれ。)

見終わってさっそくFireにダウンロードしちゃった↓


さて、タイトルの「イサチカ族」。この言葉、覚えてます? 40年くらい前の言葉だったかと。
使われ方としては「日曜の原宿ってイサチカ族しかいないよね」と都民が感じ悪く呟く感じ。
イサチカ族=茨城、埼玉、千葉、神奈川県民のこと。
思いがけず懐かしい言葉を思い出してしまったわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする