今週は2ヶ月ぶりにリンパ浮腫治療院へ行って来た。
蜂窩織炎の浮腫がなかなかとれないので、がっつり流してもらってきた。
施術前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/ce05d4e2b4a0ce31a06d5f77ea233c9d.jpg)
施術後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/b960dfb07467a494d0024a39cda956ad.jpg)
施術前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/05cdfbcc9a28ebddad9ed6bb1b21da8d.jpg)
施術後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/48879c4e68aa598f3c1eb32ebf99ccd4.jpg)
おわかりいただけただろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
じゃなくて!(^^ゞ
外側に張り出していたところが少しすっきりしたのがわかりますか?
パンパンに張っている皮膚が柔らかくなったので、らくになりましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
あとは圧迫をしっかりね。
蜂窩織炎になってから休んでいた弾性スリーブも復活。でも、夏場はきつい💧
夜間圧迫用のウレタンも新しく作り直してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/28418fbcbd1576e10fe377835d88bcce.jpg)
以前にも書いたと思うが、夜間圧迫はエアボウェーブと弾性包帯ですませることもある。
今は浮腫が良い状態ではないので、より圧迫が強いウレタンを使っている。
ご参考までに今回のお会計。
マッサージ 7000円
ウレタン 1500円×4個 6000円
消費税 1040円
合計で14,040円の支払いでした。
今日は3ヶ月に1度の歯科通院日。
検診とトリートメントケア。
よくお手入れできてますと褒めてもらえた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次回はまた3ヶ月後。
その後の強膜炎なんだけど、なんだか痛みがおさまっちゃったから大丈夫かも?と思ったんだけど、今日は夜になったらまた少し痛み出した。
明日眼科に行ったほうがいいかなぁ。でも明日って1日中雨でしょー。うーん、面倒くさいなぁ。でももっと痛くなったらいやだしなぁ。
とりあえず抗菌目薬さして早く寝ちゃお![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ](//sick.blogmura.com/lymphedema/img/originalimg/0001018152.jpg)
にほんブログ村
蜂窩織炎の浮腫がなかなかとれないので、がっつり流してもらってきた。
施術前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/ce05d4e2b4a0ce31a06d5f77ea233c9d.jpg)
施術後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/b960dfb07467a494d0024a39cda956ad.jpg)
施術前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/05cdfbcc9a28ebddad9ed6bb1b21da8d.jpg)
施術後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/48879c4e68aa598f3c1eb32ebf99ccd4.jpg)
おわかりいただけただろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
じゃなくて!(^^ゞ
外側に張り出していたところが少しすっきりしたのがわかりますか?
パンパンに張っている皮膚が柔らかくなったので、らくになりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
あとは圧迫をしっかりね。
蜂窩織炎になってから休んでいた弾性スリーブも復活。でも、夏場はきつい💧
夜間圧迫用のウレタンも新しく作り直してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/28418fbcbd1576e10fe377835d88bcce.jpg)
以前にも書いたと思うが、夜間圧迫はエアボウェーブと弾性包帯ですませることもある。
今は浮腫が良い状態ではないので、より圧迫が強いウレタンを使っている。
ご参考までに今回のお会計。
マッサージ 7000円
ウレタン 1500円×4個 6000円
消費税 1040円
合計で14,040円の支払いでした。
今日は3ヶ月に1度の歯科通院日。
検診とトリートメントケア。
よくお手入れできてますと褒めてもらえた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次回はまた3ヶ月後。
その後の強膜炎なんだけど、なんだか痛みがおさまっちゃったから大丈夫かも?と思ったんだけど、今日は夜になったらまた少し痛み出した。
明日眼科に行ったほうがいいかなぁ。でも明日って1日中雨でしょー。うーん、面倒くさいなぁ。でももっと痛くなったらいやだしなぁ。
とりあえず抗菌目薬さして早く寝ちゃお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ](http://sick.blogmura.com/lymphedema/img/originalimg/0001018152.jpg)
にほんブログ村