新コロによる在宅勤務や在宅学習でzoomがよく使われていることは知っていたし、同時にその危険性についても気になっていた。でも、私の仕事は自宅警備員だしzoomは使うこともないだろうから関係ないかなとも思っていた。
だがしかし、遂に私もzoomデビューをすることになったのですよ。
あるサークルに参加し始めたのだけれど、その交流会がzoomで開催されるということで、必要に迫られてのデビュー。
zoomの危険性については、Chinaのサーバはもう経由していないらしいし、セキュリティも見直しがされたようだし、サークルで国家機密を扱うわけでもないからwwいいかなーってことで。
ほんの1時間ちょっとの交流会に60人もの人が参加した。
私はちょっぴりチャットで発言するくらいだったけど、けっこう楽しかった~♪
でね、その交流会は皆さん基本的に着物での参加のかたが多い。
なぜならば「着物サークル」だから。
着付け講師のYouTuber、すなお先生をご存じですか? 👇
友人が紹介してくれたすなお先生の動画にすっかりはまってしまった。
かわいくてスタイルが良くて説明もわかりやすいステキな先生。でも、気取りがなくて、子育ても頑張っていて、魅力的な女性。
すっかりファンになっちゃって、すなお先生の着物サークルに入っちゃった。
入会記念にいただいたすなお先生の刺繍がされているハンカチ👇

で、今日はそのサークルのzoom交流会だったというわけ。
私は浴衣しか着付けができないので、まだちょっと暑いからいっか!ってことで浴衣で参加。
浴衣を着たのは15年振りくらいかなー。
なんとか着られたけど、15年前にくらべて軽く10キロは増量しているワタクシ…。
浴衣の身幅が狭くなってるーーー!

その姿は…、新弟子検査にやってきた未来のお相撲さんじゃんよ。
こんなんで着付けを習いに行けるのかなー。激しく不安になってきた。
手持ちの着物も身幅を出してもらわなくちゃいけないなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます