星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

通院記録(7/1 形成外科 退院後初めての外来)

2020-07-02 23:59:50 | リンパ浮腫
リンパ浮腫治療のための脂肪吸引手術とリンパ管静脈吻合術(LVA) を6月8日に行い、13日に退院した。その後、初の外来診察だった。
前の記事に書いたれんちゃんのことが気になりながら、嵐のような雨風の中を行って来た。
コロナによる自粛期間とは異なり、病院玄関での検温がなくなっていたし、中もけっこう混んでいた。
予約時間より1時間15分経って診察室に呼ばれた。
スリーブを外してじっくり診てもらった。
経過は良さそう。
腕の付け根あたりは固いけれど、いずれ柔らかくなってくるそうだ。
肘の上あたりが少し浮腫む感じがすると話したら、エコーで確認してくれた。
この位置はやっぱり溜まりやすいところらしい。
針を刺して溜まった液をぬく場合もあるそうだが、エコーで見たところそこまでの量は溜まっていないそうで、弾性スリーブによる圧迫を続けて様子を見ることにした。しっかり圧迫をすれば解消されるだろうとのことだった。
脂肪吸引によって上腕が細くなると、やっぱり早く前腕も!という気持ちになるが、しばらく様子見をしてからと言われてしまった。残念。前腕もLVAと圧迫により細くはなったのだが、どうしても早く早くと欲が出てしまう。でも、次は1年後くらいかなー。
次回の診察は2カ月後。それまで(治療院の)T先生の言うことをよく聞いてしっかり圧迫をしてくださいということで、診察終了。
今回は新しい弾性スリーブの指示書も書いていただいた。

会計が終わると、速攻で家路を急いだ。
れんちゃんが待ってる!
病院の後はどこかでゆっくりお昼ご飯といきたいところだが、今日はそうもいかないので、駅で泉平のお寿司を買って帰った。これなられんちゃんの見えないところでササっと食べられる。
甘じょっぱいお稲荷さんが大好き
干瓢の海苔巻きもおいしい。
幼稚園や小学校の頃に、母が作ってくれた遠足のお弁当を思い出す。

にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« れんちゃん今日も動物病院へ | トップ | 横須賀のあら井で食事会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura papa)
2020-07-03 12:24:01
ご無沙汰ね。
泉平のお寿司・・美味しそうね。
おにぎりは喉詰まりするんだけど
稲荷・海苔巻き・海苔の細巻は大丈夫なのね!
味のしみた かんぴょう・・旨いよね!
細巻きはなんで巻いてるのかな~?
新香?・・だと嬉しいです(笑)
こちらでは新香巻は お新香じゃなくて
奈良漬けなんですよ~!

頑張ってるね🤗

返信する
Unknown (みゆきん)
2020-07-03 16:20:33
稲荷ずしが好きで好きで週に2度は買ってくるジッちゃん
たまにオハギ
昨日は団子
参るわ( *´艸`)
返信する
Unknown (みゆきん)
2020-07-04 13:42:20
今日外食に生唾ごっくんだわ(・・;)
返信する

コメントを投稿