昨日もじじぃのところに行って「認知症をぶっ飛ばせ!名月赤城山大作戦」を遂行してまいりました (`・ω・´)ゞ
前回「東海林太郎ベスト」を聴いたり歌ったりしたことは忘れていたけど、前回よりも歌詞をたくさん思い出せているようだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それでも全部は覚えていないので、「テレビの画面に歌詞が出ればいいのに」といった要求も出てきた。(ウォークマンにポータブルスピーカーをBluetoothでつないでいるだけの環境なのに
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
歌詞を見ながらもっとガンガン歌いたいようだ。
プロジェクターは持っていないので、パワポか何か使ってノートPCの画面に歌詞を流せるように工夫してみようかと思う。
今回は東海林太郎ベストだけでなく、鶴田浩二カバーの「琵琶湖周航の歌」「真白き富士の嶺」「湯島の白梅」も加えてみた。
私は鶴田浩二がかなり好きなのだけれど、じじぃは警察庁勤務であったので、任侠映画の人気者は嫌いな様子がかつてはあった。
余談だが、子供の頃、お祭りや縁日のテキ屋でさえも「暴力団の資金源になるからダメ!」となかなか風船や綿あめを買ってもらえなかったほどにそのあたりは固かった。
けれど、今回の鶴田浩二の歌には特に抵抗はなかったようで、一緒になって機嫌よく歌っていた。
また色々と選曲して、少しずつ曲を増やしていこう。
私も一緒に歌えるように覚えなきゃなので大変だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
歌ったり喋ったり本当に元気で、ご飯もたくさん食べていた。
もうすぐ90才だけれど、パワーに押されてこっちが疲れる。
帰宅後はいつもと同じくぐったりと倒れこんで、そのまま寝入ってしまった。
じじぃ宅訪問のあとは、ウツウツの波におそわれることが常。
今回は何事もなく元気にやり過ごせますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
じじぃのところへ行くときには、なんちゃってセラピー犬としてれんちゃんを連れて行く。
ななちゃんはお留守番。
普段は2階をテリトリーにしているのだけれど、冬は1階に降りて来て床暖房のとりこになっていることがある。
今夜も帰宅したら、こんな👇感じで床にはりついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/5bc46f48bf2b560d0bd08bbbc14bb85c.jpg?1643493257)
遅かったにゃ。早くお留守番ご褒美のおやつをよこすにゃよ!
ななちゃんお気に入りのおやつ👆
これ、使えませんか?
https://m.youtube.com/watch?v=XR7GhkOgjGU
Youtubeも要検討ですネ。
バババーと曲が続けて流れるような、長いプレイリストを自分で作ってみるといいのかなー。
でも、じじぃのところにwi-fi環境ないんですよねー。うー、悩みますー😅