星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

蜂窩織炎には早目の抗生剤を!

2020-05-10 08:39:00 | リンパ浮腫
昨日も一日寝ていたが、なかなか熱が下がらない。
一昨日は36度台の平熱近くまで下がったが、昨日は37度台までしか下がらず、解熱剤の効果がきれると38度5分くらいに上がってしまう。

私が寝込むと親鳥になる夫。またもや、お粥食べる?プリン食べる?イチゴ食べる?バナナもあるよと。ありがたや。おかげで寝込んでも太るワタシ。・・・と言いながら、今日は焼き芋を買ってきてもらおっ~と!🍠

いつもの蜂窩織炎の時には、「来た!」と思ったらすぐに抗生剤を飲むことにしている。
その時のために、常に抗生剤は1週間分処方してもらってある。
そのおかげでいつもかなりの軽症ですんでいる。
今回は、それが遅れた。
いつもの赤みと痛みが最初はあまりなく、最初は痒みから始まった。
痒くて掻いたのが悪かったのか、蜂窩織炎のひとつの症状が痒みだったのかわからないけれど。
痒かったので、取り敢えずアレルギーの薬を飲んで数時間放置したら、グングン熱が上がってきてしまった。
腕は付け根(ほとんど肩のあたり)から、全体的に赤くなってきた。

それからやっと抗生剤を飲んだので、いつもより対処が遅れてしまった。

困ったなぁ。今週は病院にも行かなくてはいけないのに。
病院の入り口で検温してるから、入れてもらえないかもしれないな。
術前検査なのに。どうしよう
とにかく今日も安静に努めるしかないよね
早く治りますように。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂窩織炎!(>o<") | トップ | 今回の蜂窩織炎では受診なし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (photoocean0630)
2020-05-11 02:37:23
いいねはおかしいからコメントにしました。いつもありがとうございます。お大事にして下さい。早くよくなるといいですね。
返信する
Unknown (hoshimitsuki)
2020-05-20 21:29:42
@photoocean0630 さまへ
嬉しいコメントをありがとうございました😄
すっかり元気になりました。
サクランボや藤やバラ、ステキな写真からもたくさんパワーをいただきました。
これからもよろしくお願いします😃
返信する

コメントを投稿