今日は病院巡りです
深部静脈血栓症の検査で心臓血管外科へ
高血圧で内科へ
頚椎症の薬をもらいに整形外科へ
行ってきました。
3ヵ月詰まった静脈の血栓を溶かすために血液サラサラの薬を服用してきたのでちょこっと期待していたけど進展はなかったです。ヒラメ筋静脈と腓腹筋静脈に詰まりがあり、これまで溶解の為血液サラサラの薬を処方していましたが溶解しないのでこれからは血栓の予防で取り合えず1年経過見ましょうかと先生に言われました。
今飲んでいる薬は薬価@400円の高価な薬です。保険適用でも月に5000円位になります。
ワーファリンに切り替えできないですかと相談したところ、調整が難しくお勧めしませんとの事。
選択肢として投薬の中止では?とお聞きしたところ、それでも良いと思います。ただし、治療当初のようなむくみが出たりした場合は通院してくださいねと言われた。
内科で高血圧の薬の処方をしてもらい、近況報告。次回は採血して検査とか。
整形外科で頚椎症緩和薬のリリカ75mg(一日に朝夕で150mg)と頚椎症と筋肉損傷時(良くふくらはぎを痛める)の為湿布を処方してもらう。