宮城と福島の浜の名物料理にホッキ飯があります。
ホッキ貝(北寄貝)というこぶし位もある大きな貝でして、12月~4月になるとこのホッキ飯の旬であります。
寿司ネタでもよく使われる貝で、そのまま刺身で食べてもプリプリしてとっても美味しいのです。近所のスーパーで1個88円で売ってたので無性にホッキ飯食べたくなり3個だけ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/c2f4227dab0be9e196a6a959929edd88.jpg)
うちは精米を家庭用の精米機でついてます、ちょっとうるさいのがね。
でも、表面が酸化しないので美味しく炊き上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/042899b20d41ba8ae7038dbf55a1ebdd.jpg)
味付けはまさにオレ流![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
味付けは麺つゆで作り、日本酒ないので焼酎を入れてみました。
味に膨らみ持たせるために油揚げと、彩りつける意味で人参、あと、子供が好きだからシメジ?入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/b0118eabc3c8feaae3b2c0d1b13b1dfd.jpg)
素材が美味しいからテキトーに作ってもとても美味しいです。
見栄えは悪いけど父さんの手料理、たまにはします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
あっという間に炊いた4合がなくなってしまいました。もう少し多く炊いたらよかったよ
ホッキ貝(北寄貝)というこぶし位もある大きな貝でして、12月~4月になるとこのホッキ飯の旬であります。
寿司ネタでもよく使われる貝で、そのまま刺身で食べてもプリプリしてとっても美味しいのです。近所のスーパーで1個88円で売ってたので無性にホッキ飯食べたくなり3個だけ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/c2f4227dab0be9e196a6a959929edd88.jpg)
うちは精米を家庭用の精米機でついてます、ちょっとうるさいのがね。
でも、表面が酸化しないので美味しく炊き上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/042899b20d41ba8ae7038dbf55a1ebdd.jpg)
味付けはまさにオレ流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
味付けは麺つゆで作り、日本酒ないので焼酎を入れてみました。
味に膨らみ持たせるために油揚げと、彩りつける意味で人参、あと、子供が好きだからシメジ?入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/b0118eabc3c8feaae3b2c0d1b13b1dfd.jpg)
素材が美味しいからテキトーに作ってもとても美味しいです。
見栄えは悪いけど父さんの手料理、たまにはします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
あっという間に炊いた4合がなくなってしまいました。もう少し多く炊いたらよかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)