派遣社員の契約打ち切りが製造業を中心として日本全体に広がっています。
今はメーカ、下請けと、産業構造の上位部分しか取り上げていないですが、この先孫請け、ひ孫請け、取引先業者と波及していくのだと思っています。
人を箪笥にしまいこんだ服のように、寒いときに出して暑くなったらしまうように簡単に出し入れできる現状の派遣法は、早く修正してほしい。
日本の産業の強みは終身雇用による団結心が上げられていました。
その終身雇用が会社に対しての忠誠心と献身となり国際競争力となって高度経済成長につながりました。
その強みを、アメリカの圧力により労働者派遣法で骨抜きにされ、更なる圧力により小泉政権はほんの一部だった派遣の範囲を聖域なき構造改革という名の下に範囲を広げ、今回の製造業の派遣切りの元凶になったわけです。
この先、政府の対応に注視していますがいかんせん想定外の世界的な恐慌にさらされ明日をも知れない状態になってしまってますね。
私のところもかなり痛手を受け瀕死の状態です。
困ったもんだ・・・
今はメーカ、下請けと、産業構造の上位部分しか取り上げていないですが、この先孫請け、ひ孫請け、取引先業者と波及していくのだと思っています。
人を箪笥にしまいこんだ服のように、寒いときに出して暑くなったらしまうように簡単に出し入れできる現状の派遣法は、早く修正してほしい。
日本の産業の強みは終身雇用による団結心が上げられていました。
その終身雇用が会社に対しての忠誠心と献身となり国際競争力となって高度経済成長につながりました。
その強みを、アメリカの圧力により労働者派遣法で骨抜きにされ、更なる圧力により小泉政権はほんの一部だった派遣の範囲を聖域なき構造改革という名の下に範囲を広げ、今回の製造業の派遣切りの元凶になったわけです。
この先、政府の対応に注視していますがいかんせん想定外の世界的な恐慌にさらされ明日をも知れない状態になってしまってますね。
私のところもかなり痛手を受け瀕死の状態です。
困ったもんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/2d9b1005d2bdcd5cae0d2219b453b744.jpg)
今年も仙台光のページェントが開催されています。
家族に行こうって言ったら家内が寒いから嫌だ!だって・・・。
木曜日は仙台駅前、金曜日に忘年会で国分町にでたのでついでに光のページェントを撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/993ed782a88c1439de22ef6d7b514460.jpg)
ページェントの目玉にスターライトウィンクあるのですが、これは一度明かりを消して再点灯させるものです。
定禅寺通りの800mにも及ぶ光のトンネルが真っ暗になりパッと点灯されると歓声がわき上がります、この歓声聞くと感銘を受けるよ・・・きっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/04b4ac27329389158204b8842a131f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/49dc36107f0865a1a97dddedfb17e246.jpg)
最近酒漬けになってるな~昨日も飲んだんだよね。
昨日は子供の野球チームの父ちゃん方と飲んだんだけど3試合いい試合してね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
がっ!
監督が用事でこれなくて、日曜日にやる!って言ってたって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
2度目の債権者集会は荒れそうな予感がしました。
と、言うのも1回目はとりあえず今後どうなるかだけを知りたい債権者が多く、一方的な集会となりましたが2回目はこれからどうやって立て直すのか?民事再生でだした残りの債権をちゃんと返せるのか?
等など、質問が予想されるから、会社の上層部は戦々恐々でした。
いざ、2回目の債権者集会が始まると、1回目同様静かな集会になったそうです。
この集会に先駆けて社員の基本給の削減が決まりました。
10~3%の削減が12月に決まりました。
あー・・・この先、どうなってしまうんだろう
と、言うのも1回目はとりあえず今後どうなるかだけを知りたい債権者が多く、一方的な集会となりましたが2回目はこれからどうやって立て直すのか?民事再生でだした残りの債権をちゃんと返せるのか?
等など、質問が予想されるから、会社の上層部は戦々恐々でした。
いざ、2回目の債権者集会が始まると、1回目同様静かな集会になったそうです。
この集会に先駆けて社員の基本給の削減が決まりました。
10~3%の削減が12月に決まりました。
あー・・・この先、どうなってしまうんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
昨日は、かぁさんが赤唐辛子バーガ買ってきたけど本当はこっちが食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/d06692b254cc8e419622905e6d24d62d.jpg)
ってなわけでシャカシャカジューシーチキン ハバネロ買いましたよ。
子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
フライドポテトは、フライパンで炒ると表面の水分が飛んで美味しさが戻るので炒ってあげるように言ったけど、風呂入ってる間に出して良いよって言ってない!
んで、このシャカシャカジューシーチキン ハバネロですがオプションでハバネロ粉末をかけて食べると、さらにおいしくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/e60b8561e6e4ebe60f865019b41bf214.jpg)
ハバネロ粉末は1袋20円ですが、これで多分十分です。
これかけるともうファミリーメニューじゃないかも・・・辛すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう、発症して4年が経過してしまったんですね。
倒れたのはH16年9月27日・・・だっけ?@@
飲みながら書いてるから、あいまいです。
脳疾患は、退院してから始まるとも言われます。
中枢の障害は、治癒(症状の固定)から始まるともいえます。
今まで活動してた神経が壊れ、それを境に活動を停止し、今までの感覚や活動ができなくなってしまいます。障害の程度は、本当に人それぞれ、百人百色。同じものはありません。
私の場合は、右半身の皮膚の温度感覚がなく風が当たっても痛みと感じます。
食道と、声帯の左半分が麻痺して動きません。
でも、リハビリと、先生方の手助けのおかげで普段の生活で不自由ないくらいまで回復することができました。
入院中は、本当に社会復帰できないと思うくらいひどい状態でしたよ。
呼吸は自分ではできず、人工呼吸器で息し、左目はまったく見えない、声も声帯スカスカでまともに声も出ない。
そして、なによりもひどかったのは、食道が動かず、食べ物が摂取できないって事です。自分の唾も喉が動かないので飲み込めず、ティッシュに吐き出してました。
一番多いときで、一日に200枚入りのBOXを4箱も使って唾だしてました。
こんな状態で、この先どうして生きていったらいいのかと思ったものでした。
でも、人間って不思議だね。
こんな状態だったのに、いまは何とか普通の生活ができるようになってます。
記憶の出し入れは今もうまくできないときがあるけど、普段の生活で頭使ってるとだんだんと戻ってきているんだよね。
よく、脳疾患の回復は1年くらいで、後はほとんど回復が望めないって言われるけど、そんなことはないです。回復の度合いは低くなるけど、ちょっとずつ回復してるよ。
実社会に入ってのリハビリ、今はそんな感じで楽しくやってる。
倒れたのはH16年9月27日・・・だっけ?@@
飲みながら書いてるから、あいまいです。
脳疾患は、退院してから始まるとも言われます。
中枢の障害は、治癒(症状の固定)から始まるともいえます。
今まで活動してた神経が壊れ、それを境に活動を停止し、今までの感覚や活動ができなくなってしまいます。障害の程度は、本当に人それぞれ、百人百色。同じものはありません。
私の場合は、右半身の皮膚の温度感覚がなく風が当たっても痛みと感じます。
食道と、声帯の左半分が麻痺して動きません。
でも、リハビリと、先生方の手助けのおかげで普段の生活で不自由ないくらいまで回復することができました。
入院中は、本当に社会復帰できないと思うくらいひどい状態でしたよ。
呼吸は自分ではできず、人工呼吸器で息し、左目はまったく見えない、声も声帯スカスカでまともに声も出ない。
そして、なによりもひどかったのは、食道が動かず、食べ物が摂取できないって事です。自分の唾も喉が動かないので飲み込めず、ティッシュに吐き出してました。
一番多いときで、一日に200枚入りのBOXを4箱も使って唾だしてました。
こんな状態で、この先どうして生きていったらいいのかと思ったものでした。
でも、人間って不思議だね。
こんな状態だったのに、いまは何とか普通の生活ができるようになってます。
記憶の出し入れは今もうまくできないときがあるけど、普段の生活で頭使ってるとだんだんと戻ってきているんだよね。
よく、脳疾患の回復は1年くらいで、後はほとんど回復が望めないって言われるけど、そんなことはないです。回復の度合いは低くなるけど、ちょっとずつ回復してるよ。
実社会に入ってのリハビリ、今はそんな感じで楽しくやってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は子供がやってる少年野球の練習・試合が珍しくなかったのでドライブ行ってきました。行き先は、松島です。
目的は里浜というところにある奥松島縄文村歴史資料館を見ようかと思ってね。
ここにある貝塚は国内有数の規模の貝塚で、厚い所では3m近くも貝殻が堆積している所もあったそうです。
表向きの目的は上記だけど、松島に行く私の一番の目的は別にあって、毎年買ってる牡蠣むき場にむきたての牡蠣を買いに行ったのですよ。基本的にスーパーでは買わないで、松島方面に行ったときに買ってます。
牡蠣の形・大きさが加工場ごとに違っており、いくつも回った上でここの小粒で実の締まった牡蠣を10年位前から買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/5b0eaa84cbefd0e7a49dd65a6800184e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/6813e88ece42f9fb2c649db2b86c5ec4.jpg)
おじさんに、見ていけって誘われ、作業場に中にも入りました。ごらんのように小さな加工場です。
おばちゃんに、お食べと(正確には「食ってけ」)むきたての牡蠣をご馳走にもなりました。
今日はポン酢で頂き、明日は牡蠣鍋の予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰りに松島の展望台よってみたけど・・・チョー寒かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a7339b1cea25f79764267de9a361d5aa.jpg)
家着いたら雪降ってきたし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/a1b2434399d2ee91db1e7858eba744b1.jpg)
目的は里浜というところにある奥松島縄文村歴史資料館を見ようかと思ってね。
ここにある貝塚は国内有数の規模の貝塚で、厚い所では3m近くも貝殻が堆積している所もあったそうです。
表向きの目的は上記だけど、松島に行く私の一番の目的は別にあって、毎年買ってる牡蠣むき場にむきたての牡蠣を買いに行ったのですよ。基本的にスーパーでは買わないで、松島方面に行ったときに買ってます。
牡蠣の形・大きさが加工場ごとに違っており、いくつも回った上でここの小粒で実の締まった牡蠣を10年位前から買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/5b0eaa84cbefd0e7a49dd65a6800184e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/6813e88ece42f9fb2c649db2b86c5ec4.jpg)
おじさんに、見ていけって誘われ、作業場に中にも入りました。ごらんのように小さな加工場です。
おばちゃんに、お食べと(正確には「食ってけ」)むきたての牡蠣をご馳走にもなりました。
今日はポン酢で頂き、明日は牡蠣鍋の予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰りに松島の展望台よってみたけど・・・チョー寒かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a7339b1cea25f79764267de9a361d5aa.jpg)
家着いたら雪降ってきたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/a1b2434399d2ee91db1e7858eba744b1.jpg)