本日の一杯は楽天 Koboスタジアムで開催中の「麺祭り」で食べました。
プロ野球開幕に合わせ3回行われている麺祭り。
今日はその最終日です。総勢ラーメン・そば・うどん24店がKoboスタジアムでお店を開いてファンをもてなしてくれていました。
ちなみに
第1弾「オープニングシリーズ」(25日~27日)では全国の有名ラーメン店8店が集結。出店者は、「麺屋雪風」(北海道)、「えびすこ」(富山)、「らあめん 元」「ど・みそ」(以上東京)、「徳島ラーメン人生」(徳島)、「今治バリラーひろめ隊」(愛媛)、「博多一風堂」(福岡)、「熊本ラーメン 桂花」(熊本)。
第2弾「こどもまつり」(4月1日~3日)では、親子連れを意識したメニューを用意する。出店者と提供メニューは、「真武咲弥」=札幌あぶりみそラーメン、「頑々坊子」=厚切り角煮とんこつしょうゆラーメン、「熊さんらーめん」=しょうゆラーメン(トロ肉チャーシュー入り)、「酒井製麺所」=肉そば、「から揚げうどん屋」=空揚げうどん、「中華飯店 紅龍」=五目焼きそば、「VISCHIORE」=未定、「麺のしにせ ほし栄」=もちもち焼きそば。
第3弾「東北ろっけんまつり」(4月8日~10日)では、東北6県の人気ラーメン店8店が集まる。出店者は、「獅子奮迅隊」「若武者」(以上福島)、「麺屋政宗」(宮城)、「花鳥風月」「山大前やまとや」(山形)、「黒船」(岩手)、「香味亭」(秋田)、「長尾中華そば」(青森)。
私が食べたのは青森 長尾中華そばの煮干しラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/0e53d12a18d11424ccbc411f8a9d53db.jpg)
煮干しの香りがプンプンと香り、食をそそります。
大きな麩が特徴です。
これは初めて見ました。
麩が汁を吸ったところを食べると新鮮な感じ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
プロ野球開幕に合わせ3回行われている麺祭り。
今日はその最終日です。総勢ラーメン・そば・うどん24店がKoboスタジアムでお店を開いてファンをもてなしてくれていました。
ちなみに
第1弾「オープニングシリーズ」(25日~27日)では全国の有名ラーメン店8店が集結。出店者は、「麺屋雪風」(北海道)、「えびすこ」(富山)、「らあめん 元」「ど・みそ」(以上東京)、「徳島ラーメン人生」(徳島)、「今治バリラーひろめ隊」(愛媛)、「博多一風堂」(福岡)、「熊本ラーメン 桂花」(熊本)。
第2弾「こどもまつり」(4月1日~3日)では、親子連れを意識したメニューを用意する。出店者と提供メニューは、「真武咲弥」=札幌あぶりみそラーメン、「頑々坊子」=厚切り角煮とんこつしょうゆラーメン、「熊さんらーめん」=しょうゆラーメン(トロ肉チャーシュー入り)、「酒井製麺所」=肉そば、「から揚げうどん屋」=空揚げうどん、「中華飯店 紅龍」=五目焼きそば、「VISCHIORE」=未定、「麺のしにせ ほし栄」=もちもち焼きそば。
第3弾「東北ろっけんまつり」(4月8日~10日)では、東北6県の人気ラーメン店8店が集まる。出店者は、「獅子奮迅隊」「若武者」(以上福島)、「麺屋政宗」(宮城)、「花鳥風月」「山大前やまとや」(山形)、「黒船」(岩手)、「香味亭」(秋田)、「長尾中華そば」(青森)。
私が食べたのは青森 長尾中華そばの煮干しラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/0e53d12a18d11424ccbc411f8a9d53db.jpg)
煮干しの香りがプンプンと香り、食をそそります。
大きな麩が特徴です。
これは初めて見ました。
麩が汁を吸ったところを食べると新鮮な感じ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
昨日日記に書きましたが、楽天Koboスタジアムに行ってきました。
金曜日からの楽天VS日ハムの三連戦の最終日。
金土と1勝1敗ときての三戦目。
TV観戦では球場の雰囲気が伝わらないので一人行ってきましたよ。
先週は、かぁさんと楽天山行ってきましたがちょっと手が入り見えずらいと思い今回は外野指定席にした。
この席もなかなかいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/817c3ae5ef74664c0c95e09423d36d7e.jpg)
背後では、国内球場で初の観覧車が建造中です。
だいぶできてきたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/6a85788c86952a8e2e754b18689804ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/e65b12228fd55898dfed163ecb23ad5c.jpg)
肝心の試合ですがピッチャーは
日ハム 大谷翔平
楽 天 釜田 佳直
どちらも好投手です。
釜田はひじの故障が治り昨年ようやく復帰しました。
釜田の背番号は21。
そう、今はメジャーリーグで活躍している岩隈の番号を継承している選手です。
試合は投手戦でした。
結果1:0で東北楽天ゴールデンイーグルスの勝利。
見度後大谷翔平に投げ勝ちました。
勝利打点はルーキーの茂木栄五郎。
オコエが何かと騒がれていますが、茂木は開幕からショートスタメンで頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/431cf5c189251dd07248c5467bedb7d0.jpg)
シーズン前の予想ではほとんどの解説者・評論家がパリーグ最下位予想でしたが、チーム一帯で頑張っています。
なんと、今日の勝利でパリーグ1位に浮上!
明日からの仕事もいい感じで入れそう・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
金曜日からの楽天VS日ハムの三連戦の最終日。
金土と1勝1敗ときての三戦目。
TV観戦では球場の雰囲気が伝わらないので一人行ってきましたよ。
先週は、かぁさんと楽天山行ってきましたがちょっと手が入り見えずらいと思い今回は外野指定席にした。
この席もなかなかいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/817c3ae5ef74664c0c95e09423d36d7e.jpg)
背後では、国内球場で初の観覧車が建造中です。
だいぶできてきたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/6a85788c86952a8e2e754b18689804ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/e65b12228fd55898dfed163ecb23ad5c.jpg)
肝心の試合ですがピッチャーは
日ハム 大谷翔平
楽 天 釜田 佳直
どちらも好投手です。
釜田はひじの故障が治り昨年ようやく復帰しました。
釜田の背番号は21。
そう、今はメジャーリーグで活躍している岩隈の番号を継承している選手です。
試合は投手戦でした。
結果1:0で東北楽天ゴールデンイーグルスの勝利。
見度後大谷翔平に投げ勝ちました。
勝利打点はルーキーの茂木栄五郎。
オコエが何かと騒がれていますが、茂木は開幕からショートスタメンで頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/431cf5c189251dd07248c5467bedb7d0.jpg)
シーズン前の予想ではほとんどの解説者・評論家がパリーグ最下位予想でしたが、チーム一帯で頑張っています。
なんと、今日の勝利でパリーグ1位に浮上!
明日からの仕事もいい感じで入れそう・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)