ハムスター速報:マクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している事を遂に認める→「心配なら買うな」と言っていたマクドナルドが方針転換 hamusoku.com/archives/77450… @hamusokuさんから
弁当用の海苔なくなったので、塩釜にある仲卸市場に行ってきた。久しぶりの仲卸市場。目の保養になったよ(^-^)/
2 件 リツイートされました
昨日の一杯 (元祖長浜らーめん博多一凛) goo.gl/GV5ky
今年に入って頭の中が常に騒々しくなってきた。キーンって音と、セミの声が常に聞こえる。だからその音を気にしないようにしてるんだけど、そうすると回りの音(声)に注意が行かないので、「・・・でしょ?」って聞かれると聞いていないので「ん?」って事が多い・・・(;´Д`A ```
我が家のおにぎり用の海苔はいつもここで買ってます。

塩釜仲卸市場
ここは沢山の仲買人がお店を出しており、購入にも目がくらみます。
もう、25年以上前になるけど仙台市の中央卸売市場で勤めていた頃の取引先もありましたが、もう世代が変わり知らない人ばかりになってしまいました。
今日の目的は海苔と煮干。
かぁさんと、義母と一緒です。

こんなに沢山の仲卸業者が入っています。


目的の物意外にも結構買ってきました。
マグロ、つぶ、生メカブ、マツモ、シャコ等。
今夜の晩ご飯は生メカブのしゃぶしゃぶにしました。
500円で2キロ位の生ワカメなので食べ切れません。
と、思っていたけど一人あたり丼1杯分位は平気で食べちゃいました。
三陸産の生ワカメ。
東日本大震災の後、ようやく出荷できるようになった海産物です。
なにもできないけど、食べて復興の役に立てたらうれしい。

よろしかったらポチッお願いします。
↓

宮城の寺院で定義山西方寺があります。
地元では「じょうぎさん」よ呼ばれています。
このお寺に毎年、会社の安全祈願に役員で行ってます。
社員130人位の会社ですが、社員全員と言うわけにはいかず、代表で毎年10人程度での祈願をしています。

粛々と安全祈願が終わり、社員全員のお守りを頂いてきました。
その後は恒例の食事会。
食事会と言っても、ラーメンとかソバなんですけどね。
その後、各自自分のお土産を買います。
私は定義とうふ店で揚げたての油揚げを食べてきました。
なんと厚さが3センチ位あります。

目の前で超厚切りの豆腐を油揚げにしているんです。
この油揚げ、一般で売っている油揚げとは別物の美味しさがあります、
外がカリッと揚げっているけど中はしっとりしています。
その油揚げに醤油を掛け、七味を振り頂くと、それはもぅ w(゜o゜)w オオー!
この油揚げ食べたくて車走らせたこともあります・・・。
当然、家へのお土産も油揚げです (-m-)ぷぷっ


よろしかったらポチッお願いします。
↓
