1月13日(月曜)
成人式、そして三連休最終日。
午前中に、自分流ジョギング。
自分の子供の時、颯爽と現れたゲイラカイトで遊ぶ親子の姿。
舶来品、ですからね。
こちとら、紙の凧だし、そもそも凧上げ上手じゃないし。
なんというか、オバQに出てくるドロンパ的な
あくの強さがゲイラカイトにはあった、
ように今にしては思うけど(笑)。
電線のない所がそもそもあまりないけど、
東京電力のコマーシャルは今もやっているのかな?
最近、ジョルカブ君のバッテリーがダメで
チェーンもたるんじゃっていたので、
近所のバイク屋さんに出しに行って
夕方引き取りに行ったのですが、
なんかとてもジョルカブ君が元気になっちゃったのが
乗ってみてもわかるので、
この寒い中、少し走ってしまいました。
昨日の高校バレー女子も
今日の高校サッカーの決勝も
土壇場の大逆転。
「人生、最後の最後まで分からねえぞ」という事を
スポーツから教えられることは結構多い。
そして、負けてもそれが人生の終わりではない、
というところにスポーツの良さがある。
だから平和の祭典なんだろうね、オリンピックは。