9月9日(水)
試合開始15分前になんとか到着。

これも席が指定してあるおかげか。
今日は来場者全員に
ベースボールユニフォーム無料配布。

本来なら開幕から間もない時に
配られる予定だったものですが、
このような状況になってしまったので
この時期に。因みに背中には、

TOKYO 2020とプリントしてあります。
今日は、今年J1に戻ってきた横浜FC戦。
日本を代表する往年の選手と
若手選手の融合。
東京も、ディエゴ選手も森重選手も温存し、
センターバックにはJ1初スタメンの
U-18から昇格している木村君。
是非とも勝って、
自信をつけてもらいたいものです。

速度のないシュートが味方DFに当たり、
不安なゴールで先制されるも、
前半終了間際に、
高萩選手の素晴らしい縦パスを、
田川選手が受けて反転してシュート。

後半に入ってからは攻勢が続くものの
ゴールを外しまくり、
横浜FCの数少ないシュートを
林選手がスーパーセーブした後、
後半も40分頃に、途中出場した
こちらもユース出身の原太智君の
こちらも反転シュートで逆転。

最後は丹羽選手も投入し、
このまま守り切りゲームセット。
次々と出場を果たす若手選手達が、
堂々とプレーしている姿を見て、
感心して、心強さを感じています。
今は誰が出ても、パフォーマンスに
大きな差もありません。
ゴールした2人は21歳。
初出場した木村選手は19歳。
全員一丸で戦っている気がします。

試合開始15分前になんとか到着。

これも席が指定してあるおかげか。
今日は来場者全員に
ベースボールユニフォーム無料配布。

本来なら開幕から間もない時に
配られる予定だったものですが、
このような状況になってしまったので
この時期に。因みに背中には、

TOKYO 2020とプリントしてあります。
今日は、今年J1に戻ってきた横浜FC戦。
日本を代表する往年の選手と
若手選手の融合。
東京も、ディエゴ選手も森重選手も温存し、
センターバックにはJ1初スタメンの
U-18から昇格している木村君。
是非とも勝って、
自信をつけてもらいたいものです。

速度のないシュートが味方DFに当たり、
不安なゴールで先制されるも、
前半終了間際に、
高萩選手の素晴らしい縦パスを、
田川選手が受けて反転してシュート。

後半に入ってからは攻勢が続くものの
ゴールを外しまくり、
横浜FCの数少ないシュートを
林選手がスーパーセーブした後、
後半も40分頃に、途中出場した
こちらもユース出身の原太智君の
こちらも反転シュートで逆転。

最後は丹羽選手も投入し、
このまま守り切りゲームセット。
次々と出場を果たす若手選手達が、
堂々とプレーしている姿を見て、
感心して、心強さを感じています。
今は誰が出ても、パフォーマンスに
大きな差もありません。
ゴールした2人は21歳。
初出場した木村選手は19歳。
全員一丸で戦っている気がします。
