HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

アクション

2020年01月08日 | 雑感
1月8日(水)

月曜日から仕事始まり。
年始の緩い雰囲気などはなく、
もう完全に通常モードです(笑)。

今日も早朝新幹線で、
たこ焼き方面ときしめん方面に。

年末年始にリミッター解除したら、
案の定体重も数値もV字回復。

とは言え、80kgは超えませんが。
(もう超えることは避けたいし)

年始に、インターネットで
スポーツジム入会。
週に何回行けるか分からないけど、
取り敢えずアクション起こさねば、
との思いからですが。

今まで、遅めに帰って
家では電池切れて弛緩状態、でしたので
楽しく行けるようにしたいと思います。


ハードル高いのはわかってるんだけどね(笑)。



コメント

安曇野2/2

2020年01月05日 | 家族
1月5日(日)

目が覚めたら銀世界。


朝食前に大浴場に行って、
湯船から雪景色をゆっくり眺めておりました。

バイキング形式の朝食で、
全員本能のまま食べ過ぎて(笑)、
でも食後に、駐車場に行き、

雪を降ろしました。


今回は夕食、朝食、
そして昼食まで付いている、
なんなら、ブロイラーにされて
しまいには食べられちゃうんじゃ、と
不安になるようなプラン。
食後はグダグダしたり、
父とまた風呂に行ったりして
時間を潰し、お腹空いてないのに、
結構しっかりしたボリュームの
ランチを食べてチェックアウト。
その頃までには道路も除雪され、
不安なくホテルを後にしました。


こんな時間を出来るだけこれからも
積み重ねられるようにしたいなと
素直に感じました。

行きも帰りも、
中央フリーウェイは渋滞もなく、
快適にドライブ出来ました。
頻繁には出来ないかもしれないけど、
また、機会があればいいなあ。


さあ、明日からは仕事始め。
気持ちを切り替えて、
で、ダイエットも再開しよう(笑)。


コメント

安曇野1/2

2020年01月04日 | 家族
1月4日(土)

例年なら今日が仕事始めですが、
有難い事に、今年は明日まで休み。


なので、両親を連れて一泊二日旅。
中央フリーウェイは渋滞もなく、
予定より早くスムーズに長野に入ったので、

久し振りの松本城に寄り道です。


近くを散策して、昼食をとり

安曇野まで向かい、ホテルにチェックイン。

夕食までは時間があるので、
夕食後の事を考えてスーパーで買い出しし、
温泉に入った後は、部屋で時間をつぶし、
外を見たら雪が降り始めていて白い世界に。

漸く夕飯になって、軽く飲みながら食べて
お腹いっぱい。

結局両親は、食後就寝。

積もらないことを祈るばかりです(笑)。

コメント (1)

みはるかすもの

2020年01月03日 | 買ったもの
1月3日(金)

御多分に洩れず、特別なことはない三ヶ日でした。

昨夜は大國魂神社に参拝。


昨日今日と、駅伝で母校が躍進していて嬉しい限り。
特に最終10区でのデッドヒートを制した時は、
思わずガッツポーズして、校歌歌っちゃいましたよ(笑)。

高揚した気持ちのまま、プリマベーラちゃんに乗って立川へ行き、
ゴーグルとキャップを購入。

左肩が痛くて、腰も痛くて、ついでに右の膝も痛い私にとって(笑)、
プールがたぶん救世主。今年は出来るだけ通おうと思っています。

年末市民プールに行ったら、30分で息切れ。
平日は行く余裕ないのが現実なので、
せめて毎週1回は行くぞ。



コメント

20200101

2020年01月02日 | 雑感
1月1日(火)

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

元日は、例年通り一人で熊野神社まで歩いて行き、


お昼頃実家に行って、食べる以外は何もすることがないので、
少し多摩湖までウォーキングして

暮れゆく元日を眺めておりました。

今年は、”自己学習、自己管理”。

5年先を見据えて、日々過ごす。そんな一年にしたいなと思います。
2019年は忙しさを理由に、それを怠っていたというのが反省点。

なりたい自分に、もう一度軌道修正したいな、と思っています。


コメント

行く年くる年

2020年01月01日 | 雑感
12月31日(火)

いつもより長い冬の休みも、
もう半分過ぎました。

2019年を自分のブログを見て、
少し振り返ってみました。
相変わらず、書いてる内容は
毎年変わりはありませんでした(笑)。
とは言いながらも、それなりに
色々あった一年だったように思います。

膝を骨折したのは記憶に新しいのですが、
ともあれ、
家族全員、健康で歳を越せそうです。

年末にTNBの検査に行ったのですが、

体重もさることながら、
数値もずいぶん回復していました。
とは言え、12月は比較的暴飲気味で、
大晦日も実家でお腹一杯になりましたので、
まずは体重がリバウンドしないように、
引き続き頑張ろうと思います。
来年は四捨五入すると(しなくてもいいけど)
60歳だなんて、
少々ため息も出てしまいそうですが、
だからこそ、健康に留意して、
笑顔で過ごせる1年にしたいと思いますし、
考えている事を、コツコツ継続したいと
思っています。

このブログに訪れてくれる方々の2020年が、
より一層良い年になりますように祈念して、
また来年も引き続き宜しくお願いします。
コメント