ポンちゃん幼き日の写真です
今から6年前の冬、1歳半くらいでしょうか。この、おこたのお布団が大好きで、よくこうしていました。何だか寝ぼけまなこ・・・ですね。
あったまったお布団が眠気を誘うのか、またそのままウトウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/358fb98cef3d87c7f492653e198f2451.jpg)
全体的に、縞模様がくっきりしていて、濃淡がはっきりしていますね。今は性格と一緒で、ボンヤリ、ぽえ~としている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/cfa814a3566692bf6a292b0a25e63a28.jpg)
ほらね。いつからなんや~、なんでなんや~、しまどこいったんや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/99606d3b9a253bdf7c4570791ea2d48c.jpg)
さて、毎度お馴染み、鶏の手羽先の唐揚げでございます。塩コショウ、粉末ガーリックをたっぷりかけて小麦粉でまぶし、揚げるだけ。家族全員大好物なので、度々食卓に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/ba8bc4cc8e9f18855a8474615bf1d087.jpg)
煮物は小松菜と厚揚げ。これも我が家の定番です。出汁をたっぷりきかせ、味付けにはヒガシマルのうどんスープと塩、お醤油少々。甘いのが苦手なので、ミリンや砂糖は一切使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/1a25ff67c4b23090f1476908f8dc00e0.jpg)
そして本日の目玉は、こちら。時々行く居酒屋さんで、出るメニューです。爆弾って言うのかな?そこで出るのは、もっとたくさんの具材が入っています。たくあんとか生のお魚の身を細かく切ったものとか、野沢菜刻んだものとか。でもね、あるものを切って盛ればいいですよね。だってお家居酒屋だもの~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/3f49ece5a5beb7d672a689cb14c6c4a7.jpg)
本日の具材は、長芋、下茹でしたオクラ、トマト、納豆、キュウリ。そしてそこに温玉を乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/ab2d676dfed3180a99e59bba0123ba12.jpg)
その日の気分で、ポン酢だったり出汁醤油だったり・・・をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/dc4f184202a53ba077e730fef3b9915f.jpg)
そして、折角綺麗に盛り付けましたが、思い切ってぐっちゃぐちゃに混ぜます。具の量が多かったので、温玉は2つ入れました。娘はこれを海苔で巻いて食べるのが大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/898eebe14dbf933fd5911a4f08290e50.jpg)
写真撮影は、混ぜる前の方がいいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こりゃ~、お酒も進むってもんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/f0e1c980bf87c761f3ba7e6fb2ceea43.jpg)
お婆ちゃんの病院通いで、なかなか料理らしい料理が作れない日々が続きましたが、それでは体調も悪くなる。食は健康の源ですからね~。ちゃんとしたものを食べないと、元気が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/108727ab3df7b5fc41c510b1f206b76c.jpg)
時間が無い時は、コンビニのお惣菜で済ましたりするのですが、3日も続くと口の傍が切れてしまいます。痛いのなんのって。昔から、胃腸の調子が良くないと、必ずそうなるのです。でもそれって、分かり易い、健康のバロメーターですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/9bf3d641ca5e8ec9775669c30ce8cf5c.jpg)
お婆ちゃんの新しい施設からの、受け入れOKか、NGか、の連絡、毎日首を長くして待っています。リハビリテーション病院の入院期限は10月12日。それまでに引っ越せないと、一旦自宅に戻ることになります。待ってる時間って、長いですね~。
ポンちゃんみたいに、アンモニャイト風に、くるっと丸まっていたいなぁ。(完全に現実逃避)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/120cc8dd80f0db95d79787ae344cb037.jpg)
気分が落ち込むと、料理をしたり、ハンドメイドに没頭したり。で、記事にさせて頂くと、皆さまからの温かいコメント・・・。本当に有り難く思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/8187de9b8bd356ec71cb14639c8c843b.jpg)
にゃんだか、ちみは、長毛種さんじゃないみたいだね~。いつから長毛さんになったの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
幼き日のポンちゃんは如何でしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あったまったお布団が眠気を誘うのか、またそのままウトウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/358fb98cef3d87c7f492653e198f2451.jpg)
全体的に、縞模様がくっきりしていて、濃淡がはっきりしていますね。今は性格と一緒で、ボンヤリ、ぽえ~としている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/cfa814a3566692bf6a292b0a25e63a28.jpg)
ほらね。いつからなんや~、なんでなんや~、しまどこいったんや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/99606d3b9a253bdf7c4570791ea2d48c.jpg)
さて、毎度お馴染み、鶏の手羽先の唐揚げでございます。塩コショウ、粉末ガーリックをたっぷりかけて小麦粉でまぶし、揚げるだけ。家族全員大好物なので、度々食卓に上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/ba8bc4cc8e9f18855a8474615bf1d087.jpg)
煮物は小松菜と厚揚げ。これも我が家の定番です。出汁をたっぷりきかせ、味付けにはヒガシマルのうどんスープと塩、お醤油少々。甘いのが苦手なので、ミリンや砂糖は一切使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/1a25ff67c4b23090f1476908f8dc00e0.jpg)
そして本日の目玉は、こちら。時々行く居酒屋さんで、出るメニューです。爆弾って言うのかな?そこで出るのは、もっとたくさんの具材が入っています。たくあんとか生のお魚の身を細かく切ったものとか、野沢菜刻んだものとか。でもね、あるものを切って盛ればいいですよね。だってお家居酒屋だもの~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/3f49ece5a5beb7d672a689cb14c6c4a7.jpg)
本日の具材は、長芋、下茹でしたオクラ、トマト、納豆、キュウリ。そしてそこに温玉を乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/ab2d676dfed3180a99e59bba0123ba12.jpg)
その日の気分で、ポン酢だったり出汁醤油だったり・・・をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/dc4f184202a53ba077e730fef3b9915f.jpg)
そして、折角綺麗に盛り付けましたが、思い切ってぐっちゃぐちゃに混ぜます。具の量が多かったので、温玉は2つ入れました。娘はこれを海苔で巻いて食べるのが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/898eebe14dbf933fd5911a4f08290e50.jpg)
写真撮影は、混ぜる前の方がいいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こりゃ~、お酒も進むってもんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/f0e1c980bf87c761f3ba7e6fb2ceea43.jpg)
お婆ちゃんの病院通いで、なかなか料理らしい料理が作れない日々が続きましたが、それでは体調も悪くなる。食は健康の源ですからね~。ちゃんとしたものを食べないと、元気が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/108727ab3df7b5fc41c510b1f206b76c.jpg)
時間が無い時は、コンビニのお惣菜で済ましたりするのですが、3日も続くと口の傍が切れてしまいます。痛いのなんのって。昔から、胃腸の調子が良くないと、必ずそうなるのです。でもそれって、分かり易い、健康のバロメーターですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/9bf3d641ca5e8ec9775669c30ce8cf5c.jpg)
お婆ちゃんの新しい施設からの、受け入れOKか、NGか、の連絡、毎日首を長くして待っています。リハビリテーション病院の入院期限は10月12日。それまでに引っ越せないと、一旦自宅に戻ることになります。待ってる時間って、長いですね~。
ポンちゃんみたいに、アンモニャイト風に、くるっと丸まっていたいなぁ。(完全に現実逃避)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/120cc8dd80f0db95d79787ae344cb037.jpg)
気分が落ち込むと、料理をしたり、ハンドメイドに没頭したり。で、記事にさせて頂くと、皆さまからの温かいコメント・・・。本当に有り難く思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/8187de9b8bd356ec71cb14639c8c843b.jpg)
にゃんだか、ちみは、長毛種さんじゃないみたいだね~。いつから長毛さんになったの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
幼き日のポンちゃんは如何でしたか?
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)