この写真は、孫のサンバくんが多分1歳くらいの物だと思います。まだよちよち歩きで、お喋りも出来ない頃。
婿のアジズ(セネガル人)が日本に来るキッカケとなった友人、サンバさん。この時、サンバさんのお宅にお邪魔して、食べ終わったアボカドの種を一緒に植えたのだそう。サンバくんも、サンバさんの手元をじーっと見てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/743182905f465bc799ad058a1bbd6852.png)
小さいながら、自分もやりたいと種を持ち、蒔かせて貰っています。この時は、何をしているかなんて、サンバくん自身はわかっていなかったのでしょうが、きっとパパの真似っこよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/3ddf98c858b22ae6ef88cd079deba7b3.png)
あれから4年。つい先日、サンバさんのお宅にお邪魔したら、あの時のアボカドが、こんなに大きくなっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/9ab2e2a7ab144580669520ce8e154087.jpg)
サンバくんの背丈より大きくなったんだねぇ。いつか実がなる日が来るのでしょうか。これからのサンバくんの成長も、アボカドの成長も、どちらもとても楽しみです。※調べてみたら、アボカドは、種を植えて初めて実がなるのに、5年~15年掛かるらしいです。
アボカドの種なんて、食べたらポイっと捨てちゃうワタクシ。種は必ず土に植えるという、彼らの考え方には驚きつつも感心しました。そうよねぇ、もし実がなるのなら、捨てないで育てるのが一番よねぇ。それこそが、物を大事にするってことよね。
婿のアジズ(セネガル人)が日本に来るキッカケとなった友人、サンバさん。この時、サンバさんのお宅にお邪魔して、食べ終わったアボカドの種を一緒に植えたのだそう。サンバくんも、サンバさんの手元をじーっと見てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/743182905f465bc799ad058a1bbd6852.png)
小さいながら、自分もやりたいと種を持ち、蒔かせて貰っています。この時は、何をしているかなんて、サンバくん自身はわかっていなかったのでしょうが、きっとパパの真似っこよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/3ddf98c858b22ae6ef88cd079deba7b3.png)
あれから4年。つい先日、サンバさんのお宅にお邪魔したら、あの時のアボカドが、こんなに大きくなっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/9ab2e2a7ab144580669520ce8e154087.jpg)
サンバくんの背丈より大きくなったんだねぇ。いつか実がなる日が来るのでしょうか。これからのサンバくんの成長も、アボカドの成長も、どちらもとても楽しみです。※調べてみたら、アボカドは、種を植えて初めて実がなるのに、5年~15年掛かるらしいです。
アボカドの種なんて、食べたらポイっと捨てちゃうワタクシ。種は必ず土に植えるという、彼らの考え方には驚きつつも感心しました。そうよねぇ、もし実がなるのなら、捨てないで育てるのが一番よねぇ。それこそが、物を大事にするってことよね。
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!