社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

昨日からの電話。

2009年01月15日 13時23分11秒 | Weblog
N社・・・。「中小企業緊急雇用安定助成金」についての質問。しかし、私にはスポット扱いになるので、手数料をどうするかが分かりにくいなあ・・・。

居酒屋Iさん・・・。昼食を始めるとか。1回、昼食を始めて、すぐに止めてしまった前歴があるから・・・。どうなんだろう。昼食を止めた理由が、深夜にお客さんが来るので、体がきついからだったし・・・。どちらにしろ・・・。今回、止めてしまうと二度と始められないだろうな・・・。

M社会保険労務士・・・どうせマルチのお誘いでしょ。電話が取れなかったので、そのままスルー。

K社会保険労務士・・・いわゆる年調の件。

Kさん・・・現在、飲食店をプロジュース。そうしたら、従業員から「深夜の時給の計算があっていない」と言われたとか。

まあ・・・。従業員さんとの人間関係は万全とのことだから・・・。何とかなるでしょ。

コメント御礼。ちょっとゆっくり・・・。

2009年01月15日 08時33分45秒 | Weblog
「おれんじえすあーる」さん。「おきらく社労士」さん。「少し休みます。」に関するコメント、ありがとうございました。


「おれんじえすあーる」さん。
>年末年始は身体に不調をきたしやすい気がします
>生活のペースが変わったり、気が緩んだりもあるのでしょうか

そうですね・・・。今年は正月から飲む機会が多くありました。それで、体に疲れが溜まったのかも知れません。

>いちばん寒さの厳しい折でもあります
>お身体お大事にゆっくりお休みください

ありがとうございます。仕事をしないわけには行かないので、ゆっくりとしたペースでこなしていくつもりです。

ただ、飲み会はほとんどキャンセルしてしまいましたけどね・・・。

>でぶっちょが「社会保険労務士って高すぎる?」と訊いてきました
>ん~高いか安いかだとわからないが、高いか低いかなら低すぎるんじゃないかな?

私と同じ助成金で、手数料を4倍取っているシャローシがいるそうです。

営業力はバツグン。でも、あの程度の仕事でそんなに取るとは・・・。


「おきらく社労士」さん。

>ふとっちょさん、うちの父と違って自制がきくと思いますので、
>早い目にゆっくりして、心臓クンに無理させないようにいたわってあげてくださいね♪

心臓君が弱ったのは、人生初めての経験ですので・・・。未だに「心臓君との距離感」が掴めずにいます。

これぐらいは大丈夫という限界がワカラナイので・・・。それで、どうしても慎重になってしまうのであります。

とにかく・・・。無理だけは避けるつもりです。