社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

試用の日に、店には行かないⅢ。

2014年09月14日 13時04分21秒 | Weblog
Mちゃんの仕事内容は居酒屋の給仕だったのですが…。

先輩のオバチャン2人のいじめが凄かったそうですよ。

指導も滅茶苦茶で、2人で違った指導があったそうです。

例えば…。

片方は「伝票は平仮名で書け。」 もう片方は「漢字で書け。」なんて指導があったそうで…。

社長が責任者を、きちんと決めていないからだよな…。


Mちゃんが、「スナックK」の手伝いを1日から3日に増やすことは前投稿で触れた通り。

私が「居酒屋とスナック。どっちの仕事が楽?」とMちゃんに聞いたら…。

断然、スナックの方が楽だとか。

まあ、Kママ・Mユミさんとも、優しそうではあるけど…。

お客さんへの接待が面倒のような…。

大体、Mちゃん自身は「言いたいことは言う。」タイプ。

大丈夫なんかな…と思います。

体調的にも問題がありますしね。

試用の日に、店には行かないⅡ。

2014年09月14日 10時35分52秒 | Weblog
かくいうMちゃんも居酒屋の夜バイトを辞め、「スナックK」の手伝いを増やすのだそうです。

今までは週1だったのが週3になるとか。

私は、「スナックK」には1回しか行ったことがなく…。これからも行く機会は少ないであろう…と。

というのもカラオケが嫌いだから。

何が嬉しくて金出して歌わなきゃいかんのか?と思うんですよ。

もっと苦痛なのは、下手な歌を聞かされること。(逆に迷惑料払え…と言いたくなりますな。)

それと、ギャーギャー騒ぐ奴がいること。


その点、松江の「巨○軍」は良かったな~。

カラオケなくて「女の子の話術だけで勝負」だったから。

ま、名前は気にくわないけど…。


私も50歳過ぎたんだから、ちょっとした高級店で、静かに飲むようにしたいものです。

ただ…。残念ながら、最近、そんな店がないんですよね。

ホテルのラウンジは高いしな~。


試用の日に、店には行かない。

2014年09月14日 10時13分52秒 | Weblog
9月12日に投稿した「飲み屋の試用期間??」の件なんですけど…。

「ラウンジK」を辞めたNちゃんが「ラウンジL」に試用されるという話で、3日間で採用不採用が決まるそうなんですけど…。

何で日付がバラバラなのか? それも金曜日が2日もあるのは何で??

それと、合格基準が分からない。

「お客さんを何人呼べるか。」とか「接待の質が良いこと。」とかの基準が分かれば努力の仕様もあるんでしょうけどね。

例えば私が店に行ってボトルをキープしたとしても…。Nちゃんが不採用になったら、Nちゃんのプラスにはならない。

じゃあ、私が行く意味ってあるの??ってことになります。

当然のことながら、私のメリットは全く無いし…。


Mちゃんは、私の考えたことを見透かしたのか…。私に「NちゃんにL店に行かない…と言うべき。」と言ってきましたが…。

言う必要もないだろう…と。

「タイミングが合ったら行きますわ。」とは言いましたが、絶対に行くとは言っていません。

私の減酒主義については知っているはずですしね。

朝ウォーキング紀行。峠越え。

2014年09月14日 09時10分11秒 | Weblog
地方版で某店が閉店…という情報だったので、ちょっと見に行こう…と。

その後は何になるのかも気になったんですよね。



山登り。道が狭い…。



崖崩れ??


峠のてっぺん近くに店がありましたが「月極駐車場募集」のポスターが貼ってありました。

残念ながら後継店はナシかな…。




向こう側に下りて行きます。



ダラダラ下りていくという感じですね。


朝ウォーキングは1時間30分少し。推定消費カロリーは520キロカロリーぐらい??