社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

異常高温の中、汗だくになりつつ…。

2018年07月18日 14時13分45秒 | Weblog
買い物から帰ってきたら、父が寝室=仏間に入り込んでドアを閉めていました。

とうとう暑さに堪え切れなくなってクーラーを付けたなww

まあ、私はさあ。

大学時代は4年間。会社時代は京都に半年。

滅茶苦茶に暑い地域に住んでいたから、ある程度は暑さに慣れているんだけどね。

それでも異常だわ。この暑さは。




車の中はクーラーが効いているから快適ではありますが…。

一昨日・昨日は37度ぐらいしか行かなかったのに、今日は40度だってさ。

つーか、車の温度計に40度なんて数字があるのにびっくり。




玉ねぎサラダが50円ww

明日が賞味期限なので、4袋ほど買ってきました。

今日・明日で2袋ずつですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が悪いと和式は辛いね。

2018年07月18日 13時09分05秒 | Weblog
7月で、これだけの高温ってさあ…。

ホント酷いですなあ…。


父がテレビで「熱中症の予防では、お茶より水が良い。」と聞いたそうな。

多分、それはカフェインが入っているお茶のことだと思うよ。

カフェインには利尿効果があるから、水分補給にはならない。

水分補給と言えば、一昨年は弁当屋さんがOH1を持って歩いていて…。

私にも飲ませてくれたんだよね。

だけど…。去年も今年も、持ち歩かなくなったんだよね。

今日なんか、水分補給へ対する啓蒙にはぴったりだと思うんだけど。


Kさんの家は、洋式便器でなく和式便器なんだそうで…。足が宜しくないから、家では小便しかしないそうな。

それでセブンでトイレを借りていたのを、セブン側から断られたんだそうです。

便器を汚すことが多かったのもあったらしいですけど。

今は、セブンより遠いローソンを使っていて、鉄板焼屋Aの帰りに寄っているようですね。

和式を洋式に使える台なんかも売ってますけどねえ。

今、見たら1万円ぐらいからあるね。



しかし、ホントに暑いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭でもできそうな塩辛キュウリ。

2018年07月18日 10時37分33秒 | Weblog
暑いので和食Aで一杯。つーかI先生の欠席についても謝罪しないといけなかったからね。

19日の宴会を17日に断るのは、店によってはドタキャンと変わらない。

和食Aだから軽く了承してくれたけど。




枝豆を油で揚げる。

嫌いではないけど、茹でた方が好きです。油分が少ないから。

この料理は鉄板焼屋でよくやるもので、例えば鉄板焼屋Oで「ちょい飲みセット」に含まれています。

私が、Oで「ちょい飲みセット」をやらないのは、Oの「揚げ枝豆」が好きではないからもありますね。

油ぎっちゃって、油の味しかしなくなるから。

和食Aではうまく味付けをしている模様。




今日のお造り。一昨日と同じだね。

ま、あっさり系。




ハモ卵の卵とじ。

ハモの身も入っておりました。

美味しい。

出汁が少し濃いめなのは、ハモが淡白だからかな。



イカとシメジのバター焼き。

宜しいですねえ。

サッパリとした味が嬉しい。


以上、ほろ酔いセット。生ビール3杯付で2000円。


追加料理。


塩もみしたキュウリに塩辛を混ぜた料理。

ビールに合う。

日本酒にも合いそうですね。

もう少しキュウリの量が欲しいぐらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成30年7月18日。

2018年07月18日 10時22分32秒 | Weblog
今日は母のデイケア迎車が9時15分予定。

少し早目ではありましたが、9時10分には車に乗ってデイケアへ行きました。

休日の関係で連チャンになったけど、まあ、明日はデイケアは休みですからね。




今日も真夏日ですかね。



歯医者の借りていた駐車場がコイン駐車場になったから、車で行きづらくなったんですけど…。

金さえ払えば停められるんですけど…。やたらに駐車車両が多くてね。

11時ぐらいには満車になるんですよ。

地主が、その方が儲かる…と思ったんでしょうね。

歯医者には朝一を予約するようにして、駐車場が空いているうちに行くようにしています。



どうも、このシールを貼られるのが好きではない。

レジを通した後も店内をうろつくお客さんがいるから…と言われるけど…。

私は、レジを通したらサッサと外に出ちゃうしね。



和食Aが全面禁煙になったため、あるカップル?が、この店に来るようになったんですけどね。

思い切って、終日禁煙にすれば面白いのにね。

あのカップルが、次にどの店へ行くのかが見たいww


ちなみに、この店はアルバイトが応募して来ないから深夜営業を短縮。

いよいよ「元気シニア」まで応募OKとなりましたww

何なんだ、その「元気シニア」って。




父が行く眼科。

隣に調剤薬局があり、コンタクトレンズ販売店がある。

要は、眼科の周りに関連施設を作って、大儲けしようとしたモデルです。

実際、一時、笑いが止まらなかっただろうな。

しかし、役人てのは、一般庶民が儲けることに対しては敏感でね。

それをケシカラン…と思うようです。

今は、コンタクトレンズでは儲からないそうですよ。

本当かどうかは知らないけど。



ヨガww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする