社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

アセトアミノフェンを飲む。

2022年03月07日 15時27分22秒 | Weblog
発熱を感じて体温を測定したら36.6度。

私の平熱は35度9分から36度2分だから…。

微熱という中途半端というかww

まあ、無理は止めて、家に居ようと思います。

父には副反応は出ていない様子。

私は、この微熱と腕の痛み。

肩こりと頭重感かな。

それでも2回目よりはマシかも知れない。

あのときは37度まで上がったもんね。




アセトアミノフェン製剤。

父が1回目の接種のときに買ったから、もう半年以上前になるのか。



1回3錠。

アセトアミノフェンは、成人は1回300~1,000mgを服用し、服用間隔は4~6時間以上。治療を受ける疾患や年齢・症状により適宜増減され、必要に応じて1日20錠(4,000mg)まで増量されるそうな。

まあ最低量を飲んでおこう。

3錠やね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子を忘れていたそうなww

2022年03月07日 10時10分38秒 | Weblog


昨日、コロナ接種に行った医院に忘れてしまった父の帽子。

父は「帽子をかぶって行ったっけ?」だし…。

私は「(父が)帽子をかぶってたっけ?」ですわ。

人の記憶力なんて当てにはならないww

昨日、16時ぐらいに電話を掛けたら留守電。

直接、車で行ってみたら、既に閉まっていました。

15時ぐらいで終わったんでしょうなあ。

今朝、レターパックを2枚出しに行って、そのついでに医院に寄ったら、確かに帽子がありました。


チャットの君の娘さんが下宿?するアパート?

後から保証金が請求されたそうな。

それが何年でナンボという金額で、年数が長くなると逓減して行くという内容。

途中解約する場合はどうなるんだ??

まあ、流石に「以降無効」なんてことは無いと思うけど。


そういえば某社に送ったUSBメモリーですが…。

私がまとめ買いしていたもので、単価は安いものだし…。

USB2.0対応なので、ちょっと古い。

まあ、それでも実務には使えるレベルですけどね。

今は光学ディスクを使えないコンピューターもあるので、USBメモリーの方が便利ではあります。

封筒でぐるぐる巻きにして輪ゴムで留めて送っておきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーにはパスワード。

2022年03月07日 09時01分11秒 | Weblog
朝からレターパックが2枚並ぶ。

1枚は、「資料を寄こせ。」と言ってきた某社に対してUSBメモリーを送るもの。

もう1枚は「縁切り」の書類入り。

どちらもN社会保険労務士絡みだけど、どちらの会社も気分のいい動きでは無かったですね。

まあ100パーセントの継承成功はないです。

H社会保険労務士に回した「給与計算絡み」の会社も、2社は、いきなり契約終了ですもん。

行った途端にサヨウナラww

一時、H社会保険労務士が拗ねていたのも理解はできるかな。


N社会保険労務士のコンピューターですが、入るのにはパスワードが無かったけど…。

マイナンバーの箇所には、やはりパスワードが設定されていましたね。

(もちろん、マイナンバーについては、会社にも渡す気はないけどね。)

私は顔認証で、顔でダメならパスワード。

最初からコンピューターには入れない。

だけど、こういう事態になるとコンピューターが開かないってのは困るだろうからね。

どこかに遺言でも書いておいて、パスワードも記入しておきますかねえ。


何回か書いたけど…。

亡くなったS社会保険労務士のコンピューターは、最後まで開かなかったそうですよ。

Sさんは急死だったのでパスワードを知らせる時間が無かったんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのも「縁切り」の1つ。

2022年03月07日 08時35分01秒 | Weblog
i社に縁切りの手紙を出す。

縁切りというよりは縁すら結ばれていなかった…といった方が正解かな。

N社会保険労務士からの継承でtodoリストに、この会社の「賞与支払届」が書いてあったので電話したのですが…。

「(書類を)税理士に渡したかもしれない。」と言いながら、その後の電話はナシ。

それどころかN社会保険労務士の逝去についても知らなかったって…。

いや、アナタ方が出した年賀状に、Nさんの奥さんが訃報を知らせるハガキを出してまんがな。

それを見ていないというのはありえない。


残っていたのは助成金。

それも私が嫌いなキャリアアップでやんのよ。

だけど、この会社についてはやる気が無いですね。

電話が無かったってことは私に依頼する気はないんだろうと思う。

(もう他の社労士に頼んでいたら助かるな。)

私は顧問先以外の助成金はやらない主義なので、この会社とは付き合いはしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい社労士が取りに行くのが礼儀。

2022年03月07日 07時15分34秒 | Weblog


クロネコがいたので撮影。



月が太って行く。


コロナ接種後、打った方の腕が痛い状況。

打った個所ではなく、少しきつい筋肉痛のような感じですね。

発熱はどうかな??

熱が出ているという感触はないようですけど。


資料を寄こせ…という要求をしてきた某社に、就業規則のみをUSBメモリーに入れて郵送します。

その他の資料は、メモリーに入れることが出来なかったですね。

まあ、そこら辺の情報は、新しい社労士が役所に行って取れば宜しい。

過去の資料は存在していたけど、こっちから送る義理も無く…。

新しい社労士が取りに行くのが礼儀だわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする